忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※この記事は(癒しの部屋用)ですが、ここにも残しておこうかな・・と^^
ブログ総集編と癒しの部屋ブログには、<我が家のわんこ>カテゴリーがあるのですよ^^

わんこシリーズを書こうと思ってもなかなかそこまで行かないですね^^;
P1010635.jpg

















我が家には今、3匹のわんこがいる。。。
どれも可愛いが・・人に自慢できるほどおりこうではない・・^^;
今日は、オマヌケジャッキーのオマヌケな出来事。。。
その前に、おブタなジャッキーにもこんなちっちゃな可愛い時があった事をお知らせしておこう・・笑
27509c96.jpeg
















f3581cf7.jpeg















ジャッキーは我が家に来た時から、すでに片目は傷ついていました。
なんのご縁か、我が家には訳ありの子たちばかり^^
今では、片目は見えない様子。。。でもブヒーっと元気です。ぷにゅぷにゅしてて、おっとりしてて、メルに美味しいものを横取りされても、文句をいえない・・悲しそうに横取りされたものをじ~と悔しそうに眺めています・・^^;
P1010644.jpg

















P1010647.jpg















そんな訳で、可哀想なジャッキーの為に、何かを上げるときは、少し大きいのをあげるんですよ。。。
しかし、先日それで大変な事になりそうでした(>_<)

時々、手羽先のから揚げが食事に出ます。するとわんこたちは、もう大変!
(から揚げもらえる!から揚げもらえる!)攻撃です(>_<)

夜、外でおしっこタイムの時に、手羽先のピヨピヨのところだけをやったんです。
いつもは、一匹ずつに与えて、そのまま私は家の中に入り、その間にお風呂に入るのですが、その日は、リカばぁちゃんが、ちゃんと食べれるか見届けないと・・と、そばで見ていたんですよ。

私のちょっと横で、ジャッキーが少し大きめのピヨピヨを美味しそうに食べている・・はずが・・
ふとみると、何か変?横になって手足を震わせている。
(ジャッキー、そんなにピヨピヨもらって嬉しいの?メルに取られないように守ってあげるから、ゆっくり食べな。。。)
しかし、良く見ると、苦しそうに痙攣し出したではないですかっ!!
(ジャッキー?どうしたの?!)
慌てて見ると・・なんとジャッキーは急いで食べようとして、どうやらピヨピヨを呑み込もうとしたみたい~@@ジャッキーは喜んでいるのではなく、息が出来なくて痙攣してたのです~@@@

あわてて背中をドン!ドン!とたたいてみると、口の奥に手羽先のピヨピヨが見えてきた。
急いで取り出して・・やっと息が出来るようになりました~(ToT)/~~~

いつものように、ピヨピヨをあげたまま、お風呂に行ってたら・・・
ジャッキーはお迎えに行ったときには、ピヨピヨをのどにつまらせたまま、この世とお別れしてたのですよね・・(T_T)
りかばぁちゃんのおかげかな?
りかばぁちゃんは、年寄りのくせに、立派と食べてましたけどね・・笑

ジャッキーはおブタなせいで、最近は歯が溶けていっているようで、余り固い大きなものは食べれなくなっているのを、すっかり忘れていました^^;ダメな飼い主です(T_T)

さすがにジャッキー、恐かったのか、震えていました。ピヨピヨを食べなおす元気もなく、結局メルに取られてしまいました。

(お母さん!ジャッキーが死ぬところだったよ~!)と一部始終を話し、ジャッキーには、ピヨピヨ大きいままあげられない・・とみんなに通達しました(>_<)

突然、部屋で痙攣を起したり、ピヨピヨでのどを詰まらせて死にかかったり・・ほんとにお騒がせなジャッキー君。。。
いつもは、おっとりで・・私が可愛がろうとすると(私のものよ~!)とメルにふんずけられ、のしかかられ・・それでも時々、メルに見つからないようにこっそり私は(可愛い~可愛い~ぷにゅぷにゅ)をしていますが、結局はメルに見つかって・・ジャッキーは諦めて去っていきます^^;

ジャッキーも、もう9年目になりました。いつまで元気でいてくれるかな?
りかばぁちゃんを見習って、20年頑張れ~!ですわ(^o^)/

今、ジャッキーがいなくなったら・・ちょっとへこみそう。。。
心の中で(お不動様、ジャッキーを守って下さってありがとうございました。。。)って、お礼をいいました(*^_^*)

 

<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

PR

おはようございます(*^_^*)
ようやく雨も止みましたね。水害のあったところは大変だと思います。。。

これ以上、被害が増えないことを願っています。
b712e6e4.jpeg

















1239c804.jpeg
















今日は、希望君の言葉を載せました。
たいがさんの時と違って、希望君の言葉には、もっと深い意味が伝わってくる・・
自分が考えさせられることがあるので、いつも慎重になります。
 

ここに希望君と出合ったあるシスターのお話を書き写します。
「魂の詩」詩画集「あなたに出会ってよかったより」 <希望君賛歌>シスター今泉さま

「世界で数例という重い障害を持って生まれたのぞみ君は2002年で25歳です。
でも体は小学校5年生くらいでしょうか・・。寝たきりで、細い足も手も全くいうことをききません。
言語障害もゼロ。すべてご両親や、どなたかの介助によって生きるばかりです。
それなのに希望君は、悲惨さの影もありません。色白でハンサムで、それに素敵な笑顔がなんとも雄弁なのです。私は何度も彼の家にお見舞いに行ってますが、お見舞いに行った・・という気がしません。
いつも希望君と一緒にいた後、何か、清められ、癒してもらった・・という感覚で帰るのです。
希望君のそばで歌を歌ったり、演奏したり聴いたり、食べたり笑ったりしゃべったりして時間を過ごす人たちは、皆、そういう顔になって帰るのです。
お母さんも底抜けにネアカな人で、ご家族もまた明るい人ばかりだと言う事もあります。
でも人はネアカだけで、これだけの試練をくぐり抜ける事ができるでしょうか。。。
やっぱり希望君の中に、すごく純粋な質の愛と生命力が宿っていて、それが周囲に働くとしか思えません。カトリック信者の希望君ですが、神についてどれだけ知的な理解を持っているのか、全く不明です。
本人は言語を発しないし、こちらの話しを把握したかも知りえようがないからです。でも彼の中に、また彼を通して人々に、確実にキリストが働いているとしか考えられません。まことに希望君は、障害者どころか、一人前以上です。神様から特別の使命を与えられ、この地上に遣わされた子に違いないと、彼を知るすべての人が確信しているのです。」

希望君にも言葉はでなくても、心の思いがあるのですよね。
どんなふうに思っているのか・・健常者の私達には計り知れないものがあると思います。
また、ご家族の方々の思いも、そうだと思います。

ネアカなご家族・・そこに達するまでの試練の数々があったことでしょう。

私は、こういう方々の事を知るたびに、自分の未熟さや心の有り方を改めて考えさせられます。
(あぁ・・私はまだ、こういうところが足りないかもしれない。。。もっと頑張らなくては・・)と。

自己反省は大切です。そして、色々なことを知り、自分にプラスしていくことは更に大切だと思います。

私の体もあちこちに故障がでてくる年齢・・(ちょっと早すぎる感あり・・ですが^^;)
こんな時、希望君の言葉を見たり読んだりすると、私の心の中に(頑張ろう、もっともっと頑張ろう!)っていう心が湧いてきます(*^_^*)

体もまだまだ動くし、お口も達者・・(>_<)
まだ、私に出来る事はいっぱいあるんだ!ってね(*^_^*)

時間になりました。
希望君のように、人を癒せる照聖として生きて行きたいですね!

今月も、そして今日も今から、おまいりとカラーセラピーで、どなたかのお役に立つように・・
頑張ってきます(*^_^*)

 

<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

いやぁ・・今月も終わりになりました。

何故か、忙しかったです~@@@
F1000030.jpg






















癒しの気分でお花を載せました。
いつも行ってる歯医者さん、お花がいっぱいです♪気分が和みますね・・歯医者さんに入る時、いつも(わぁ~!綺麗だな~♪可愛いなぁ~♪)と眺めつつ入っていきます。。。
でも、終わって出る時は、麻酔とぐったり疲れで・・綺麗だな~って見る余裕もないんです(>_<)

ここでも人間の心の有り方次第で、一つのものを見ても違うんだな・・って教えがありますね^^
F1000012.jpg






















2枚目は、変わったお花だぁ・・って。私はこういうのが好きです。
観葉植物の花でしょうね。受付の横にありました。
花の中に、又、花がある。。。そんな感じでかわいかったです(*^_^*)
F1000013.jpg






















明るい花もいいですが、こんな風にグリーンの優しげな花もいいですね~。。。
私は、この花で癒されました(*^_^*)この花が!好き♪

多分、いつもセカセカしているので、こんなグリーンのやさしさに惹かれるのでしょうね。。。
カラーセラピーでは、グリーンは、落ち着きとか癒しの意味がありますからね。

今月は、カラーセラピーも忙しかったです(>_<)
情報誌「Hen」のトップページに載ったのは、記事にしましたよね。

そのせいか、セラピーをされた方が多かったです。時間的に合わなくてお断り下方には申し訳なくおもいますが、私達もフル回転で頑張ったんです~(>_<)
又のご縁を楽しみに・・・来月も頑張りましょう♪

今日は、ひと月に一度のお休みです。
今日だけは仕事はしないように・・とゴロゴロとしていよう。。。と思っていたら・・・
遠方にいらっしゃる信者さんから(具合が悪い・・)と、電話がありました(T_T)

どうやら、霊様をうけていらっしゃるようで・・・
わたくし、お不動様にお伺いをし、塔婆をあげました。
その後お電話をすると・・・
(先生に連絡してから、楽になりました。供養お願いします)と。。。

お不動様~!私に一日くらいお休みくださいませ~(ToT)/~~~シクシク

これでまた、お一人霊様お引き受け~でございますよ^^;

今月もいろいろありすぎて、一度には書けません。
書く暇もありませんでした。来月思い出して、書き残して置こうと思います。

思いますが・・更に来月も忙しくなる・・書く暇があるのか?

この記事を書き始めたのが、2時、そのあいだに、信者さんから電話あり、また別の信者さんがお堂に来ました。その間にも電話あり~で、今、部屋に戻って時間を見ると・・もう4時半です^^;

あ~ぁ。これで今日のお休みもほぼ終わりだぁ~@@@
ゆっくりゴロゴロは夢のまた夢・・ですね(ToT)/~~~

数日前、震度3の地震がありました。びっくりしました!わんこと一緒にオロオロしてましたが、被害なくすみました。
今、雨が降っています。
ニュースを見ると、水害が起こっているようです。
私の所は大丈夫ですが、被害にあっているところ・・心配です。
大きな水害にならないように、お不動様に祈っています。。。

今日は、これくらいで・・

明日から7月の始まりです。
がんばります。頑張りましょう~(^o^)/

今から少しだけゴロゴロさせて頂きます~(>_<)

 

<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

おはようございます(*^_^*)
この画像は、大ボケな二人ではありませんのよ^^
P1040110.jpg

















お盆準備のスタートです。
お船を作るのに、まずは金紙を貼る作業から・・
私は首が痛いので、今年はこんな作業が苦手。。。でも、そんな事言っちゃ~いられない。
P1040112.jpg

















この日はお天気が良かったので、おまいりを休んでのり貼り作業しよう・・と。
すると偶然、あのG君が来たではありませんか!
我が息子・・G君タイミング良くおまいりに来ました~(*^_^*)

(いいところに来たね~!手伝ってくれる?)と。。。
私は、のり貼りのコツを教え係りに代わって・・それでも仕上げはやっぱり私でないと(>_<)
3人ですると、早くに出来上がりました~(^o^)/
(G君、おまいりも大事だけど、こんな事をさせていただけるって事、あまりないんだよ^^)

しかし、次の日から雨続きで渇きが遅く、しかも去年から台紙の質が変わったので、できばえはあまり納得がいけてない。来年はもっと、パーン!と綺麗に仕上がるように研究しよう。。。とrenちゃんと残念気味に話しました。
まぁ、これから形を切って色づけをしていけば、そんなにわからないんですけどね。。。
こだわり照聖としては、せっかく一生懸命してるのに~・・と残念です(ToT)/~~~

こんなわけで、ぼちぼちお盆の準備をしています。どんなことをするのかは、去年じっくり書いていますので、興味のある方は、前の記事を見てね^^

さて大ボケな二人とは、もちろん照聖とrenちゃん。。。
数日前の事・・その日は朝からとても暑かったです。
11時に、近くですが解体工事のため、井戸を埋めるとの事で、<水神あげ>のお祓いに行きました。

車を降りた途端、暑い~!汗ボロボロ~!
準備をしてたらrenちゃんが(あぁ~!!!!)

(どうしたの?)(大事なものを忘れてしまいました~(ToT)/~~~)

なんと、大事なお仕事道具であります(おじゅず袋)が入ってないって・・なんてこった~@@@

施主さまにおことわりして、すぐに取りに行こうとしたらrenちゃんが又(あぁ~!!!)

(今度はなに~?!)(車にキーをつけたまま閉めてしまってます~(ToT)/~~~)

@@@@@・・私はもう、あいた口がふさがらない^^;
私もキーは持っているのに、ちょっと先に現場を見ようとかばんを置いたまま車から降りていたのです。

幸いな事に施主様とは、仲良し^^
(すみませ~ん、お堂に連れて行ってください~m(__)m)と、お願いをしてrenちゃんは、おじゅず袋と鍵を取りに連れて行ってもらいました。

いつもはきちんと用意をしてくれているrenちゃんなので私も油断していました。。。
私は炎天下の中、法衣を着たままボロボロと流れる汗を拭くものもなく、日傘も用意していたのにトランクの中で・・@@@
30分、じっと耐えていましたわ^^;

私も昔、2度ほど忘れ物をした覚えがあるので、renちゃんを怒りませんでした。

(renちゃん、近くで良かったよ。。。遠くだったら大変だった。。。しかも施主の方が知り合いで良かったよ。。。これからはもっと気をつけて確認を必ずしようね!)

私も昔、忘れ物をして以来、お堂をでてからも頭の中で準備したものを思い出し、あれは入れてたっけ?と思ったら、すぐに車を止めて確認していました。

二人で(なんてドジなんだろう)と、ちょっと心がへこんでしまいましたが、同じあやまちをしなければいいんだ。。。って思い返し、この日の出来事を教訓にして、次からはきっと大丈夫ですね(*^_^*)

今まで、なぁなぁで二人で用意する時もあったので、二人ともおじゅず袋が入っているもんだと勝手に決めてしまってたのですよね~。。。

(renちゃん、私はボケてるから、準備は全部まかせたよ!)と、念押しをして・・笑

私は、おまいりをするのみ~の役にします(>_<)
とうとう、昔の(父と私)の関係になってしまいましたね・・フフフ

あ~あ、夏の暑さはボケを更にひどくさせてくれますね~。。。と、一応、暑さのせいにしておきます。

今日はお地蔵様の日。夜までおまいり、セラピーフル回転~@@@
がんばりますよ~!

<総集編ブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

おはようございます。
いやぁ・・なかなかブログを書ける時間が少なくなってしまい、日記のようにつけて行きたいという思いとはうらはらに、段々書けなくなっていますね~。
だから、何日か前のことは、すっかり忘れてしまってる。残念~@@@

このブログ・・私には役に立っているんですよ。
おとぼけ照聖は昨日のことくらいしか、思い出せないのでね・・
読み返すと、そうだ、こんな事があったんだよね~。。。って鮮明に思い出せるから。
せっせと書いておきたいのですが・・・ちょっと頭の中の記憶をしぼり出して書き残したいですわ~。

いっぱい毎日書いてる人が羨ましくて・・いったいどんな時間を使って書いてるんだろう・・と。

友人と久々に電話で話すと、(生きてるの?最近ブログを書いてないね。倒れてるんじゃないかと思ったよ~)と、言われてしまいました・・笑
こっそり毎日読んでくれてる友人に感謝し、書き続けねばね^^
時々、(あの記事は可笑しい)とか、メールで言ってきますけどね・・笑

最近は、自由時間がない。だいたい、今の時期はゆっくりしているはずなのに。。。
そう、おまいり、カラーセラピー、雑務に加えて、歯医者さんと点滴がプラスされたので、フル回転状態ですね~^^;
そんな中で、ブログ、頑張りますわ~。生きてる証拠に・・笑

書きたいことはいっぱいあるのですけどね~。日にちが過ぎると忘れてしまってる出来事もあるし・・
あ~、renちゃん、私をブログ係りだけにしてくれないかな~。。。

<魂の詩画集より>

c13f67aa.jpeg

















「他人からされて嬉しかったこと 僕も人にしたいと思う。他人にされていやな事 僕もしないように努力したい」

私も同じ思いです!たいがさんもそうでしたが、希望君の本もお不動様の教えと同じ事がいっぱい書いてある。

e467d5ad.jpeg

















「やらないとやれない やろうとすればやれるようになる。やるのも自分 やらないのも自分」

そうですよね、苦手な事から逃げててはな~んにも出来ない。
したくないなぁ~・・って思う事こそ進んでチャレンジしなくてはね。

7d4f3ba3.jpeg

















「人を変えると思うより 自分が変わったほうがうんと楽。自分が変わると人も変わる」

これはセラピーをしてても、良くアドバイスするときに私も言ってます。
まずは、自分からね!って。
何かを願う時、何かが変わったらいいのに・・と不足に思う時、まず自分から変わってみると結果が出るんですよね~。
ほんとに人の心を変えるのは大変だけど、自分の心は人に命令されて変わるわけではなく、自分が変えるんだもの、こんなに簡単な事はないでしょう。。。

でもみんな、自分の心を誰かに変えてもらいたい・・って思ってるんですよね。←(他力本願)(ーー;)
無理無理。。。自分で努力しないとね~!←(自力本願)(*^_^*)
思い方、考え方次第でちゃ~んと自分の心は良い方向へ変わるんですよ。。。
私達は、どうしたら変われるか・・と云うことを一生懸命お伝えしています。
それでも変わらない人?
昔から(縁なき衆生は度し難し)という言葉があります。
そういう方は仕方ないですね。本人の考え方だから。。。
良い事は自分に取り入れたほうがいいとは思いますけどね。。。

私も時間がないから書けない~@@@って嘆くより、少しの労力をかけて、日々の出来事や書き残しておきたい事・・忘れても読めば思い出せるように又、頑張って書きますわ~!

さ~て、そろそろカラーセラピーを受けに来られる時間となりました。
今日はどんな方がお越しになるのでしょうか。。。
一生懸命、その方の幸せを願って・・頑張りましょっ


<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.