後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思いがけず入ってくるお金は、天から降ってきたお金だ~!!
3月11日のあの日に思いがけず、私のふところにお金が舞い込んできた♪
「あらぁ~節分の時の金運のお守りのご利益やろか~(^^)/やったね~♪ 」
欲しいお金に挟んでお財布の中に入れておく金運のお守り^^
一万円が欲しい~!と願いをかけて挟んでおいたんですよね~♪
この件は1万円位は入ってくるだろうと思っていましたが、何と10倍になって入って来てくれました~(^_^)v(決して賭け事とかで入ったお金ではありませんよ~!)
健全なお金です♪わ~い、どうしましょっ♪ルンルン♪
とりあえず全部お不動様にお供えしてから使い道を考えました。
後藤寺不動院の為に使いたいな~。。。でもね~一番先頭に浮かんでくるのは一つだけ。。。
「3月11日に天から降ってきたんだもんねーそれしかないよねー」
もともと、なかったお金です。お堂も私も貧乏なんだけどー、思い切りよく役に立てなくちゃ~!と3等分して東北の復興のために!
○香壺カレーさんち経由で石巻へ復興の為に。。。(先日、少ししか募金出来なかったから申し訳ないなって思ってたんですよ。さっきお届けしてきました^^)
○ずっと支援しつづけている「空飛ぶモニョンゴロ村」の佐藤隆司さんち経由で復興の為に。。。(後日送金します)
○川原先生のいらっしゃるNPO法人のロシナンテス経由で復興の為に。。。(3月31日に福岡で講演があるから、その時にお渡ししよう)
ってことで、天から降ってきたお金は有効に使うことができ、わたくしは嬉しい気分だけを味わって^^徳をまた一つ、天のおかげで積む事ができました♪
良かった。。。また少し復興のお手伝いができて。。。(^_^)v
<城たいがさん>
「お金も土地も重くて天国へ持って行けない。持って行けるのは透明な心だけ」
世の中のお金持ちさ~ん、あの世にお金は持っていけませんよ~。今のうちに自分の為だけでなく、困っている人の為に使って功徳をたくさん積んでおいたほうがいいですよ~!
わたしゃ~貧乏だけど、これからも小さな功徳を積み続けていきますよ~(^_^)v
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
3月11日、忘れられない日がまた来ましたね。。。2年前にちょうどテレビをつけているときに地震が起こりました。
とてつもない映像が次々に報道されていました。
とてつもない映像が次々に報道されていました。
あれからの事を思い出すと、今でも涙があふれそうになり、胸がいたくなります。。。
遠い地の私たちでさえそんな思いをするのですから、被災地の方々はどれほどの思いか・・・
私はお堂でおまいりがある日は必ず犠牲になられた方々のご冥福を祈り、復興を祈り続けています。
小さな祈りではありますが、これからも祈り続けます。。。合掌
あれから二年が経つんですね。
あの時、絶望の淵にいた被災者の皆さんにとって、自衛隊の存在は希望の光だったことでしょう。
この手紙は、被災した子供が自衛隊の隊員に宛てたもの。
子供の手紙には、不思議な力が宿るのだと改めて思いました。 合掌
……………………………………………………………………………………………………………………
石井3曹に封筒を渡した少女は、名前も告げずに走り去っていった。
少女は、母親と思しき女性の運転する車でやってきて、 偶然近くを歩いていた石井3曹に手紙1 件を渡したのである。 石井3曹は込み上げるものを必死で堪えた。
「胸がいっぱいになりました……。あの頃は、発災から1か月が 経とうとしており、疲れもたまっていたのですが、あの手紙で、 『明日からも頑張るぞ!』と皆、勇気が湧いてきたのです。
そして自分たちのやっていることが人々のためになっているんだ、 とあらためて認識しました」
その後、この手紙は第14旅団長・井上武陸将補の陣取る女川の 指揮所に届けられ、たちまち各派遣部隊に伝わった。井上旅団長は言う。
「手紙を見た時は、もう体中の血が逆流するほどの思いでした。
『よし、どんなことがあっても全員を捜し出すぞ!』という思いが漲ってきましたよ。
うみちゃんは、どんな思いでこの手紙1 件を書いてくれたんだろうと思うと……」
少女が自衛隊に寄せた『日本をたすけてください』という切実な祈りに全員が 奮い立った。中には、手紙1 件のコピーを手帳に挟んで災害派遣活動に励む 隊員もいた。同県利府町の加瀬沼公園に宿営地を設営した北海道の 第1高射特科群のある中隊指揮所にも、この手紙のコピーがボードに貼り付けられた。
東日本大震災から49日目にあたる4月28日、飯野川第二小学校の体育館で、 大川小学校の犠牲者の合同慰霊祭が営まれた。祭壇には74の可愛らしい児童の 顔写真が並んだ。その中には、いまだ行方不明の6人の児童の写真もあった。
その間も、第14旅団の隊員たちは、うみちゃんの手紙1 件を胸に、行方不明の児童を捜し続けていたのである
http://www.news-postseven.com/archives/20110804_27510.html
じえぃたいさんへ。
げん気ですか。
つなみのせいで、大川小
学校のわたしの、おとも
だちがみんな、しんでしまい
ました。でも、じえいたいさんが
がんばってくれているので、
わたしもがんばります。
日本をたすけてください。
いつもおうえんしています。
じえいたいさんありがとう。
うみより
震災以来、自衛隊の方々が、私たちが出来ない事を一生懸命なさって下さっている姿を見ては
「本当にありがたいね。。。」と感謝していました。この記事を読んでまた深くそう思っています。(照聖)
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
この時期になると(食べたいなぁ~)って思ってたのがあるんですよ。
そしたらですね~今日お地蔵様のおまいりの最中にいきなり届きました~(^o^)/
岩手県野田村から、はや摘みワカメ~!!
(間引きしたワカメ・・・この時期にしか食べられない♪)

そしたらですね~今日お地蔵様のおまいりの最中にいきなり届きました~(^o^)/
岩手県野田村から、はや摘みワカメ~!!
(間引きしたワカメ・・・この時期にしか食べられない♪)
当初から被災地への応援をしていたヤフーブロ友の「まったけさん」から去年頂いて、無茶苦茶おいし~い!ってぼりぼり茎をまるかじりしてました(^^ゞ
... 今年もあの茎ワカメが食べたいな~って思ってたんですよ。でも復興で頑張っている方におねだりはできないな・・・去年は頂いたけど今年は無理だよね・・お金送って売ってもらえるんだろか~それっていいのかな~?って思いつつ今日に至り、もうあきらめていたんですが。。。
超~うれしっ!!
さっそく、さっとお湯に通すと奇麗なグリーンに変身~(^o^)/
すぐにボリボリが始まりましたっ(^^ゞ
今日、おまいりに来られた方、ラッキーでしたね♪
信者さんにおすそ分け~(^o^)/
夜もおまいりありますから、まだ間に合いますぞ~!
復興ワカメ~(^o^)/
「まったけさん」あとでお礼にみんなで支援金を送りますね~ありがとう~(^o^)/
遠方の信者さん、ごめんなさいね~
取っておきたいけど生ものだからね~今日か明日来られる方だけにしか分けてさしあげられないわ~(T_T)
画像だけでも。。。(^^ゞぽりぽり。。。
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
こちらはぼちぼち春の訪れを告げるように桜が咲きだしています(*^_^*)
私にも春。。。オ~っホッホッホ。。。それはまた後日記事にすることにして・・^m^
私たちが浮き玉を送っている漁師さんから、育ったワカメが送られてきました!
前回は岩手県野田村の皆さんから生ワカメが届き、それはそれは美味しく頂きましたよね(*^_^*)
今回は宮城県の漁師さんから、塩漬けワカメです♪

箱を開いてみると~「うわぁ~いっぱいある~(^o^)/」ですよ^^

今回はちょうど、お不動様のおまつりの前日だったので信者さんにお渡しする事ができるぞ~!ってんで、
箱を開いてみると~「うわぁ~いっぱいある~(^o^)/」ですよ^^
今回はちょうど、お不動様のおまつりの前日だったので信者さんにお渡しする事ができるぞ~!ってんで、
私は夜のうちに手がシオシオに?なりながらも、袋に小分けをしました~(^o^)/

遠方の方にはお渡し出来ませんでしたが、お堂におまいりに来られた信者さんたちには、ほぼ全員にお渡しする事ができました。
信者さんたちはみなさん、一度は浮き玉支援をして下さった方ばかりなので、喜んでくださいました。
あれから一年・・・復興には程遠いほどに遅い政府の動きの中で、こうして被災地の方々は生きるために頑張っていらっしゃるんだ。。。
こうしてワカメが育つまで、どれほどの悲しみや苦しみを乗り越えて来られたんだろうか。。。
私たちにまで大事に育てたワカメを下さって・・・このワカメを売ればお金が入るだろうに・・・・申し訳ない。。。
そんな思いもありましたが、漁師さんたちのお礼の気持ちをありがたく頂きました!

母が、「一本のワカメを水で戻すと、こんなに立派になる!」と、信者さんに見せに来たので~記念撮影(^^ゞ
そしてその夜、ワカメをいただきました♪
美味しかった!美味しかった!ほんとに美味しかったです!
野田村の生ワカメも、今回のワカメもほんとに無茶苦茶美味しかったです~(^o^)/
こちらでもスーパーには同じようにワカメが出ているんですが・・・
何と言っても、東北のワカメはひとしおに私たちの思いもあってか、とても美味しく感じられました(*^_^*)
東北の皆様の第一歩だぁ~!って・・・嬉しい思いがあふれました(*^_^*)
これからも少しずつですが、応援出来るように頑張りたいです♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
- 愛犬の散歩嫌いに困ったら
- pet.benesse.ne.jp < >ベネッセ≪いぬのきもち≫愛犬の困ったを解決する情報誌を毎月お届け >0歳から始められる幼児英語 />
- world-family.co.jp < >なぜ英語?なぜ早く始めたほうが良いの?子どもの脳の発達の仕組みとは >>>人気のブラウス入荷中! />/>/>
- www.otto-online.jp < >あなたを輝かせるアイテム満載。40代女性のためのファッション通販! >>>>>>インタレストマッチ - 広告の掲載について />/>/>/>/>/>
段々と気候が良くなって・・・もうすぐ春がやってきますね。
私は少しゆっくりとして、洋服の整理をしたり、気分転換をしています。
っていうか、タンスが壊れたので、思い切って2つ買ったんですよ。
それで洋服の入れ替えをせねば・・になったのに、もう一週間ほど途中でそのまま・・(^^ゞ
だって~寒かったり、あったかくなったりで、中途半端なんですよねー
そんなこんなで、台所も整理しようかな~ってし始めたら、こんなものが出てきました。
これは、親しくしている障害者施設「ほのぼのの家」さんで買ってたものです。
いつか使おうとしまってました^^というか、一階の台所では母の好みではないらしく~
捨てられそうになっていました~@@@ひどい~@@@で、自分の部屋にもって上がっては見たものの~
おブタな小皿(^o^)/~可愛いです~♪

ハートな瞳の(=^・^=)ちゃん♪

障害を持った子供さんたちの手作りなんです^^可愛いでしょ^^
いつかこのお皿を使って楽しみたいと思っています~(^o^)/
ところで余談ですが・・・・・・・・・
わたくし・・・料理も何も出来ず~床の間に飾っておいてくれる人がいないかしら~(^o^)/って、厚かましい事を言っていましたが・・・・
何と!世の中には変わったお方が居るもんだと・・・居たんですよ、そんなお方が~(^^ゞ
どうやらお不動様のご許可が下りたようで・・・・遅まきながらの春が来そうですぞ~^m^
でも、まぁ・・ずっと1人だったし・・・で、どうするかな~って思案中ですが・・(^^ゞ
さてさて、運命の出会いとなるや否や・・・(>_<)
この話は、お恥ずかしいので~後日~順調にいけば~関係者のみの記事にして・・・ホホホ
あ、もちろん、癒しのドクターではありません。。。残念ながら(^^ゞ
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア