後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、行ってきました、ロシナンテスの講演会!川原尚行先生~!
スーダンと東北支援をなさってるNPO法人ロシナンテスを通じてお堂も義捐金を送ってましたので、東北のその後もお聞きしたかったし、出不精の私も今回だけは頑張って行ってまいりました~(^_^)v
若い人たちが多かったのには嬉しかったですね!未来を支える若者の思いもしっかり聞きましたよ^^
お話の中で印象に残った言葉「ハチドリのひとしずく」
例え話でしたが、山火事があって動物がみんな逃げ出している時に、ハチドリだけがくちばしにひとしずくの水を含んで山火事の中へ入って行き、何度も何度もくりかえしている。
他の動物は「何をやってるんだ。そんなことをしても無駄だろ!」でもハチドリは「自分にできることをやっているんです」そう言ってひとしずくの水を火の中に投じ続けていた。そんなお話でした。確かに小さな一滴は無駄に思える。山火事に一滴ずつではどうにもならない。でも、もしこのハチドリの姿を見て、すべての鳥が、すべての動物がひとしずくを積み重ねたら・・・もしかしたら山火事は消えてしまうかもしれない。。。ということですよね^^奇跡のような事だけど、やり始めなければ変わらない。
私も川原先生の生き方を知り、もっと見習って人の役に立てるように頑張ろう!と思った一人です^^
そして若者の言ったこの言葉
「誰でもが出来ることを 誰でもが出来ないくらい続けること」
そうだね、ほんとにそうだね~!と、思いました。
これからも困っている人たちのお手伝いがたくさんできたらいいな、そうせねば!と新たに誓う日でありました♪
残念だったのは「たくさん写真撮って下さいね♪」の先生のお言葉に、一眼レフのカメラまで照蓮に借りて持って行ったのに~会場は撮影禁止ですって~@@@ざんね~ん!
「せんせ~い!尼さんです~♪」いつも私はそう言って声をかけます・・笑
最初にお会いした時はちゃんと僧侶の姿で会ってますからね^^
その後はいつも「あの尼さんですよ~^^」で覚えて頂いているようで^^
先生も私の呼びかけに「お~!ひさしぶり!〇〇〇〇」←ここの〇〇の言葉は嬉しいお言葉でしたが~ひ・み・つ♪
ちゃんと先日の「天から降ってきたお金」も直接お渡しできたし、ちょっとだけお話も出来たし、本日の目的達成~!っていう一日でした♪
先生のお話をし始めたら止まら~ん!と言うことで、もっと聞きたい方は出会いの頃からのお話をお堂でたっぷりお聞かせしますよ~(^。^)y-.。o○
ちなみに、今の目標は、いつか後藤寺不動院へお越し頂く事です~(^_^)v
そして、この写真を見たわたくしは・・・本日からダイエットを始めることにしました~(^^ゞ
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア