[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年ももうすぐ終わりを告げ、新しい年を迎えようとしています。。。
皆様は紅白でも見ながらゆっくりとお過ごしでしょうか?(*^_^*)
後藤寺不動院も新年の準備
完了です!
あと2時間程で信者さんが新年のおまいりに来られます。
お堂の中は、静まりかえり、新しい年を迎えようとしています・・。
特別祈願をなさった方々・・
照聖は一生懸命心をこめて書きましたよ~!
だるまさんも勢ぞろい。
お堂では、新年のおまいりのあと、おもちをまきます。その中に、当たりくじが入っています。
開運だるまです。
不思議と、このだるまの当たったお家は、その一年が運気が上がっているのです。
だから、皆さんに喜ばれています。
最近は元旦だけだったのが、どうしても2日、3日しか来られない方のために、数を少し増やしています
そして、一年過ぎ、願いの叶った方々が、だるまさんをお堂に御礼をこめてもってこられ、お堂の窓庭に飾られます。
お正月は、お堂の窓はだるまさんがいっぱいです!
さて、私もそろそろ、お堂のほうへいかねばなりません。
今年はふりかえってみますと、いつも慌しくセカセカと生きてきましたが、すべてのことに全力投球してきました!
とても充実した一年を過ごさせていただきました。頑張ったぞ!っていう気分でいっぱいです♪
こんな気持ちで新年を迎えられるって、とても幸せだと思っています!
お不動様に、感謝の思いでいっぱい。。。
そして、今から、又、新しい一年を良い日々を送れます様にと・・信者さんと一緒にお願いを致します。
私も滝行をし身を浄め、お不動さまの前に座し祈念致します。
毎年の事ながら、こういうときは緊張していますね~。。。
責任重大ですもの。。。
遠方からお越しの方・・無事にお堂に来られますように祈りつつ・・・今からお堂でお待ちしています。
皆様、良い年をお迎えになられますように・・・
追伸
今年はrenちゃんに支えられることがいっぱいでした。。。ありがと~!
良い跡継ぎが育っていてくれることも、感謝です♡
それでは、新年にむかって・・・行ってきま~~す!
新年のご挨拶は多分・・・遅くなります(>_<)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
師走って言っただけでも、何だか忙しい気分になりますよね。。。
こんな時は、気も焦る時、車の運転にはご注意くださいね。
私は、毎日相変わらず時間に追われて、セカセカ働いております(>_<)
今は、お正月に間に合わせるために一生懸命!
おかげで、順調に準備のほうは進んでいますが、私はへろへろ~@@@笑
根をつめた仕事が多いので、首の痛みは背中まで来ています(ToT)/~~~
だから、PCに向かう姿勢が辛くて・・・今は思うように書けませんですよ。。。
お仕事優先ですものね^^;
痛みはシップを貼ってごまかしたり、痛み止めを飲んだりしてやりこなしております(*^_^*)
今は、何があっても倒れられませんからね!
一所懸命がんばっております~♪
だけど、こんなにすれば、ほんとは激痩せしてもよさそうなのに・・・いつも私は忙しいほど太ってしまいます(ToT)/~~~なんで~?
私のお仕事は動かないお仕事なんですよね~。。。
本日の画像は、真剣に書き物をしている照聖であります。
足が悪いので、すごい座り方なんですよ・・笑
新年元朝護摩法でお願いする特別祈願は、すべて手書きなのです。
木札に墨で書くのは、難しいです~(>_<)
墨がにじんだり、全部書いて見直したら、ちょっと曲がっていたりすると・・嫌なんですよ。。。
ここが几帳面な性格のつらいところで・・妥協ができない~!
だから、結構ロスが多くて、一生懸命書いても出来上がりでダメだ~・・ってのがあって、この木札書きはストレスが結構たまりますね・・笑
でも、出来上がって、ずら~と並べてみる時は嬉しさがあります(*^_^*)
今、お正月準備の約、半分くらいを用意できたかしら。。。
あと、10日~@@@もう10日しかない~@@@
がんばるぞ~~!
今から、またおまいりです。今日はお大師様のおまつり。夜席があります。
でも私はrenちゃんたちにおまいりをまかせて、お正月準備のほうのお仕事をさせていただこうかなって思っています。
みなさんも、やはり年の暮れはお忙しいでしょうね。
お互いに頑張りましょうね~♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
段々、日にちが追いかけて来るような・・アセアセ^^;
一枚目の画像では、何だろう・・でしょ~。次を見るとバレバレ(笑)
私は毎日、お祓い・おまいり・雑務・セラピー・お正月準備・そしてお勉強~@@@
いつ寝たらいいんだ~@@@24時間では時間が足りない(>_<)ブログ書けない~!やだー!といってもこの月から来年の3月までは、気を抜けません~@@@
時間があれば、何かをしている私。。。
今日は、セラピーの人を待ってる時間が惜しくて、せかせかと開運ダルマさんの文字入れ(*^_^*)
片目はrenちゃんが受け持ってくれました。けっこう目を黒く入れるのも大変なんです。
(来年は文字入れも頼むね!)と言いながら・・笑
お正月には、おまいりが終わった後に、楽しいお餅まき!このお餅で皆さん、お雑煮を作るんですよ。
護摩修法したお餅。。。お不動さまからのプレゼントです。いい事ありそうでしょ!
このダルマはお正月にお餅まきをするときの当たりくじです♪
このダルマを当てた人は、<その一年運気が良い>。。。というジンクスがあるので、みんな狙っています! もちろん、私も欲しい~!
でも、私はいつもお餅まき係りです(ToT)/~~~
だから、身内の者に(私の分をひらってね~!)と、お願いをします。
ダルマが当たった人は、その日の内に、自分のお願い事を書くのです。一応書ける所には何でも書いていいですよ~!って言ってますので、若い方は恋愛♪もあり(笑)
そして、一年経ってお願いが叶った人は、お堂に持って来られるんですよ。
だから、お正月は、お堂の飾り窓には願いの叶ったダルマさんがいっぱい並ぶんです(*^_^*)
戻ってきたダルマさんのお願い事を(何を書いたんだろう?)って見るのも楽しいかな♪
びっちり、家族全員が書いてるのもあり~ひとつだけのもあり~で・・・笑
お堂用に一個だけは残します。
だって、信者さんが一年、幸せに過ごせますように!ってお願いしないとね♪
そうそう、お勉強がプラスされてしまいました。そのお話は次回に・・今からお勉強タイム~!
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
新しい年を迎え、こころ新たに、この一年も一生懸命お不動様にお仕えし、皆さまのお役にたてる先達・照聖として頑張っていこう!と元旦に誓いました。今年も宜しくお願いします。
おみぐるしい写真をば年頭に載せて・・恥ずかしいかぎりですが・・なんでも一生懸命の照聖のご挨拶がわりに・・
年頭一番、お笑いください・・笑
さて、後藤寺不動院の元朝祈願祭の様子を少しだけご紹介させて頂きます。
新年午前零時より、皆さまがお申し込みになられた、お不動様への一年間のお預け祈願、特別祈願の読み上げからはじまり・・お護摩修法により、祈願祭を執り行います。
御祈願の読み上げも一生懸命・・段々と手がブルブルしてきたり、足がふんばってないとよろけそうになったり・・お腹に力をいれてないと声が勢いよくでなくなったり・・(私も年かしら・・と思うようになりました・・笑)
おまいりが終わったら、皆さんの楽しみにしている開運おもちまき! だるまの当たった方は、大変笑顔で当りのおもちを持ってきます・・笑
(お堂の窓庭は、念願の叶ったご信者さんの持って来られただるまさんがいっぱいです!)
今年も皆さんの願いが叶いますように

さて、ご信者さんがお帰りになられた後、私たち行者は、総出で(といってもそんなにたくさんいるわけではありませんが・・笑)新年の、ご祈願札の張替えをし、護摩のお掃除をし、きれいに整えおわりました。
これで、元朝祈願祭は無事終わりです。
午前4時です・・・さっきまでの賑やかさはどこにやら・・と言うほどに、静かなお堂になりました。
今年は雪の心配をしましたが、遠くからも無事に皆さま到着できて、良かったです。ほっとしました。このあとは、又、元旦祈願祭がお昼の1時からありますので・・毎年2時間ほどしか寝る暇がないです~。
お不動様へのお願い・・後藤寺不動院のご信者さんがみんな幸せですごせますように

そして、ご縁あってこのブログを見て頂いた方にも幸せがありますように

そして、世界が平和でありますように!!
照聖のせつなる願いです・・・今年も宜しくお願いします!
後藤寺不動院も新年の準備完了です!
あと2時間程で信者さんが新年のおまいりに来られます。
お堂の中は、静まりかえり、新しい年を迎えようとしています・・。
特別祈願をなさった方々・・先達は一生懸命心をこめて書いております。
だるまさんも勢ぞろい。お堂では、新年のおまいりのあと、おもちをまきます。その中に、当たりくじが入っています。
開運だるまです。
不思議と、このだるまの当たったお家は、その一年が運気が上がっているのです。
だから、皆さんに喜ばれています。
最近は元旦だけだったのが、どうしても2日、3日しか来られない方のために、数を少し増やしています
そして、一年過ぎ、願いの叶った方々が、だるまさんをお堂に御礼をこめてもってこられ、お堂の窓庭に飾られます。
お正月は、お堂の窓はだるまさんがいっぱいです!
さて、私もそろそろ、お堂のほうへいかねばなりません。
今年は、ふりかえってみますと、いつも慌しくセカセカと生きてきましたが、とても充実した一年を過ごさせていただきました。
お不動様に、感謝の思いでいっぱいです。
そして、今から、又、新しい一年を良い日々を送れます様にと・・信者さんと一緒にお願いを致します。
福岡のほうから、お越しの方々・・雪が気になりつつ・・無事にお堂に来られますように祈りつつ・・・
皆様、良い年をお迎えになられますように・・・

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |