[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも明るさをもっとうに生きている照聖ですが、今年のこの10月の月はちょっとつらい。。。
今日は少し、父の思い出を書かせて下さい。書き残しておきたい。。。
3年前の10月31日に父は人間世界の修行を終えて旅立った。。。
その後は、悲しむ時間もなく私は跡継ぎとしての役目を果たすのに、一生懸命だった。
去年の3回忌までは、慌しくて・・考える暇もなかった。
それが、なぜか今年は10月に入ってから、日を追うごとに思い出してしまう。。。
三年も経っているのに・・・
10月の初めに入院。。。
それから21日間の日々。。。
別れの悲しみを押し殺して、私は毎日を送らねばならず・・
おまいりの時は、笑い・・病院に行くと悲しみで胸がいっぱい。。。
大きな岩のような存在だった父が段々と体が衰えていきながらも、生涯をお不動様にお仕えしたその姿がなかったら・・立ち直れなかったかも知れないほど二人三脚のように父を支えてきた私。
お不動様は、私達に父との別れの時間を作って下さった。
詳しいことは、この次書き残しておきたい。。。
ちょうど今頃は、3日おきくらいに危篤状態が続いていて、夜中に慌てて病院に行ったりが多かった事を思い出す。毎晩、電話が鳴るのが恐かった。
毎日、病院の帰りに車を運転しながら、(明日はもう、生きて会えないかもしれない・・)そう思い、涙をボロボロ流しながら、家に帰っていた。
私はいつも、母や家族を励まさねばならぬ立場だったので、悲しみに取り乱すことはできなくて・・
だから、私が泣くのは、いつも一人で車を運転して帰る道のりの間だけ。。。
思いっきり泣きながら帰ってましたね。。。
今では、全部が思い出ばなしで・・・
破天荒な父だったから、いつも最初は良い話をするのですが、最後はけなされてます・・笑
一番辛かったのは28日の護摩焚き。。。
神仏にお仕えしている私には、たとえ父であっても私情は関係ない。。
だから、父や母には、(この世を去る日をよ~く選んでよ~・・)と常に言っていた。
28日には、もうだめかもしれない・・という状態だったのだが、私たちは動けない(ーー;)
信者さんたちが来られるから・・
(お父さん、お願い!今晩まで頑張ってね。。。せめて最後は看取りたい。。。)
そう願いながら、涙をボロボロこぼしながら一生懸命護摩修法をしました。
でも、終わって信者さんに顔を見せるときは、涙をみせられません。。。
やはりいつもと同じように笑顔をお見せせねば・・でしたから・・
私にとってはとても辛い一日であり、とてもつらい修行でした。。。
夜席が終わって、急いで病院へ行き・・・
(お父さん、よく頑張ってくれたね!無事おまいりが終わったから・・もう頑張らなくていいよ。。。)
そう父に告げた。。。
私達は、お別れの時間を頂いたので、覚悟を決めていたから・・
父にはほんとに(お疲れさま。。。)という言葉しかなかった。
その3日後、父は静かに生涯を終えた。。。
そして今は、次の世界で修行をして、お堂にいる。。。信仰とは有難いことです。
みんなが今でも、父を頼りにおまいりに来られる。。。
お堂は、おまいりは毎月28日まで・・
今月の28日には、信者さんたちが「先生の命日のご供養をさせてください」と・・ありがたいことです。。。
私も父のような存在にになれるかな~・・・と、自分をふりかえる。。。
少し、しんみりしたお話でしたが・・・書かせて頂きましたm(__)m
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |