[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま、こんばんは!無事お盆の供養祭を終えました(^o^)/
当日は空模様が悪く、昼からは大雨~(ToT)/~~~
天気予報によると夜は豪雨~!!な・な・なんてこと!どんなに願っても大雨だ~(ToT)/~~~。。。
今までで、こんな大雨は初めて~!よりにもよってこんな大事な日に~(>_<)
お堂は夕方から供養祭が始まる~(T_T)
どんなに頑張っても無理だわ~・・と嘆く心をおさえつつも一応の外でする準備は通常通りやろう・・と、早朝から皆で準備しました。
そして、私達は雨天の場合のおまいりの仕方を決めて、準備万端整えました。
(雨の日はそれなりのやり方でしよう・・)
そう思いながらも、やはりせっかくなら晴れてほしい・・と外を見れば、午後からは大雨がいつまでも続いてる・・
もう疲れと残念さで、頭のまわらない照聖に、renちゃんが、少し横になっててください。と言ってくれて・・私はお不動さまに、せめてお船を送るときだけでも雨を止ませて頂ければ・・と祈り、でも今日はどんなにお願いをしても無理かなぁ・・と、大雨の音を聞きながら、少しだけ横になっていました。
Renちゃんはその間もあれこれ準備をしてくれて、本当に次世代をまかせられるようになっています。
あきらめていた午後6時頃、お堂に待機していると、段々空が明るくなってきた。
(確かに夜は豪雨だとニュースで言ってたけど・・)
でも私達は、もしかしたら外で踊りもできるかも!とすこしづつ期待がわいてきました。
そして、始まった供養祭。。(*^_^*) 外は、からりとしたお天気に変わっていました!わ~い♪
み~んなで一生懸命お経を唱え、み~んなで盆踊りを踊りました。今年は、見る人よりも踊りに参加する人が多くて嬉しかったです。
(皆で心のこもった供養祭をしましょうね!)ってお話した事を、ちゃ~んと実行してくれたのです。
汗びっしょりでぬぐう暇もなく、3種類の踊りをおどりました。
○ 奄美のさすらい千鳥
○ 炭坑節(これは田川にはなくてはならない踊りです)
○ そして、地元に伝わる、<くどき>という踊り・・これは楽しいですよ!
これは太鼓と唄い手とあいの手をいれるタイミングがあわないと可笑しいんですよ。
うちわも必ず持って踊ります♪
私は、マイク左手、うちわ右手で、毎年(よいとさっさのどっこいさ~のさ!)と、大きな賭け声をかけて先導します。
皆も踊りながら、一緒に(よいとさっさのどっこいさ~のさ)これが楽しいです
笑顔の絶えない供養祭・・(*^_^*)汗がう出てこないほど踊った後、お船で、供養を喜んで受けて下さったご先祖様を西方浄土へお見送りしました。
花火は送り火・・(ご先祖様、ありがとうございます・・)とそれぞれがいろんな思いで、
送り火の花火をつけておられました。
そして、最後のお経をあけながら、みなさんがご自分の手で塔婆をお船の中にいれ、
お見送りを致しました。
もちろん、美紀ちゃんのご家族もおいでになり、涙でいっぱいになりながらも、美紀ちゃんに見てもらおう、喜んでもらいたい!と、踊っておられました。。。
美紀ちゃんもきっと一緒に踊っていたでしょうね!!
とても素敵な供養祭をさせていただきました。
みなさんも(良かった~!)と笑顔でおかえりでした。
(先生!すごい汗~!!)と、余りの私の汗におどろいてましたわ~(@_@。
汗をふくひまなんぞありません。勝手に流れれ~!という感じ^^
無事に終わった供養祭・・流れ落ちる汗などちっとも気になりませんでした。お帰りの時には、一人ひとりと言葉を交わし、楽しかった!良かった~!とお聞きすると私も(うれし~い!!!)
この日は朝から、大雨をながめつつ、心労に耐える修行だったような気がします。
終わって着物を脱いだとたんにどっと疲労感が・・・倒れこんでもう動けませんでした(T_T)
でも、おかげさまでみんなで力を合わせてできた供養祭・・満足満足・大満足~(^o^)/
頑張った毎日、何でも一生懸命の甲斐があったってもんです、はい!(*^_^*)
Renちゃんもさぞ疲れたことでしょう・・でも、心地よい疲れでもありますね。。。
そして、次の日はお申し込みいただいた遠方の方と来られなかった方へ、供養祭先達代行しました!というお葉書をださねばならず、おまいりのあとに私とrenちゃんは夜までかかって書きました。
これで、ほんとに夏の一大行事の終了です~!お役目無事終了!!
いっぱい写真を撮ってもらいましたので、どれを載せようかと悩みつつ(ほんとはたくさん載せたいけど)せめてこれだけは・・と載せさせていただきました。
長くなってしまいました・・最後まで読んで下さった方・・ありがとうございますm(__)m
こんな、供養祭もあるのだ・・と少しは思っていただけたら嬉しいです。。。
(下書きだけでも・・と思ったら・・もう朝の5時・・笑いいかげん寝なくては・・)
五時間後・・・おはようございます・・笑
本日、下書きをまとめています・・そうとう寝ぼけて書いてるところが・・笑)
それでは、今から写真のほうを載せてみますね~(*^_^*)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |