後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コロナ禍の中、盂蘭盆会供養祭無事終えました。
今年は信者さんも少しご遠慮して頂いて、三密にならないように注意しながらの供養祭。
提灯も張らず、盆踊りもなく。。。小っちゃい子供たちは「何で提灯がないの?」「何で盆踊りしないの?」と不満げ(^^ゞ
無料ヨーヨー釣りもなく寂しそうにしょんぼり( ;∀
そんな供養祭のはじまりでした。
ご先祖様や諸霊にお届けできるのは心を込めたお経のみ。
だからみんな一生懸命みんなお経をあげていました。
そしていろんな事を私達もお話ししました。しかし、法衣を着てマスクをするなんて・・こんな姿はちょっとやっぱり可笑しいですよね(^^ゞ
私はちょっとだけお話ししない間は外してたけど、(絶対お口は動かさないぞ!って顔してますね~笑)
でもお話しするときはやっぱりマスクしないとね・・笑
でもお話しするときはやっぱりマスクしないとね・・笑
こんな姿も、早く笑い話として話せるようになりますように!
子供たちにはお堂の中で少しだけ楽しんでもらえるように、ひと家族ずつ順番に釣って遊んでもらいました。私たちのせめてもの気持ち
盆踊りは無しで、お外でお船を送りました。
画像で見て下さいね^^
お船に火がつきました。
お船に火がつきました。
この日は風が少し吹き出したけど、何とか火をつけられるくらいでしたので、それでも毎年炎の上がり方にドキドキしながら祈ってますね~
炎の鳳凰丸になって西方浄土へお帰りになる皆様に
「また来年お逢いしましょうね~」そんな言葉を心の中でささやきながら炎のお船を見ていると毎年目に涙が浮かびます。
目に見えなくても愛しい方々・・懐かしい方々・・特には初盆の方々。。。
私の愛しいメルも端っこに乗せて頂き。。。
見送るときには胸がぎゅ~っと切なくなって、いつも木魚をたたきながら泣いてる照聖。。。
今年も素敵な供養祭を終えました。
ご先祖様・・憎きコロナも連れてって~~~!
今年はこんな事も思ってしまいました(^^ゞ
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア