[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、段々とお盆が近づいています。
私達はあれ、これ、の毎日でも、少しづつお盆の準備もやっています。
今年は、お不動様にご縁ができて救われて元気になってきた<えびたん>が船作りのお手伝いをしてくれました(^o^)/
やっぱり、二人よりも三人の方が早いですよね。
おかげで、遅れがちだった鳳凰の絵が描き終わりました♪
いつもの如く、鳳凰のお顔は・・どうみてもニワトリ・・に近いですが・・笑
私達は鳳凰と思って作ってるんですよ(>_<)
見てる分には簡単に描けそうなこの鳳凰も、いざ、やってみると結構難しいんですよ^^
筆をおいて、一気に線をかかないと、ぎすぎすした羽の形になります。
ここでもその人の心が表れるのです。
無心になって、ただひたすらにお船を作らせていただく・・そんな心でないといけません。
まぁ・・最初はみんな慣れないから羽一つ描くのに悪戦苦闘してますけどね^^
年々、慣れてきますが、私だってちょっと気を抜くと乱れた線になったり、ゆがんだり・・^^;
なんでも神仏に携わることをするのは修行の一つだと思いますね。
私は首が痛いから、大変でしたが・・(来年は二人にまかせよう・・)
確か去年もこんな事いってたような気がします(>_<)
まだまだ、お盆の準備はこれからが本番!
そうそう、これも書き残しておきたいこと。
6月は記事を余り書けませんでした。忙しかったのはもちろんですが、ある方の供養をお引き受けして、それもまた大変だったのです。ぐったりなっていました。
6月に入ってすぐ、遠方に引っ越された信者さんから電話があり、「困っている人がいるから何とかならないだろうか・・」と。
で、直接に困っている方と電話で話したのですが・・「息子2人がうつ病で引きこもり、死んでしまいたいと言っているんです」と。
私はそのお母さんがお気の毒でなりませんでしたが、遠いし、本人に会えないし、まして本人に内緒で良くなるように・・って。。。これは難しいです~@@@
それに私、いつもアップアップ状態でしょ。。。
本人に会えれば、セラピーも出来るし、いろんなお話ができるのですが、遠いから・・しかも本人が知らないように・・となると、ちょっとお引き受けかねる部分があるのです。
しかし、お母さんの切なる願いに勝てず・・しかも「私の家はご先祖様にご無礼をしているように思うんです」
この言葉で・・(あぁ、お引き受けせねばいけないのだ。。。)と思い、本人の意思がないので願いどおりにはならないかもしれませんが、少しでも良くなるように「ご先祖様の供養をまずしてみましょう」と、またまた、21席のご供養が始まりました。
これがまた、大変で~@@@
その日から私はうつ病が移った如く、心が沈みこみ・・「renちゃん、何だか死にたい気分なのよね~。。。」といいながら、数日を過ごしました。
この家のご先祖様の中で成仏できていない方を一人、また一人と供養をする日が続きました。数日過ぎて、電話で様子をお聞きすると「おかげさまで死にたい・・と言わなくなったんですよ。不思議です。ありがたいです!」との事。私達、ちょっとほっとしました。
先日21席の供養が終わり、また様子を聞きましたが、二人の息子さんは少しづつ前向きになっていってるそうで、やれやれです。この21席の供養の間も大変でした。どっぷり私が引き受けねばなりませんでしたからね。体は悲鳴をあげる一歩手前~@@@
いつも一歩手前なんですよ。お不動様は私をうまくつかってますよね~@@@
そんなやれやれのところに<さだこ3>さんが、来たんですよね~^^;
ほんとに、お不動様は私にちょっとの休養もくだされず~・・ねぇ・・どう思います?
な~んていうと、また更に<さだこ4>さんが来ると困るので・・笑
これが私との修行だと思っていますわ~^^;
人生はすべて修行の積み重ね・・命が尽き果てるまで・・私の修行はつづくのでしょうね。
はい、いいんですよ。前向きに考えないとね!
まだまだ、この体でもお役に立つことがありますからね(*^_^*)
みなさんが良くなっていくのがとっても嬉しいです。。。
そして、できればお不動様に救われたことを忘れないでいて欲しいです。
人間って勝手なもので、のどもとすぎれば・・・ですもんね~。
しかし、そのご恩を忘れずにお堂におまいりに来られている方達は、ほんとに良いお顔をしてこられます。
そんなお顔をみると私の心は、ぱ~っと花が咲いたようになります。
それで、がんばれるのでしょうね(*^_^*)
私は皆さんにどんなにきつくても、お会いする時は<笑顔>を差し上げ、また皆さんも私に<笑顔>をくださいます。
お互いに、にこにこ・にこにこ
笑顔の先に幸せがあります。。。♪
さてさて、今日はみなさん、どんな笑顔でお堂にこられるでしょうか。楽しみです♪
今日は観音様のおまつりで、夜までおまいり・おまいり~!
おまけに夜は仏具磨きもあります~!
多分・・終わったらいつもの如くへろへろですわ~@@@
でもね、心地よいへろへろ感ですから・・(と、言っておきます・・お不動様に怒られないように・笑)
がんばりま~す!
暑いです!風が強いです!外にでると、か細い照聖は吹き飛ばされそうに・・・笑・笑・笑
あまり、嘘は書けないですね(^o^)/
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |