後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、北九州でロシナンテスの川原先生の講演会がありました。
ロシナンテス http://www.rocinantes.org/index.html
前回は6月でしたので、3ヶ月ぶりにお会いできました~♪
ロシナンテス http://www.rocinantes.org/index.html
前回は6月でしたので、3ヶ月ぶりにお会いできました~♪
今回は抽選だったんですよ!
運よく抽選に当り、私と母とrenちゃんとrenちゃんの娘のまいちゃんと~4人で講演会に行ってまいりました~!
出不精の照聖ですが、こんな時だけは全気力を振り絞って~(^^ゞ
震災のその後・・と云うことだったので、お話を聞きたいな・・と思いました。
ほぼ、前回と同じお話しでしたが、その後・・が聞けて良かったです。
半年が過ぎていますが、やはり現状はまったくと言っていいほどに変わりなく大変だ・・という事でした。
前日、福岡の「ドォーモ」に出演しておられましたが、その時の言葉の中に・・
『福岡のみなさん、この震災の事を忘れないで下さい。。。』と言われてました。
ほんとにそうですね。忘れてはいけないと思います。
お堂の募金箱に入るお金も段々と少なくなってきました。
遠く離れていると、ついつい日常に追われ、普通に過ごしているのが普通に思われ・・m(__)m
でも、私は忘れませんから・・・少しずつでも続けたいと思っています。
今日は先生のお誕生日だったそうで、花束のプレゼントに先生は笑顔がいっぱい(*^_^*)
ちなみにおもしろいお話ですが、
先生のお父様は昭和4年9月23日生まれ
川原先生は 昭和40年9月23日生まれ
息子さんは 平成4年9月23日生まれ
なんと3代にわたり、4の年の『9月23日生まれ』のご一家だそうです^m^
何かの意味があるのでしょうね。。。こうなると4代目が気になりますね~
直接お渡し出来たので良かったです(*^_^*)いつもは振り込んでいます。
今回は場所が小倉記念病院の講堂でしたので、私服で参りました。
「先生~覚えていらっしゃいますか?この間の尼僧です~^^今日は着物ではないので~」
「あ~、着物のほうが良かったな~」と・・
「今日は病院ですからね~(^^ゞ」
封筒の名前(後藤寺不動院)を見て、「あ~、ここって僕が行ってもいいのかな?僕、こういうの好きなんです」
「はい!大丈夫です!いつでもお越しください♪」
社交辞令でしょうが・・(^^ゞ来ていただければ嬉しいですね♪
うちがもっとお金持ちなら・・講演会して頂くのにね~(ーー;)
先生、いつでもお堂にお越し頂いていいのですが・・・
なるべくならわたくしにお顔を化ける時間をば下さいね~(^。^)y-.。o○
↓前回、一緒に写って頂いた記念写真
まいちゃんは、この写真を見て、『アンパンマンの先生』と言っています(*^_^*)
そして、今回も~
段々厚かましくなってますかね~ホホホ~^m^
あと、お話した内容が・・
私の癒しのドクターのお話・・^m^
だって川原先生と私の?ドクターはお友達!
いつか3人でお食事会ができたらいいな~♪って、夢はまた、広がりましたね~(^o^)/
これからも支援活動のお力添えをさせて頂きたいと思ってます!頑張ります!
ご信者の皆様もご協力をお願いしますね~m(__)m
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
台風12号。。。
こちらは逃れたけど、他のところに直撃(ーー;)
土砂崩れや川の水があふれて、その光景はまるであの悪夢のような東北地震の時を見ているようだった。
報道を見ながら「あぁ。。。。。。。。。。。。。」
もう、出る言葉もなし。。。
自然災害においては、人間の出来る事なんてほんのわずかしかないんだ・・と、改めて思う。
なぜこんな事が次々に起こるのかなーと、悲しみややりきれない思いが心の中にいっぱいで・・・
ちょっとブログにも手がつけられなかったです。楽しいブログが書けなかったです。
数日間、この台風でお亡くなりになられた方の為に祈り、やっとブログに向かう気持ちになりました。
地震にせよ、台風にせよ、どの報道においても、被災されてる方々の姿を見るたびに、
(他人事じゃない・・・明日の我が身かもしれない・・・)そう思うのです。
そしてまだ自分は普通に暮らせているので、何かの役に立たねば。。。と、思っています。
だけど、何が出来る?と自分に問うてみてもさほど出来る事がない。。。
これ以上の被害がないように・・と祈る。
3月の地震以来、毎日お不動様に祈っています。
『大地鎮静 災害被害鎮静 』
祈りが足りないのか・・次々に起こる天変地異。。。
う~ん、悲しいです。心が痛みます。
でも、めげずに祈らねばね!
今の私に出来る事。
そして被害なく暮らさせていただいている以上、頑張らねば!
何事も!
『当たり前の事のちいさな事を、毎日毎日こつこつと』
ですよね。
それが出来るって事がまた、幸せなんだから。。。
台風被害地への義援金ももう受付がどこかで始まっていましたね。。。
それも頑張らねば!ですよ。
お不動様~これ以上、日本がこわれてしまうと困ります~(ToT)/~~~
今から、お祓いに出かけますので、読み返す暇なしですm(__)m
次の台風が近づいています。
どうぞこれ以上犠牲がでませんように。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
これは地震が起こる前です。
ある日renちゃんが「これをしましょー」と持ってきました。
「え~?ポスターはいいでしょー・・予算ないし・・」と、乗り気ではなかったわたくし。。。
でもrenちゃんの意気込みがいつもと違う。
「これはですね、交通遺児育英会の募金にもなるんです。これしたいです!」
その前をとおるたびに「あしながおばさんだよ~(^^ゞ」って思いながら通過していますね♪
毎年できるように頑張りたいと思っています^^
今は被災地へ送る募金活動を主にしていますが、その他にも以前から続けている障害者施設への支援や川原先生のアフリカスーダンにも何とか頑張って続けようと心に決めて~足を引きずりながらも頑張っていますよ~(^o^)/
小さなお堂で出来る事・・今はいっぱいいっぱいでやってます。
ちょっとアップアップかな~(^^ゞ
でもね、出来る限り精一杯をもっとうに!ですからねー♪
ちなみに私達<マゼンタカラー人間>
マゼンタカラーには(人の為に全力で尽くす)という意味もあります~
何だかその通りみたいですね~何かせずにはいられない~(^^ゞ
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
いつもオトボケ照聖ですが、真面目な事もちゃーんとやってます、はい(*^_^*)
ご信者のみなさん、6月も義援金箱にご協力ありがとうございましたm(__)m
最近はもう、義援金箱を設置しているところも少なくなり・・街頭の募金活動も見なくなりました。
こうして遠くに居る私達は、報道を見ない限り現実の生活に追われ、あの大変な被災地の事が薄れていくんだな・・と・・なんだか悲しい切ない思いもしています。
私は時々どこかのブログを拝見し、今でも大変な思いをなさっている被災地の方々への思いをかみしめています。
「忘れてはいけない・・自分がそうなっていたら?そう思い返して、自分の精一杯の気持ちだけでもお届けせねば」そんな思いをくりかえしていますね。。。
だからこそ、前の月と変わらない金額の義援金に「みなさんも思いは一緒なんだ。。。」と嬉しかったです。
さて今回は、ある暑い日に・・・
そうめんを母と美味しく食べました。
その時にねー頭の中に被災地の方の事が浮かんだんですよー
(こんなふうに暑い日にソーメンを食べれてるのかなー?)ってね。。。
そう思ったらもう、「renちゃん、ソーメンを送りたい。送らないと私は食べれないよー」で、即買いに行きました。
見当がつかず、予算の範囲で50セット注文しました。
注文を待ってる間に私、足を骨折しました。取りに行けなくなってしまい、少し日にちがかかってしまいました。
その間に状況がかわり、物資を送っている被災地では、すでに物資が充分足りているようで受け取り中止との事。そのかわりに被災地では現金の支援窓口ができた。
(え~!!どうしようソーメンセット50個~@@@返品はきかないだろうなー(ToT)/~~~お金に替えられるといいのに~!)
でも連絡をしてみると送っても大丈夫、受け取って下さるとの事で、無駄にならなくて良かったです(^^ゞ
そしてソーメンセットを取りに行ったら何と向こうの手違いで、つゆのサイズが違ってる!大きいのを頼んでたのにー。それで返品出来る事になった!願いどおりにお金に変わったわけであります♪
でも、ソーメンを送るって連絡をしてたから「少しだけ送って、残りを現金にしよう」と言うわけで、10セット分購入。
その前に集めていたソーメンも入れて、一つの荷物になりました(*^_^*)
これで送料も少なくてすみます(^^ゞ
その分、現金が送れます。現金はこれからの生活がかかっている村の漁船を買う為だそうです。
今回はrenちゃんも他の仕事で忙しそうだったので、荷造りは一人でしました~へたくそ~@@@
でも足をチンガチンガしながら一生懸命しましたので~心はこもってますぞ~!
信者さんと私達のこころを添えて送らせて頂きました♪
これで私もまた、暑い日のソーメンを心置きなく食べれそうです(*^_^*)
今後もお堂に義援金箱は設置させて頂きます。私も点滴をしたつもり募金をがんばって続けています。
半分はロシナンテスに・・半分はこのま○○けさんの村に・・・出来る限り送らせて頂こうと思っています。
ご信者のみなさん、宜しくお願い致します~m(__)m
そうそう、お盆が近づいてまいりました。
お盆供養のお申込みはお早めにお願い致しますね~(*^_^*)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
皆さんもご存知かもしれません。最近テレビでよくお見かけしていました。
実は私もテレビのニュースが初めての出会い。(なんかすごい人がいるぞー)気分。
名前をメモって即PCで調べたら、出てきましたよ~!
川原尚行氏
NPO法人ロシナンテス 理事長
外務省医務官の人生を捨て、アフリカのスーダンの人々の為に生きる。。。
そして今、被災地の方々の為にも!
私は正義の味方が大好きで、韓国ドラマの中に『ホ ジュン』というのがあります。
これは歴史人物ドラマで、ある医務官の一生をドラマにしたもの。それは自分を捨て、ただただ自分の人生を民の為に捧げたホ ジュンという名前の男性の物語なのです。
私は自分ではお不動様の教えのもと『捨我奉仕』精神で一生懸命生きてきたつもりでしたが、このドラマを見て自分の小ささに目がうろこ状態で(このホジュンを見習い残りの人生を生きていこう!)と、感動をしました。
その日本版のように、川原ドクターは私の心にドカーンと響きました!
日本にも居たんだ~。。。こんな方が。。。気分(*^_^*)
※いつもはアフリカのスーダンにいらっしゃる先生ですが、ちょうど地震があった時、東京にいて、即そのまま被災地へ向かったそうです。
(川原ドクターの事を書くとすごく長くなります。詳しくは先生のHPとブログをお読み下さい。)
このドクターとのご縁は自分の役にも立つ。見習えるぞ~!ってなわけで、ブログも拝見し、これからは義援金もこのロシナンテスのほうに送らせてもらおうと。。。
信者さんからの義援金なので、ロシナンテスに義援金の使い道もメールでお伺いしました。被災地への復興の為にしっかりと使って頂けるようなので安心して送れます。
そしてブログで状況も良くわかります。
私達の心がしっかりと川原先生の手によって被災地の方々へ届くわけであります。
先月分も送らせて頂きました。
そして、個人的にはアフリカのスーダンにもひと口3千円の支援を送らせて頂きました。これもずっと続けていきたいと思っています。
そんなドクターが北九州で講演会!ラッキー気分!
行きましたよ~!お話を聞きたくて!うちから1時間半ほどの場所だったから(*^_^*)
renちゃんに頼み込んで連れて行ってもらいました~(^o^)/
いいお話を聞き、あとでまたゆっくり見れるようにとビデオを撮り~♪
そして・・ミーハーなわたくしはドクターの写真集を買い~それにサインをして頂き、握手~ツーショット写真~ちょっとしたお話まで・・初めてお会いしたにもかかわらず、まるで昔からの知り合いのようになれなれしく~厚かましく~かな~?
あんまりハッピーすぎてニヤニヤしすぎのわたくしの顔は半分だけにしとこっと・・(^^ゞ
外見も中身も素敵なドクター。。。充分に正義の味方満喫気分で帰宅しました。
別にドクター好きなわけではないのに、何故かドクターに惹かれてしまう・・・
きっと人助けをする・・というところが同じなんだと思うのです。
(ほんとうはえらい違いがありますけど・・心は似ているかも・・このドクターには『無償の愛』がある。。。私にもある・・つもり。。。)
しかも、この川原ドクター・・なんと!なんとっ!
私の(私の?・・)癒しのドクターとお友達だったんですよね~(^o^)/
またまたなぜかラッキー気分~♪
私が素敵だな♪って思う方にはどうやら共通点があるようです(>_<)
今後は、この川原ドクターの事も少し書いていきたいと思います(*^_^*)
いい出会いに感謝です!
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア