[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます!とご挨拶するには遅すぎ?こんにちわ^^
桜も満開になり、もうすぐ桜吹雪のようの花びらが舞い散るでしょう。
土日はお天気が良くなくて残念~(T_T)
はしまき屋さんも残念だ~って言ってました。
私は最後のはしまきを買いに行ってきました(冷凍保存分・・笑)
ここの奥様が私との出会いをとっても大切にしてくださる・・どうしてですか?とお聞きすると、毎年ここで私と会うのがとても楽しみで、(おかげさまでず~っと護られている気がするんですよ!事故一つ無く一年ずつ無事に過ごさせていただいています)と言って下さいました。何だか嬉しいですね~♪
私がお護りしているのではないのでちょっと気恥ずかしい思いですが、私を通じてお不動様を感じていらっしゃるのでしょうね(*^_^*)
(又、来年元気でお会いしましょうね~♪)とお別れをしました。
話しは変わりますが、先月の28日のお不動様の日。
信者さんが(先生、又おかげを頂きました!)と携帯写真を持って話しかけてきた。
見ると、大型機械クレーン?が車の上に倒れてます~@@@
地面が弱かったのか、いきなり倒れてしまった・・と。
私が見ても、車はぺちゃんこ~!
(なな・・中に人はいたんですか?)と私はびっくりして聞きました。
(ちょうど、車から降りて数分後でした。そのまま入っていたら死んでました。。。クレーンの運転手も怪我もなく・・ほっとしました。お不動様に救われた・・と思いました)
私も、ほ~~~とひと安心。
車はつぶれてしまったけど、人の命には替えられない。
(良かったですね~。。。無事で)
(いつもおかげを頂いてます。ありがとうございました。)そう信者さんは言って下さいました。
この方、以前にもお父様の命を救われた方。。。
そしていつも<たいがさん>のおみやげをお堂に持って来てくださる方。。。
毎月数回おまいりに来て、ご先祖様のご供養をなさる方。。
そして、私の究極のスッピンを見て大笑いした男性~(^o^)/
それでも裏表無く、無欲無心で私のお話を聞いてくださり、実行なさっていました。
お父さんが救われた時、(徳の貯金を使ってしまったから、また貯めて下さいね^^)とお伝えしてました。
それから又、こつこつと貯めた(徳の貯金)によって、従業員の命が救われたのです。良かったです。ほんとに良かったです。
最近は、余り聞かなくなってしまった
(おかげさまで・・・ありがとうございます)という大事な言葉。。。
お堂では(おかげさまで・・救われました。難を逃れました。毎日が幸せな日が続いてます。ありがとうございます。お不動様とご縁があって良かったです。照聖さんと出逢ってよかったです。)
こんな言葉をよく聞けるようになりました(*^_^*)
世の中は自分の力だけで生きて行ってるように思ってる人が多い中で・・・
せめてお堂にご縁のあった方達にだけでも、何かの力をプラスしていただいて、自分で生きているんじゃない、生かされているんですよ~と一生懸命お伝えしてきたわたくし。。。
嬉しいです(*^_^*)
お頼み信仰ではなく、感謝の信仰を皆さんがなさってくださってるな~って実感するときです。
お正月に大騒動をしたあの<定子さん>も今、春休みでお里帰り。
元気でお子さん達と一緒におまいりに来られます(*^_^*)
お引越しもすんで、新しいお家に満足・満足!
あの大騒動はどこにやら・・今は笑い話になっていますけどね。
彼女もお不動様に命を救われた一人です。感謝の心を忘れずにいます。そしてその思いはしっかりお子さん達にも伝わって・・(まんまんちゃんはすごいお不動様だ!)って心にインプットされているようで、いつもきちんとおまいりをしています(*^_^*)
今日は誰がお越しになるかな~?
今日も笑顔をふりまきましょうかね♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |