後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前にも書いたことがあるけど写仏をしています。
昔、断食修行をしているときに書いてました。写経と同じで写仏は仏さまを書き写すのです。如意輪観世音菩薩・・自分の願いを込めて写仏をします。
もちろん下絵はありますが、書き写さねばなりません。小筆で書き写すのは結構難しく、気持ちが落ち着いていないと線が波打ってしまい、やり直しとなります。
消しゴムで消すというわけにはいかないので、どれも真剣勝負!
凄い集中力が要ります。そして想いが大切です。何の為に書くのか・・書き写すのか。
消しゴムで消すというわけにはいかないので、どれも真剣勝負!
凄い集中力が要ります。そして想いが大切です。何の為に書くのか・・書き写すのか。
今回は、信者さんちの少女のお悩みに沿ってカラーセラピーをしながら心を落ち着かせる為に写仏を勧めたんですが、(下絵の書き方や色の塗り方によってもカラーセラピー出来るんですよ♪)それで私もいろんな願いを込めて一緒に書こうと始めたわけですが、若いころとは違い老眼に苦しみましたね・・笑
自分の今の心の中はどうなんだろ。。。メルが居なくなって腑抜けな頃でもありましたから、いろんな思いを写仏に込めました。
毎日少しずつ・・集中力が欠けると線がゆがんでしまうので、ほんとに一日の終わりに30分程集中して写仏の時間です。
下絵は4枚書けました。最後に顔に目・鼻・口を書くのですが、これで仕上がりの出来不出来が決まってしまうのでほんとに真剣に書いてます!(^^)!
何とか4枚とも失敗にはならず、ホッとしました。しかしほんとにちょっとの筆の入れ方で顔が全く違うようになるんですよねー。さて次は色を入れていきますが、自分のその時の想いで色を使いますので、一枚として同じものはありません。
何とか4枚とも失敗にはならず、ホッとしました。しかしほんとにちょっとの筆の入れ方で顔が全く違うようになるんですよねー。さて次は色を入れていきますが、自分のその時の想いで色を使いますので、一枚として同じものはありません。
そうして出来上がり、パネルにも飾りをつけて♪可愛くできました!(^^)!
一生懸命写仏したんですもの、どれも愛おしい昔のと比べると、まつげエクステが・・笑
一枚は、差し上げたい方がいて、その方の為に心を込めて写仏しました。
後の2枚は信者さんにプレゼントしたいのですが、今はお堂に置いて、その力を温存しています。
そして最後の一枚は今、コロナ災害、水害の事を祈りながら書き続けています。
4枚目の画像は↓30年くらい前に断食修行中に写仏した絵。自分の部屋の神棚にお祀りしています初々しい感じが好きです
画像を加工してみました。どっちがいいかな~
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア