忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(先日の記事です)

昨日のことで、少々送ればせながら・・・
お堂では毎月24日のお地蔵様のおまつりには
「水子供養」を致します。
命が芽生えたのに、この世に生まれる事の出来なかった小さな魂。。。
親の都合や親の体調不良によりこの世に生まれる事の出来なかった子達は「水子」となります。
お不動様はこの水子たちのために
「月に一度はこの世に出でた我が子と同じように思いをはせるべし」と、おっしゃられます。
毎月、「水子」のおられる方は供養をなされます。
(産んであげられなくてごめんね。。。)と。。。

...
そんな水子たちも11月24日は衣替えの日で、年に一度来ている着物が新しくなります。
目に見えない世界ですが、サラシをお供えすると、そのサラシが人間世界と同じように、奇麗な着物になるのですね。
私たちは
『水子の七五三』と名前をつけています(*^_^*)

昨日は多くの水子たちが新しい着物を着て、お供えを両手に抱え、喜んでいたようです^^

今の世の中は「出来ちゃった婚」により、水子も少なくなってきましたね。。。
そこの部分だけは「出来ちゃった婚」もいいな・・と思いますが、なるべく赤ちゃんも順番どおり結婚してからがいいよね~。。。と思う照聖であります。
 
 
 
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
この記事にコメントする
name
subject
color
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.