[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続き・・・
アパートも決めて引越しをしたM君、相変わらず無愛想だが、ちょっぴりうれしそう♪
だって、嫌なことから開放されたんですものね^^
これからが、新しいスタート。。。なんですが・・・
ひきこもりやうつには、複雑な事がいっぱいからまっている。
M君ちも例外ではなく、ご因縁という大変なしがらみがあるのです。。。
難しいかもしれませんが、解りやすく書いて見ますね。。。
人間は、しっかりとした大地の上に立っているのが一番良い状況なのです。
しっかりとした大地とは、自分のご先祖様が落ち着いて、ゆったりしている状況。
お盆に書いたように、気の遠くなるご先祖様の人数の中には、成仏の出来てない方もいらっしゃる。
その数が多いほど、大地は大きな穴が開いているようなもの。または、ぶよぶよとしたぬかるみのような大地に立っている・・と、想像していただければ。。。
だから、立っている人が一生懸命頑張っているのに、どうしてもうまく立てない場合が多いのですね~。。。
しっかりとした大地にするには、心をこめたご先祖の供養が必要なのです。
いまだに成仏出来ていないご先祖様を救い出すことが良い道のりの方法ですね~。
悩み多き人は、まずこの大地の修復をなさるといいと思いますね。
うちでは、この修法で皆さん、幸せな家庭を築いている方が多いです(*^_^*)
そして、お不動様の教えの通りに、善い行い、善い考えをしていけば、そんなにむちゃくちゃ悲惨な人生を歩くことはないと思います。
もちろん、人生には、大波小波は絶対にありますよ。
でも、それを乗り越えれる力をつくっていくんです(*^_^*)
そういうわけで、M君も新しい心づくりと共に、ご先祖様へのご供養(父方、母方・・ご両親のご先祖様の血脈によってM君が誕生しているからです)、そしてお不動様からのお力を頂く為の加持法を受け、新しいM君に生まれ変わるべくスタートです。
まずは、M君との約束事。
○必ず毎日お堂に足を運ぶこと。(これは時間指定はしない)
○月に7回のご先祖供養の席には、一緒におまいりをすること。
○週に一度は実家に帰ること(おじいちゃまに顔見せのため・・笑)
私は最初から、無理なことをさせようとは思わなかった。出来る事から少しずつ・・途中でなげださないように、逃げ出さないように、M君の調子に合わせて進んでいこう・・と。
ちょっぴりだけ私を信じてくれただろう・・のM君は、相変わらず、無表情。
それでも私は、「アパートに入れてよかったね~!うれしいやろ?嬉しそうな顔してよ~ん!」とか、茶化して笑わせようとしたり・・笑
それでも心の中ではきっと感謝の心が芽生えていたはず・・・。
M君は、私が恐いのかどうかは、定かではないが、毎日バイクに乗ってお堂に来た。
来たと思ったら、ちょこっと手をあわせてすぐ帰る・・笑(まぁ、最初はこんなもんだろう・・)
私は、それでも何も言わなかった。ご供養のある日には、きちんとおまいりに来ていたから。
その日は私が加持法をし、M君の持つマイナスの部分をすいとるわけですよ・・^^;
ご供養と加持法で最初の数ヶ月は、私もヘロヘロで~こっちが引きこもりになりそう~!って思いましたっけ・・笑
しかし、段々月日が経つと心にゆるみがくるんですよね~。
ある日、来るはずの日にM君が来ない。即座に親に電話。。。
アパートを借りたといっても結構実家には帰っていましたから、お母さんに照聖の激が飛ぶ。。。
照聖「今日は、お参りの日ですが、来ていませんよ。どうしてですか?」
お母さん「あら~・・そうでしたか、すみません。。すぐに連絡を・・・」
照聖「お母さん、M君はまだまだでしょ?ちょっと良くなってるからって、気を抜いてはだめでしょ。
お母さんも一緒にちゃんと確認しないと。。。こちらにまかせるばかりでお不動様と約束した事を守れないなら、もういいですよ。ここら辺でやめましょう」
・・・冷たい照聖の言葉。。。(>_<)
あわててお母さん、連絡をしたのか・・その日の内にM君はばつが悪そうにお堂に来た。
私は、何事もなかったかのように「忘れてたの?だめや~ん」と笑いながら言った。
M君は怒られると思ってたようで拍子抜けしたような顔をした。
私はM君には絶対に怒らない。。。3年間、一回も怒った事はない。怒る代わりに何でも事情を聞き、許せることは許し、おかしいよと思うことは事は解りやすいように話をしていった。
なぜ来なかったのかをやんわり聞いたら、「寝てしまってた・・」と。
照聖「そうね?~。。。でも、これからはおまいりに来る日だけは気合いれておいで。あんたが約束守れなかったら、お不動様も助けて下さらないからね。そして、これない日は事前に連絡すんだよ。そしたら違う日にするから・・」
この日以降、M君は約束を守った。
約束のお参りの日以外は自分の好きな時間に来ていいようにしていた。
まだ、ひきこもりから立ち直れて居ないM君に、びっちりとしたスケジュールをこなせる余裕はないと見ていたからだ。
許せる範囲で自由にさせていた。しばらくのびのびとした時間を過ごさせてやりたかった。
それで私は、日参表を作り、お堂に来ておまいりをしたら、それを記入して帰るように・・と告げていた。何時に来て、何時に帰ったか・・と、あとで私が見るわけです。
その時間帯でどんな生活ぶりかも、大体解っていました。
ある日、それが書いていない・・・(さぼったか~?・・・)と、ちょっとショックだったが、すぐに連絡はせず、次の日に大体来るだろうという時間にそっと待機していた。
そして、何ごともないように「ねぇ・・昨日書いてなかったけど・・来なかったの?」と聞いてみた。。。
M君「あ~!書くの忘れてた。。。」
照聖「そうなん?良かった^^。ほんとはさぼったんかいな~って思って。。。縁がきれるところやったよ(>_<)・・・あんたが書き忘れたばかりに、わたしゃ~一晩悩んだんだよっ!もう、書き忘れんでね!」
ほっとした照聖でした。急いで怒らないでよかった!何でも、一呼吸置く事が大事だな・・ってM君のおかげで又ひとつ学べました(*^_^*)
(続く~・・・)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |