[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます(*^_^*)
今日もお天気がいいですね~♪
先日、ほのぼのの家さんにご寄付をさせて頂いたお話しの続きですが。。。
いい事はやっぱりどんどんしておくもんだわ~(*^_^*)と、しみじみ思いました。
地域の情報誌「hen」に後藤寺不動院の<おまいりしょでできるカラーセラピー>
毎月小さく載せ続けています。
もう一年を越しました。6月にトップページに大きく載せました。顔まで出して・・笑
これは一年を記念してでしたが・・
するとトップページと言う事と、私達の顔を見て安心なさったのか・・多くの方がセラピーにお越しになり、皆さんに喜んでいただけました。
「renちゃん、私達のセラピー、喜んでもらってるよね~。来年も大きく出せるといいね。そしたら又多くの人の笑顔が見られるね。そうできるように頑張ろうね~。でもほんとはせっかくみんなに知ってもらえ出したから、10月くらいにもう1回出せるといいと思うんだけどね。。。ちょっと無理かな~^^;」
情報誌・・見る人はタダだけど、載せるほうはお金がかかります(T_T)
まして大きく載せるのはね。。。(ToT)/~~~
そんな事を話してた数日後。。。
年に数回ほどお越しになる○○さんの奥様。
とても素敵な方で私はこの方をお手本にさせて頂いてるくらい尊敬しています。
その方とお堂でお話しをしている時に、この情報誌をお見せして、
「私達もボランティア精神で頑張っているんですよ~!来られる方は皆さん笑顔でお帰りになってるんですよ~(*^_^*)」とあれこれお話しました。
すると、○○の奥様が・・
「あなたたちの頑張ってる姿がうれしいわ~。じゃぁ、私が今度はその載せる分をご寄付させていたきましょう」
私達・・(え~!!ほんとですか?。。。ありがたいです。ありがとうございます~!)
<徳はめぐり・めぐる・・>頭の中にこんな言葉が浮かんできました。
私達けっして、おねだりはしていません。
ただ、頑張っています。一生懸命やっています。ということをお伝えしただけです。
おかげさまで、10月にこうして再び大きく載せる事が出来、しかも私達の顔も全開よりちょっぴり大きくなり・・^^;
更に、親近感を持っていただけたようで・・今月はセラピーに訪れる方がいっぱいです(*^_^*)
そして、皆さん、喜んで下さり、
(すっきりしました!楽しかったです!来て良かったです!また来ますね~♪)と笑顔でお帰りになっています(*^_^*)
私達、フル回転ですが、あのお帰りになる時の笑顔に癒されて。。。
終わったあとは(良かったね!喜んでもらえて^^お疲れさま♪)と二人でご挨拶をしあいます(>_<)
予約が重なってお断りせねばならない時、辛いです。
(今がセラピーしたい時だろうからなぁ・・)って。
私達もフル回転で頑張ってるんですけどね~。。。まぁ、ご縁ですからいつかお会いできるかも・・と。
「renちゃん、私達お正月の準備も始めないといけないのに、随分遅れてるよね~@@@どうしましょ」
なんて、ちょっぴりアセってますが、その分は時間外でコツコツと準備に入っています。
だから、いつもフルフル回転~~@@@
そして、ご寄付をして下さった○○さんの奥様には、情報誌とお礼のお手紙を送りました。
「おかげさまでこのトップページに載った事で、更に大きくイメージアップが出来、たくさんの方がお堂に訪れています。奥様のおかげで今月、何十人かの方がセラピーを受け、その中の何人かの方がお不動様に救われる道へと進む事が出来ると思います。感謝しています。ありがとうございました。」
ところで2枚目の画像はまた、来月に小さく載せる分ですが・・
編集部が顔を出しましょう!って。。。
私達、「この顔やだ~!」って、ぐずぐずいってた写真なのに。。。
自分達のイメージとは違うから・・女優さんのように写してくれないと~!って、言うほうがあつかましですが・・(>_<)
ちなみにみんなの反応は、renちゃんは実物の方がいい。私は写真の方がいいって。。。
「ちょっと~!それ、あんまりじゃない~@@@」・・私の叫びですわ。。。
次は特殊撮影画像を使ってよっ!!思わず編集部にいいました(>_<)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
りかちゃんのいない寂しさにも段々なれて・・というか、いつもセカセカしている私達。。。
仕事やセラピー雑務に追われ、悲しんでる暇がない~@@@と言ったほうがいいかもです(>_<)
今年の夏も、障害者施設<ほのぼのの家>さんへ、ちょっぴりですがご寄付をする事ができました♪
すると、ほのぼのの家の利用者の方や関係者の方が、わざわざお堂へお礼においでて下さいました(>_<)
(お不動様ありがとうございます。後藤寺さんいつもありがとうございます)
そんな嬉しそうなお言葉を頂いて・・
手書きの感謝状と利用者さんの手作り小物を頂き、私達はテレテレ。。。(*^_^*)
良かった。。。喜んで頂いて。。。
ご寄付といっても、お堂も裕福なところではありませんので、毎月少しずつ「寄付するつもり貯金」をして、夏と冬にお届けできるように・・と頑張っているわけです(>_<)
後藤寺不動院の信者さんの真心をお届けしているつもりなのですよ~(*^_^*)
でもね・・ほんとは、ちょっぴり心の葛藤があるのです。。。
「renちゃ~ん、このお金がお堂にあったらいいね~^^;あれとあれにまかなえるね。。。
でも、これは絶対にする!と決めたことだもんね~。
私達も信者さんも幸せに過ごさせて頂いている感謝の心だもんね。
気持ちよくお届けしよう!また頑張ろうね(>_<)」
フフフ・・私達の本音の部分をちょっぴりお見せしました^^;
でもほんとにちょっぴり思うだけですよ!!
いつも気持ち良くお届けしています(*^_^*)
小さなお堂って言う事は、ほのぼのの関係者の方も充分ご存知。。。
だから、わずかなご寄付でもとても感謝してくださります(*^_^*)
お金持ちの人がたくさんご寄付をするのは・・いい事だと思うんです。。(でも、しない人が多いですよね。自分にはたくさんお金を使っても、人に施す・・これを知らない人が多いです)
よくテレビを見ると、豪邸に何億かけた、とか、この置物何百万だとか・・まぁ、いいんですけどね。。自分のお金だから。。。でも
(お~い、そんなにお金があるのなら、ちょっと金額を減らして、困っている人に手を差し伸べるといいよ~。。。)心の中でそんな言葉を言ってますね(>_<)
私達は<貧者の一灯>で、コツコツと功徳を積み重ねて行きたいと思っています(*^_^*)
たいがさんの言葉
<戴くことよりも 与えることは大きな喜びである>
そうです。私達はこれで眼に見えない大きな徳を積ませて頂いているのです。
そして、ほのぼのの家の皆さんのたくさんの喜びの笑顔を頂いています(*^_^*)
今回は利用者の旅行費に使っていただけるようで・・いつもの旅行よりもちょっぴり美味しいものを食べれるといいなぁ~って・・(*^_^*)
そしてですね・・私達はこのあと別のところで思いがけない喜びごとをいただきました。
なんでも良い事はしておくもんだわ~・・って!
それは次回記事にさせていただきますね~♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
これは癒しの部屋用ですが・・今はここと総集編が主になっているので。。。
嬉しい事や明るい事を書き残すブログ。。。でも、今日はちょっぴりしんみりと・・・
ごめんなさいね。残しておきたくて・・
今年は命とのお別れが多い年のようです。。。
いろいろとあっているのですが、今日は我が家のわんこ、りかちゃんとのお別れ。。。
20年前、我が家にやってきたチワワのリカチャンは700グラムでした(*^_^*)
チワワ2匹目で~♪
その当時は(人間でいうと後藤久美子ばりの美人だよ~♪)と、いわれたんですが・・
う~ん、可愛かったです~♪
大人になってもりかちゃんは2.5キログラム
ジャッキーと違って、20年間体重はかわりませんでした。
お顔もほぼ変わってないような気がします。
ばーちゃんになってもね。。。
一匹目は10年でさようならでした。。。
そのあと、りかちゃん具合が悪くなりました。
病院に連れて行くと、
<2匹で過ごした犬は、一人では寂しいんですよ。もう一匹飼うと元気になります>
すると・・ほんと!
犬が増えた途端、元気になって、元気になりすぎて~@@@
なんと20年も生きてしまいました~(*^_^*)
有難い事に元気で20年!
最近になって少し衰えが見えてきましたが、
(もう老衰だよね~そろそろかな~)と、思っていました。。。
でも昨日の朝までは、ちゃんとウンチもおしっこももらすこともなく・・大好きなから揚げも食べて・・
夜になって、どうやら(おかあさん、りかちゃんそろそろお迎えがくるようだよ・・)と・・
いつもは台所のハウスに入っているのだか、そわそわして、白内障で見えない目で私の事を探している。
(今日は私の部屋に連れていくね。。。)
机の横に置いて、そ~っと見守っていたが、時々声をあげる。。。
2:30頃まで横にいたが、私も眠らねば・・・と、ベットに行って横になると、リカちゃんが呼ぶんです。
とうとう私は自分のベッドに連れて行って、腕の中で添い寝をしました。
時々苦しそうに声をだすりかちゃん・・(よしよし・・私はここにいるからね・・)
そんな言葉をかけながら朝方眠りについた私。。。
7時に目を覚まして横に居るりかちゃんをみたら・・
りかちゃんは私の腕の中で永遠の眠りについていました。。。
やすらかな顔・・とても20年も生きたばーちゃんとは思えないような可愛い顔で眠っていました。
良かった・・私のそばでいってくれて。。。
お別れは悲しいけれど・・・大往生なので。。。私達に迷惑もかけず、ほんとに淡々と20年を生きてくれた。
それだけでも<ありがとうだ。。。>
あぁ・・私は今日夕方まで、りかの事を頭の横っちょに置いて、おまいりやセラピーをしました。
心の中には悲しみが一杯だったけど、笑顔で信者さんやセラピーに訪れる人たちを迎えた。
それが私のお役目だから。。。
ようやく夕方になって時間がとれて、母やrenちゃんや家族と共にりかちゃんとお別れをしました。
(りかちゃん、長い間一緒にいてくれてありがとう!20年間の思い出がいっぱいだよ・・)と。。。
りかは、私が一番つらい時に慰めてくれた。
自分の部屋で一人泣く事が多かった時があり・・そんなとき(どうしたの?何がかなしいの?)とでも尋ねるように私の涙をぺろぺろとなめてくれてた優しい子だった。
だから、どんなに年をとってばーちゃんになっても、どんなに他に可愛い子が我が家に来ても、あの時の恩を忘れられない。。。あ~、涙がボロボロ出る~(ToT)/~~~
・・・かわいいりかちゃん。ばいばい。。。ありがとう!
また、どこかで会おうね♪・・・
幸せは受け止めて・・悲しみはそ~っと流して・・(どっかで書いてますよね)
この言葉のように、悲しみは今の涙と共にそ~っと流し、
楽しかったりかちゃんとの思い出を大事にして・・
私はまた、明日も元気でがんばります!・・って、あっ、明日はお休みだ~忘れてた。。。
ぐったり寝て、あさってからまた、頑張ります!
<総集編ブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
おはようございます(*^_^*)
やっとブログを書けてますね~"^_^"
気持ちは書きたい・書きたい・・・なのですが、体調と時間が折りあいまへん~@@@
オオボケ照聖の記録日記だから、出来るだけ書いておきたいのに~。
まぁ、今は仕方ありません。
先にやらねばならぬことから・・ね!
毎日相変わらずフル回転です(>_<)
別に儲かって忙しいわけではないのですよ・・それだったら嬉しい悲鳴でしょうがね・・笑・笑・笑
私にとっては毎日、一日一日が一生懸命の積み重ねのような日々を送っています。
充実すぎるくらいですわ~@@@
さて、今日はお祓いに行く為に少し余裕を持って準備をしましたので、20分くらい時間があります。
お化粧をしながら、ニュースを見ていました。
台風が来ていますね。恐いです。こちらに直撃はなさそうですが、台風と聞くだけでどんよりした気分になります。
(お願い、どこにも被害のないように海の方に曲がって~@@@)と祈りたいです。
たいがさんの言葉
<出来ないという信念 出来るという信念 どちらも選べる>
さっき、ニュースを見てたら
テノール歌手<ベー・チェチョル>という方の事が報道されてました。
甲状腺がんで手術をして、声を一度は失ってしまった。。。
しかし、努力によって、奇跡のように声を取り戻しました。
歌っていました。良かったですね~(*^_^*)
歌手が歌えない・・これはどれほどの苦しみでしょうか。。。
でも、あきらめないで努力した・・・その結果声を取り戻し、歌をうたえるまでになった。
私は、それを見ながら思わず(良かったね・・)と目に涙。。。(あぁ、お化粧がはげる~^^;)
だめなんだ・・とあきらめずに、出来るかもしれない・出来るんだ・かならずやってみせる!
そんな気持ちがとても大切だと思います。
こんな特別な奇跡っていうのは、簡単に頂けるものではないです。
もちろん、私達が毎日平穏に過ごしていけるのも、これもまた、一日一日のの奇跡の積み重ねですからね。毎日感謝して生きていかねばなりません。
平穏でない日がくるとあの過ぎ去ってた日々がどんなに幸せだったか・・と後で気がつくんですよね~。
なるべくあとで気がつくような事にならないように、今を感謝しつつ生きて行きたい。。。
ちなみに私は、四国を歩いていた頃や、自由に走れてた頃を思い出し・・足が悪くなかった頃、首が痛くなかった頃はどんなだったかな~とか考えていますが、それでもまだまだお役目を果たす事の出来ているこの体に感謝しつつ、今日も一日フル回転でがんばります~(^o^)/
(ちょっと見直す暇がないので、このまま記事にしますね~^^;)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
おはようございます(*^_^*)
今日はちょっと時間がとれそうで・・バタバタと書いておこう。
たいがさんの言葉
<本来 心は飾らなくても輝いている>
この子達は我が家の一族の一部ですが、おまいりが大好きなようです♪
ちっちゃい頃から、親の後ろ姿を見て育ち、おまいりは大切な事。。。と身についているようで^^
時々、私達が他の用事でおまいりの時間に出来ないと知ると
「え~!今日はおまいりないの~?!」と文句を言ってきます(>_<)
「お掃除したい~!」とか、おまいり事のお手伝いが大好きなようで・・
結構、役に立ってくれる年齢になってきました(*^_^*)
近くにいないので、里帰りしたときには毎日お堂にやってきます。
しかし、お参りのときはおりこうさんですが・・・終わったあとはちっちゃい子もいるので、お堂はギャングで賑わいます(ToT)/~~~
あんまり騒ぐと照聖の一喝
「こりゃ~!ドタバタ走ってるのは誰だっ!お不動様にごめんなさいって云いなさい~@@@!!」
すると全員でちゃ~んとお不動様の前に座り
「ごめんなさ~い!」
しかし、5分もすれば又ドタバタが始まりますけどね(*^_^*)
この子達はもう、お経は大人顔負け^^
そんなおりこうさん達に時々、サプライズを用意します。
ピンクの箱の中には、いつも子供達が喜びそうな物を入れておきます。
「今日は、いつもよりとっても良いお経をあげてたから、お不動様がプレゼントをあげていいよって」
子供達は目をキラキラさせて集まります(^o^)/
で、今回はこれ。。。
ちょっとヤンキーな子供たちになっちゃいました・・笑・笑・笑
子供の頃は純粋で綺麗な心をみんな持っている。。。
それが大人になるにつれ、何をお手本にしてるんだか、欲や慢心の心が生まれてきてしまう事が多いですね~。。。
このたいがさんの言葉のように、いつまでも、<飾らなくても綺麗な心>を持ちたいと・・
この子供達を見ながら、そう思います。
そしてこの子達がず~っと、このまま良い成長をしてくれますように・・ってね(*^_^*)
さて、今日は28日、お不動様のおまつりです。
護摩修法がありますね~。
夜までフルフル回転です~@@@
多分、終わったら・・・バテバテ~。。。
みんなに見せてあげたい。
終わったあとの私・・着物を一枚脱ぐ毎に、髪の毛を解く毎に、化粧を落とす毎に・・
プシュ~、プシュ~・・と、崩れていく照聖。。。
ま、絶対にお見せできませんがね・・苦笑
さ~て、頑張ってまいりますよ~!よっしゃ!(無理やり気合を入れて~っと♪)
お堂に入れば、ほんわか笑顔の照聖に変身ですよ♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |