[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続き・・・
そんなこんなで、一段ずつステップアップしているM君。
学校へ行ってる為、お堂へのおまいりも毎月ご供養の日7回のみとなる。
ご両親もお堂へ月参りをするようになった。
一度だけ、みんなを叱った。
「M君がお堂に来るようになってから、M君はM君なりに頑張ってきました。ご両親はいかがですか?
この中で、私と一緒にお経をあげきるのはM君だけじゃないですか。。。みんなで一生懸命しないと!」と。。。
それ以来、忙しいご両親も足を運ぶようになったのです。
(なんでも、他力本願にあらず、自力本願。。。自分が一生懸命やった分ですよっ)
段々とM君はいい顔になってきた。相変わらず口数は少ない。。。
でも、自分の得意分野の話になると、重い口を開くんです(*^_^*)
ちょうど、私もPC初心者だったから、M君がくるたびに「これがわからんのやけど~、教えて?」と聞くと、素直に教えてくれる。
「あ~、そうなんだ!ありがとう!助かったよ^^」といつもお礼を言って、次々に、お堂に来る日には質問を用意した。彼はいつのまにか、自分で率先して、「わからない事ありますか?」と聞いてくれるようになった(*^_^*)
そんなこんなで一年がすぎ、二年目に入ると、もう就職に向けての活動になった。
M君は水を得た魚のように、学校でも友人と学び、遊び、まずまずの日々を過ごしていった。
そしてM君は段々とお堂に来れなくなった。。。。
でも、それは、さぼってではなく、勉強や卒業にむけて忙しくなったからだ。
遅くなってでも、供養の日には来たり、来れない時は先に連絡をくれてたM君を見てたから、申し訳なさそうに
「来る時間がとれない・・」というM君に、「いいのよ、わかってるから。。。そのかわり月に一度だけは、どんなことしてでもおいで。私と会うのよ^^」と約束をし、ここからは、おあずかり供養に変わった。
そして、そして・・・待ちに待った卒業~!!M君は無事卒業した!
今度は、車の免許の時みたいに心配することもなく・・おめでと~!!だ~(^o^)/
M君は都会の会社に就職することになった。。。。
うれしいけど、ほっとしたけど・・何だか遠く離れるのが寂しいな~。。。
でも、笑って送ってあげないと・・(*^_^*)
おじいちゃまも最初は遠くに行くってことにも文句を言ってたけど、結局はしぶしぶ送り出すようで・・笑。。。ご両親は、「遠くてもいい、本人が自由に楽しく生活してくれれば・・」って(*^_^*)
出発する数日前、M君がご両親と一緒に、お不動さまへご挨拶をするためにお堂に来た。
その姿を見て、みんなびっくり!!
きちんとスーツを着て、ちょっと照れくさそうに立っていた(^o^)/
「いや~!!みちがえたよ!かっこいいね~!!」
3年前、初めてお堂に連れて来られたM君を思い出した。。。。
(ここまでになるまで、大変だったなぁ~。。。でもこの姿を見たら、そんなこともふっとぶな~)と、胸の詰まる思いがこみあげてきた。。。
ちょっと、今書いてても思い出してウルウルだわ~(T_T)
お不動さまからは、<よく頑張った!神仏の慈悲を受けたことと懸命に救おうとした照聖の恩を決して忘れてはならん。。第二の母と思え。。。二度とつまずくことのなく自分の道を進むべし>と、
M君はお褒めのお言葉と励ましのお言葉を頂いたのです。
私は、一人者だが、母になったようだ・・笑
「もう、遠くに行ったら余り会えんようになるね。。。」私は、何だかわが子を見送るような気持ちで、泣きながらそういった。
「メールがありますから」と反対に冷静なM君になぐさめられたです。・・(>_<)
「ほんと?そうやね~。。メール頂戴よ~(T_T)。。。ちゃんと食事もして体を壊さないように頑張ってね(T_T)・・たまには帰っておいでね~(T_T)」と、ひとしきり泣いた後、先達照聖として、最後にきちんとお話しをして、これからの人生を自分の力で歩いていくように。。。
そして、決してお不動さまのご恩を忘れないように!としっかりと伝えて、私達は玄関でM君を見送った。
「おめでとう!頑張るんだよ~!しっかりね~!なんかあったら連絡するんだよ~!」
もう、大丈夫だ!・・と思いながらも、都会に行ってみんなとちゃんとやっていけるだろうか・・またなんかにつまづいてひきこもりはしないだろうか・・そんな、嬉しさと寂しさと心配のいりまじった私の心。。。。
でも、ほんとに心から、良かった~!!って思える日でした。。。(*^_^*)
しかし、その後、M君からは連絡なし。。。
私も忙しくて、メール入れる暇もなく、時々お母さんから様子を聞いたりの日々を過ごしていた。
(まぁ、いいか。。連絡のないのは、頑張っている証拠だ・・連絡なくたっていいさ・・M君の道はつけたんだから、これでいいのよ。。。)って自分にいいきかせながら・・(T_T) そんなことを思いながら、また慌しい毎日のくりかえしだった。
追伸
おじいちゃまは、まったく愚痴を言わなくなった(>_<)
内心はM君の育ちを喜んでいるようで、時々M君の話をすると目を細めて笑うようになった。
不器用なおじいちゃま。。。(嬉しいなら嬉しいって素直に言えばいいのに・・しかも、お不動様に自分が頼んでおきながら、きちんとお礼も言えない・・こりゃっ!!
まぁ、おじいちゃまの望みの道にならなかったんで、わ~い!と喜ぶ事もできないでしょうけどね・・笑)
(続く・・・あとちょっとですよ~♪)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |