後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『1個1300円の愛』
震災があって以来、ご縁のあった方を通じて東北へ浮き玉支援をしていた事は記事にしていましたね。「漁師さんが浮き玉50個あったらお仕事が再開できる」それを知ってからは義捐金をまずそこへ!で、信者さんにお願いしてメッセージを添えて1300円。皆さんお堂に来るたびにポチ袋にメッセージ書いて1300円入れて下さいました。
数か月の間に200個分くらい送れたでしょうか。とはいっても、わずか数件分にしかなりませんでしたが、それでも信者さんや私たちの思いは届いてる。。。はず^^

その後は浮き玉支援から必要なものは変わっていっていますが、今でもお堂の義捐金箱には少しではあるが貯まってる。貧者の一灯もこつこつと続けることが大事だし、平穏に過ごす事が出来ている私たちが、せめてものすべき事ではないだろうか。。。と思っています。
そんな中、先日の「天から降ってきたお金」を3等分して、3か所の義捐金にしましたね。
1万円余りましたので、せっかくだから「私たちの送った浮き玉で育ったワカメを食べたい」そう思って、ワカメ代としてお願いしました。
そして昨日、塩蔵わかめが届きました!
「浮き玉ワカメ♪」「復興ワカメ♪」大きな箱いっぱいに、ギュウギュウ詰めで送って下さいましたよ~!南三陸町の○○さんちの復興ワカメ~(^_^)v
まちがいなく、私たちのメッセージ入りの浮き玉が役立って育ったワカメです!
箱を開いてみた途端に、何ともいえない思いが込み上げてきました。
がんばっていらっしゃるんだ。。。とてつもなく辛い思いを乗り越えて、こんな立派なワカメが育つまでに頑張っていらっしゃるんだ。。。
わたしったら、もっと応援しなきゃダメだよね。。。とか、いろいろ。。。
さて、この大量のワカメを信者さんに差し上げるのに、ただビニールの袋にいれるだけじゃ~あじけない。。。でなもんで、袋を買いにいって、ラベルを作って~^^
小分け作業開始~!と、最初は元気よく詰め込んでましたが、結構入れるのが大変で(^^ゞ
お堂で一人さみしく?こつこつと~入れましたよ、百個~!!4時間~寒かった~(T_T)
手がしおしお~になりました(^^ゞ

先日、まったけさんちから頂いた早摘みワカメは生だったから、その日だけにしかおすそわけでしかせんでしたが、今回は塩蔵ワカメだから日持ちがいいので、遠方の信者さんがおまいりに来る時まで大丈夫かも♪
出来るだけ応援して下さった方、皆さんにお渡ししたいです。
ラベルには「私たちが支援した、あの浮き玉ワカメが育ちました♪ありがとうございます!
これからも支援お願いします!」と書いています。
袋から出すたびに見てほしい。復興の応援を忘れないでほしい。。。「そうだ、また応援しよう!」・・そう思ってもらえるかも^^。。。そんな思いを込めて、照聖は「ありがとうの愛と、宜しくお願いしますの愛」をワカメを入れる時に念じて入れましたので・・はい^^
私たちが思いを込めて書いたメッセージ入り浮き玉は、今も東北の海でワカメの養殖に役だっています。
ご縁のある方、信者さん、ありがとう!そしてこれからもご協力お願いしますね~!
明日の28日のお不動様の日から皆さんにお配り致します(*^。^*)
1300円の皆さんの愛
一生懸命頑張ってる漁師さんの愛
こつこつ4時間かけて小分けした照聖の愛
愛情いっぱいのワカメですね~(^_^)vとっても美味しいですよ~(^。^)y-.。o○
まだ、お堂の募金箱に入れていない方。。。今からでも間に合いますぞ!
後藤寺不動院の入口は開いております~(^_^)v
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
ポチてくhttp://www.pochiteku.com/shopDetail.php?i=58
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
震災があって以来、ご縁のあった方を通じて東北へ浮き玉支援をしていた事は記事にしていましたね。「漁師さんが浮き玉50個あったらお仕事が再開できる」それを知ってからは義捐金をまずそこへ!で、信者さんにお願いしてメッセージを添えて1300円。皆さんお堂に来るたびにポチ袋にメッセージ書いて1300円入れて下さいました。
数か月の間に200個分くらい送れたでしょうか。とはいっても、わずか数件分にしかなりませんでしたが、それでも信者さんや私たちの思いは届いてる。。。はず^^
その後は浮き玉支援から必要なものは変わっていっていますが、今でもお堂の義捐金箱には少しではあるが貯まってる。貧者の一灯もこつこつと続けることが大事だし、平穏に過ごす事が出来ている私たちが、せめてものすべき事ではないだろうか。。。と思っています。
そんな中、先日の「天から降ってきたお金」を3等分して、3か所の義捐金にしましたね。
1万円余りましたので、せっかくだから「私たちの送った浮き玉で育ったワカメを食べたい」そう思って、ワカメ代としてお願いしました。
そして昨日、塩蔵わかめが届きました!
「浮き玉ワカメ♪」「復興ワカメ♪」大きな箱いっぱいに、ギュウギュウ詰めで送って下さいましたよ~!南三陸町の○○さんちの復興ワカメ~(^_^)v
まちがいなく、私たちのメッセージ入りの浮き玉が役立って育ったワカメです!
箱を開いてみた途端に、何ともいえない思いが込み上げてきました。
がんばっていらっしゃるんだ。。。とてつもなく辛い思いを乗り越えて、こんな立派なワカメが育つまでに頑張っていらっしゃるんだ。。。
わたしったら、もっと応援しなきゃダメだよね。。。とか、いろいろ。。。
さて、この大量のワカメを信者さんに差し上げるのに、ただビニールの袋にいれるだけじゃ~あじけない。。。でなもんで、袋を買いにいって、ラベルを作って~^^
小分け作業開始~!と、最初は元気よく詰め込んでましたが、結構入れるのが大変で(^^ゞ
お堂で一人さみしく?こつこつと~入れましたよ、百個~!!4時間~寒かった~(T_T)
手がしおしお~になりました(^^ゞ
先日、まったけさんちから頂いた早摘みワカメは生だったから、その日だけにしかおすそわけでしかせんでしたが、今回は塩蔵ワカメだから日持ちがいいので、遠方の信者さんがおまいりに来る時まで大丈夫かも♪
出来るだけ応援して下さった方、皆さんにお渡ししたいです。
ラベルには「私たちが支援した、あの浮き玉ワカメが育ちました♪ありがとうございます!
これからも支援お願いします!」と書いています。
袋から出すたびに見てほしい。復興の応援を忘れないでほしい。。。「そうだ、また応援しよう!」・・そう思ってもらえるかも^^。。。そんな思いを込めて、照聖は「ありがとうの愛と、宜しくお願いしますの愛」をワカメを入れる時に念じて入れましたので・・はい^^
私たちが思いを込めて書いたメッセージ入り浮き玉は、今も東北の海でワカメの養殖に役だっています。
ご縁のある方、信者さん、ありがとう!そしてこれからもご協力お願いしますね~!
明日の28日のお不動様の日から皆さんにお配り致します(*^。^*)
1300円の皆さんの愛
一生懸命頑張ってる漁師さんの愛
こつこつ4時間かけて小分けした照聖の愛
愛情いっぱいのワカメですね~(^_^)vとっても美味しいですよ~(^。^)y-.。o○
まだ、お堂の募金箱に入れていない方。。。今からでも間に合いますぞ!
後藤寺不動院の入口は開いております~(^_^)v
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
ポチてくhttp://www.pochiteku.com/shopDetail.php?i=58
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア