後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月もあと一日になりました。
私にとっては、一年の終わりでもあり、また新しい一年の始まりでもあります。2月まではいろんな行事が次々と続き、3月はその整理をしながら終わってしまう・・というのが例年の慣習ですが、今年は特に次々といろんな出来事があり、まだまだゆっくりする事ができませ~ん!
疲れてよれよれになった体に鞭打って・・笑
来月もがんばりますよ~(ToT)/~~~
さて、もうすぐご信者さんのところにもお手紙が届くように準備をしていますので、ブログもぼちぼち書かねば・・と思いながら・・^^;何から書こうかなぁ・・
先日の、記念品に書いた言葉
神さまの ものさしと
自分の ものさし
この言葉はどこかから借りてきた来たものではなく、お不動様から頂いた私の言葉をお伝えしました。お堂にも大きく書いて貼ってあります^^
得度をして仏門に入ってから今日までの間に、心の中でお不動様に頂いた教えの集大成の言葉だと思っています。
だから、皆さまにもお伝えしたい・・・そう思って・・。
まだまだ未熟な私ですが、一ケ寺を支え今の照聖になるまでには、様々な事があり、何度自分の運命をなげいたり、逃げ出したいと思ったかわかりません。
けれど、どうしても逃げ出せなかった私の運命・・・それを受け止めだした時に心がかわり、流れが変わっていきました。
そして、やっとこの言葉にたどりついたのです。
(人間て、自分のものさしでやってるんだ・・)って。
なんて都合のよいものさしをつくってるんだろう。
不思議なことに、人間って何でも自分の思うようにいくって、知らずしらずそう思っている事が多く、幸せな事も当たり前って思い、嫌な事があると誰かのせいにしたり、運命がわるい・・とか、絶対に何かのせいにしてるんですねぇ・・その運命も自分の前世からのつながりなのに・・(私も反省・・)
今は、何でも努力して、神さまのものさしと同じ寸法に近くなれば、喜びも多くなるって事を知りました。
だから、何かうまく事が運ばない時は、自分の行いや考えが神さまのものさしと違ってるんだ・・と思い、あれこれ修正する努力をしています。
そして、幸せだ~とか嬉しい~とか思えるときは、自分のものさしが、神さまのものさしに近づいているんだ!って喜んでいます。
ちなみに修正の仕方は(徳を積む)です^^
自分のためでなく、誰かに喜んで頂く行いを多く積むと修正が早くできるようです。
そして、いつも感謝のこころを忘れずに過ごすことです。
何でもに感謝が一番大事ですね!当たり前と思っている事に感謝をする余裕ができるとき、自分のものさしが少し良くなっていることにも気付けるでしょう・・。
私も、今日はこのブログを書く時間が出来た事に感謝・・です
今から、もうひと頑張りして、今の照聖になる基盤となった四国遍路のブログを書きこみしてきま~す!
(47日間の歩き遍路・・やっと26日目まで書けました^^)
私にとっては、一年の終わりでもあり、また新しい一年の始まりでもあります。2月まではいろんな行事が次々と続き、3月はその整理をしながら終わってしまう・・というのが例年の慣習ですが、今年は特に次々といろんな出来事があり、まだまだゆっくりする事ができませ~ん!
疲れてよれよれになった体に鞭打って・・笑
来月もがんばりますよ~(ToT)/~~~
さて、もうすぐご信者さんのところにもお手紙が届くように準備をしていますので、ブログもぼちぼち書かねば・・と思いながら・・^^;何から書こうかなぁ・・
先日の、記念品に書いた言葉
神さまの ものさしと
自分の ものさし
この言葉はどこかから借りてきた来たものではなく、お不動様から頂いた私の言葉をお伝えしました。お堂にも大きく書いて貼ってあります^^
得度をして仏門に入ってから今日までの間に、心の中でお不動様に頂いた教えの集大成の言葉だと思っています。
だから、皆さまにもお伝えしたい・・・そう思って・・。
まだまだ未熟な私ですが、一ケ寺を支え今の照聖になるまでには、様々な事があり、何度自分の運命をなげいたり、逃げ出したいと思ったかわかりません。
けれど、どうしても逃げ出せなかった私の運命・・・それを受け止めだした時に心がかわり、流れが変わっていきました。
そして、やっとこの言葉にたどりついたのです。
(人間て、自分のものさしでやってるんだ・・)って。
なんて都合のよいものさしをつくってるんだろう。
不思議なことに、人間って何でも自分の思うようにいくって、知らずしらずそう思っている事が多く、幸せな事も当たり前って思い、嫌な事があると誰かのせいにしたり、運命がわるい・・とか、絶対に何かのせいにしてるんですねぇ・・その運命も自分の前世からのつながりなのに・・(私も反省・・)
今は、何でも努力して、神さまのものさしと同じ寸法に近くなれば、喜びも多くなるって事を知りました。
だから、何かうまく事が運ばない時は、自分の行いや考えが神さまのものさしと違ってるんだ・・と思い、あれこれ修正する努力をしています。
そして、幸せだ~とか嬉しい~とか思えるときは、自分のものさしが、神さまのものさしに近づいているんだ!って喜んでいます。
ちなみに修正の仕方は(徳を積む)です^^
自分のためでなく、誰かに喜んで頂く行いを多く積むと修正が早くできるようです。
そして、いつも感謝のこころを忘れずに過ごすことです。
何でもに感謝が一番大事ですね!当たり前と思っている事に感謝をする余裕ができるとき、自分のものさしが少し良くなっていることにも気付けるでしょう・・。
私も、今日はこのブログを書く時間が出来た事に感謝・・です

今から、もうひと頑張りして、今の照聖になる基盤となった四国遍路のブログを書きこみしてきま~す!
(47日間の歩き遍路・・やっと26日目まで書けました^^)
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア