[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなりましたが、ご挨拶をせねば・・というわけで、私の顔が~@@@
今年は写真写りが悪いので、困った・困った。。。
もうちょっと綺麗に写してくれないと!
縮小すると・・嫌だぁ~これ!状態ですわ~@@@
年々、年を取っていくのでそろそろ出せなくなりますよ~(ToT)/~~~
まぁ・・初笑い・・ということで(^^ゞ
「明けまして おめでとうございます♪」
今年もお正月のお役目終わりました~(^o^)/
今年は、さだこさん事件もなく~おだやかな新年の始まりでした♪
でも私達、元旦は2時間しか寝れず・・・
お昼席も頭がぼ~っとしてたような・・^^;
2日目は、目が半分しか開かず・・
3日目は、気力で持ちこたえ・・
そして・・無事終わりましたっ♪
おまいりに来られた皆さんは、ニコニコ笑顔で~♪良かった・良かった♪
今はぐったりお休みですよ~ホホホ
でも、すぐに復活ですからね!
今年も、おとぼけ照聖・・宜しくお付き合いお願い致します♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
大掃除は当日も大変だけど、前日からの準備も大変!
これをしとかないと、一日では出来ないのです。
女性ばっかり数人で、お堂の中を大移動~@@@
狭いもんで、隙間をねらって次々に置いていきます。
(ここで、必ず置いたものの場所を写真に撮っておくんですよ。毎年、前年のを見て、どこにどう置いたかを確認します^^)
当日は皆さん、頑張って下さいました!
私は、数日前から体の痛みが激しかったので、出来るかな~・・と心配でしたが、やる時はやる!ですよ。
痛みも忘れ、頑張りましたよ~♪
で、最後はこの写真・・笑
顔は写せません。お互いにみんなススだらけ~@@@
ジャッキーは厚かましくも、疲れてぐったりの私の上にチョコンと乗って、記念撮影に参加しました~笑
大掃除に参加して下さった皆様、ありがとうございます♪
私は自分で出来る事は何でもやりますが、どうしても一人ではやれない事があります。
そんな時にご奉仕してくださる方々に感謝します。
そしてその方々に功徳がいっぱいありますように・・と。
やれやれ、この大掃除が終わるといよいよお正月へ向けて更にフルフルフル回転になります~@@@
私達、年中行事に追われておりますわ~(^o^)/
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
昨日も載せたこの画像が、見るたびに心を引かれてしまっています。
それで少し大きくして残しておきたいな~って思いまして。。。
画像をクリックしてみてくださいね。
私の護摩修法は真言宗の護摩修法に独自のやり方をプラスしたものです。
だから、炎がとても大きいですね~。
以前に載せてある<炎のおふどうさま>は、私にとっては2度と頂けないお宝写真です。
もう、何度写してもあのお姿は写せないでしょう。
でもお不動様はまた、違う視点で見せてくださいますね。
このお不動様の炎を見るたびに、護摩の炎の中でどんなに力強く信者さんの願いを聞いて下さっているか・・その事を感じるんです。
今年はとても力強く導いてくださろうとなさっているお不動さま。。。。
そんなふうに感じます。。。
そのお姿をみるたびに、私もまだまだ頑張らねば!って思うし、この炎をみていると心が落ち着き、そして意欲がみなぎってくる気がします(*^_^*)
だから、少し大きくして載せておこう。
自分がへこんだときに、このお不動さまを見て、お力を頂かねば・・・そんな思いで載せました。
何度もごめんなさいね^^;
多分、皆さんもじ~とみていると何かを感じるかもしれませんね。。。
この護摩修法をrenちゃんに教えたい・教えねば。。。といつも思っているのですが、まだ時期ではないのか、教える時間が取れませんね~。。。
私の代で終わるのはもったいないな~って思うんですよね。
引退か、倒れる前に伝えねば・・・ほんとのお役目が終わらないですよね。。。(*^_^*)
いったいいつになるんだろう~。。明日から教えようかな・・って、それは無理ですわ~笑
この写真も大きくしてお堂に置いておきたいな。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
真面目な・・・照聖をば・・(*^_^*)
今日は画像がいっぱいでしたね。。。
新年元旦祭。。。<元朝護摩祈祷祭>
ほぼ画像で説明を書きましたので、少し解っていただけたかな・・と。
ちっちゃなお堂ですので大きな所とは比べものにはならないでしょうが、200人程のご信者さんの、お申し込みを頂いたご祈願をお不動様にまずお伝えします。
祈願名とお名前を200回読むのは大変です。
まず、段々と腕が重くなっていき、足がぐらぐら、口が段々まめらなくなっていくのですが、今年は良く読めたほうだったと思います(*^_^*)
もう来年からは若者にさせねば。。。。
午前零時から始まったおまいりも、皆さんがお帰りになったあと<おあずけ祈願札>の張替えをせねば朝を迎えることはできません。総出で張替え、お堂の中にお札が並びました。
信者さんたちは自分のお札がどこにあるだろう。。ってかならず探します(*^_^*)
それから、汗びっしょりの私は、お風呂に入り、ほ~~・・としたのが午前5時。
朝は7時には起きないと、昼席の護摩に間にあいません~@@@
準備の時間がありますからね^^もう寝ずに居よう・・てなもんですよ・・笑
このあととんでもない事が起こったのですが、その事は次回に。。。
1日2日3日とおまいりをつとめ、おまいりに来れなかった遠方の方に、特別祈願のお札とご挨拶状をきれいに包んで郵送。
一般祈願なさった遠方の方や、三が日の間におまいりに来れなかった方にご祈願致しました!のご挨拶状にひと言添えて書き、それが終わったら私達のお正月が終わります(*^_^*)
しかし、これでゆっくりなるわけではありません~@@@
すぐまじかに節分があるのですよ~。
だから照聖は今、節分の準備にとりかかっています。。。
ありゃ~、もう4時を過ぎてしまいましたね・・(T_T)
そろそろ寝ますね~。
良く考えると、新年早々から徹夜ですもの・・・一年中徹夜に近いのも納得出来そうだなぁ。って思ってしまいましたわ(>_<)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
遅くなりましたが皆様、明けましておめでとうございます(*^_^*)
昨年は私のつたないブログにご訪問いただき、どんなに支えになったか・・
ここに御礼申しあげます。。。
新年早々、わたくしの画像ばかりで・・(^o^)/(^o^)/(^o^)/
お見苦しいかとは思いましたが・・・初笑いをば・・笑
今年も、真面目でありながらもコケまくりのずっこけ照聖ですが、一生懸命笑顔をふりまきたい!と思い、恥ずかしながらこの画像でございます(>_<)
(すごく勇気がいりますわ・・・^^;)
無事に新年のおまいりのお役目は果たしました!良かった・良かった!
でも、まだゆっくりは出来ません~@@@
する事がいっぱいです(>_<) まずは、ちょっとだけご挨拶をさせて頂いておこう。。。と・・
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |