後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
双子の力士がやってきた!
私達、お堂でせっせと紙折りおばさんしてました。
ワンコたちが吠え出した。「誰か来たねー」と玄関の方を見ると、信者さんの姿。。。
「あれ~?後ろから誰か来てるよーあれ~?髪型が変。。。あらっ!おすもうさんだよっ~@@@」
私といえば頭のツケ毛が重いからと、お団子ヘアーのツケ毛をちょっとはずし、オマヌケな格好で紙折りおばさんしてたんですよ~(^^ゞ
今、九州場所があってるんですよね。あ、もう少ししたらかな?
田川市で炭坑節まつりがあったんですよ。それに来てたみたいです。
貴乃花部屋の力士さんで、お祭りのときは貴乃花親方や奥様もいらしてたみたいです。後日renちゃんたちは子供がいるからおまつりに参加して、この二人も見たらしいけど、何といっても「奥様は奇麗だった、やっぱりオーラが違いますねー!」と言ってましたよ。
さて、この双子ちゃん達(まだ21歳なので私にとっては、ちゃんづけよ・・笑)
このおじゅず『白檀の腕ねんじゅ』は結構ご利益ありで、人気があるんです(*^_^*)
白檀の香りもいいですし、使っているうちに玉の色にも深みが出てきます。
白檀の木自体に浄める力があります。そこにお不動様のお力をグッと入れて頂いていますからねー(*^_^*)
私もいつも身につけています。でもちょうどいい具合になったな~って言う頃に必ず誰かに譲るようになっていますねー。
私達の腕ねんじゅは結構パワーがあります。それで具合の悪い人とかにお貸しするんですよね。
すると喜んで持って帰りますが・・・返してくださいまへん・・(^^ゞ
だから又、新しいのをつけます。そしてパワーがいっぱいになった頃に又誰かが・・笑
双子の力士ちゃん、この腕ねんじゅを手にはめたのはよかったんですが・・・
そう、おすもうさんのうでは太い!おじゅずの玉が何だか足りません~@@@
だって~普通サイズだもん(^^ゞ
それでもご利益があるからって、つけてましたよ^^
せっかく来られたんだからと、私とrenちゃんは二人をセラピーしました~(^o^)/
何だかこれからがんばるぞ~!気分がありましたよ^^
でもまだ若いから、努力の積み重ねで頑張って頂きたいと、サクセス『成功者への道』と名づけたアドバイスカラーも教えました♪
サインをもらっておこうか~って話したけど、まだまだ・・と云うことで、
これはスリムデジカメ特殊撮影は出来ませんでした~だって~スリムなおすもうさん・・は変でしょ~私だけスリムっては出来なかったです~(ToT)/~~~
でもおすもうさんに挟まれてスリムに見えるかも?
イケメン力士の双子ちゃん、これから頑張って今の相撲界を立派に引っ張っていける度量を作って欲しいな~。。。と願う照聖であります(^o^)/
サインはもらえなかったけど、セラピーリストに名前を書いてもらってるから・・
将来有名になったら、直筆だぞ~!ってんで、ちゃんと取っておこうっと♪
ホホホ・・・ミーハーな照聖であります(>_<)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア