[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続き・・・
こうしてそれ以来、M君は雨の日も雪の日も、一日に一回のお堂におまいりに来ることを守り続けてくれたのです。(相変わらず無愛想ではありましたがね・・笑)
おじいちゃまはというと、月に2回ほどはお堂におまいりに来られてましたが、そのたびに孫が思い通りにならない不満を私に訴えるわけです。
そのたびに私はなだめて・・笑
「もう少し待っててください。ほんとに少しずつですが、変わってきてるんですよ。。。
育てなおしをしていますから、長い目で見てくださいね。。」と、言ってましたっけ。。。
そんなある5月の母の日のこと。。。
ちょうど、お堂でM君とばったり会った。
照聖「今日は母の日だよ。お母さんに何かプレゼントするの?」
M君「いいえ・・」
照聖「あらぁ~、だめだよ~。お母さんにいっぱい心配かけてるでしょう?こんな時に感謝の気持ちを伝えないと。。。」
M君「いや~・・」と恥ずかしそうにもじもじ。。。
そんなことさえしたことがないんだ。。。。
照聖「お花でもちょっとお花屋さんに寄って買って帰るといいのに・・恥ずかしいなら私がお店までついていこうか?」
M君は嫌がってる。。。
「じゃぁ、ちょっと待ってて」と言って、私の部屋にある小さな観葉植物に可愛くラッピングをしてM君に渡した。
「家に帰ったら、何も言わなくていいからお母さんにこれを渡すんだよ!きっと喜ぶから」
M君はテレながら、仕方なくかな~?持って帰った。
数日後、お母さんに会った時、一番に「息子が初めて母の日のプレゼントをくれたんです!」って、
それはとても嬉しそうに私に報告してくれました(*^_^*)
「そうですか~!!良かったですね!M君も少しずつ成長してますね!」
(お母さん、ほんとは私が作ったんですよ・・^^;)と、心の中で思ったっけ・・笑
でも、このプレゼントを素直にお母さんにあげたM君。。成長ですよ(*^_^*)
どんな顔して渡したんだろう・・とか想像すると楽しかったです。
次にM君と会った時、「ちゃんと渡したんだね!お母さん、とっても喜んでたよ!こうして、みんなの誕生日だとか、節目節目のお祝いには、心をこめてプレゼントすると喜んでくれるよ~。渡したとき、どうだった?お母さんの反応は?」とか聞いたけど、M君は照れくさそうに「はい・・まぁ・・」と、相変わらずそっけない。。。
しかし、このそっけなさの中にも、嬉しさがあることをちゃんと解ってる♪
M君は、人に何かをして喜んでもらえる喜びとか、何かをしてもらって感謝をするとかいう事を教えてもらってないので、こうして一つずつ、小さな喜びを教えていった。。。
おまいりをみんなと一緒にしている時も、最初のころは、でれでれしてて・・笑
まわりからは、(ちゃんと座ってないよ・・キョロキョロしてるよ、おかしいよ・・)とか、私に報告が来る。それでも、(段々と解ってくるだろうから、待ってて・・・)と、その度に答えてた。
余り、目に余るときだけ、そう~っと小さな声で「ちゃんとおまいりするんだよ。。」と、やんわり言ってた。
月日が経つにつれ、M君はちゃんとした姿勢でおまいりができるようになった(*^_^*)
何でも一挙には良くならない。
一つできたら、また一つ・・と、ほんとに子育てをしているようでした(*^_^*)
いつもいつもM君ばかりにかかっているわけにもいかず、この頃も私はアップアップ状態でしたね~。
(続く・・・)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |