[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りかちゃんのいない寂しさにも段々なれて・・というか、いつもセカセカしている私達。。。
仕事やセラピー雑務に追われ、悲しんでる暇がない~@@@と言ったほうがいいかもです(>_<)
今年の夏も、障害者施設<ほのぼのの家>さんへ、ちょっぴりですがご寄付をする事ができました♪
すると、ほのぼのの家の利用者の方や関係者の方が、わざわざお堂へお礼においでて下さいました(>_<)
(お不動様ありがとうございます。後藤寺さんいつもありがとうございます)
そんな嬉しそうなお言葉を頂いて・・
手書きの感謝状と利用者さんの手作り小物を頂き、私達はテレテレ。。。(*^_^*)
良かった。。。喜んで頂いて。。。
ご寄付といっても、お堂も裕福なところではありませんので、毎月少しずつ「寄付するつもり貯金」をして、夏と冬にお届けできるように・・と頑張っているわけです(>_<)
後藤寺不動院の信者さんの真心をお届けしているつもりなのですよ~(*^_^*)
でもね・・ほんとは、ちょっぴり心の葛藤があるのです。。。
「renちゃ~ん、このお金がお堂にあったらいいね~^^;あれとあれにまかなえるね。。。
でも、これは絶対にする!と決めたことだもんね~。
私達も信者さんも幸せに過ごさせて頂いている感謝の心だもんね。
気持ちよくお届けしよう!また頑張ろうね(>_<)」
フフフ・・私達の本音の部分をちょっぴりお見せしました^^;
でもほんとにちょっぴり思うだけですよ!!
いつも気持ち良くお届けしています(*^_^*)
小さなお堂って言う事は、ほのぼのの関係者の方も充分ご存知。。。
だから、わずかなご寄付でもとても感謝してくださります(*^_^*)
お金持ちの人がたくさんご寄付をするのは・・いい事だと思うんです。。(でも、しない人が多いですよね。自分にはたくさんお金を使っても、人に施す・・これを知らない人が多いです)
よくテレビを見ると、豪邸に何億かけた、とか、この置物何百万だとか・・まぁ、いいんですけどね。。自分のお金だから。。。でも
(お~い、そんなにお金があるのなら、ちょっと金額を減らして、困っている人に手を差し伸べるといいよ~。。。)心の中でそんな言葉を言ってますね(>_<)
私達は<貧者の一灯>で、コツコツと功徳を積み重ねて行きたいと思っています(*^_^*)
たいがさんの言葉
<戴くことよりも 与えることは大きな喜びである>
そうです。私達はこれで眼に見えない大きな徳を積ませて頂いているのです。
そして、ほのぼのの家の皆さんのたくさんの喜びの笑顔を頂いています(*^_^*)
今回は利用者の旅行費に使っていただけるようで・・いつもの旅行よりもちょっぴり美味しいものを食べれるといいなぁ~って・・(*^_^*)
そしてですね・・私達はこのあと別のところで思いがけない喜びごとをいただきました。
なんでも良い事はしておくもんだわ~・・って!
それは次回記事にさせていただきますね~♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |