忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと四国へんろ日記を最後まで書く事ができました~(^o^)/
う・れ・し・い!
いつか、皆さん読んでくださいね!
(四国へんろ日記A-Nの方が最初からだから見やすいと思います^^)
自分の歩いた道のりの一部分を残せたって事がまた嬉しく、そんな機会を下さったお不動さまに感謝!!
(夜な夜な書きましたので、ちょっと辛かったですけど・・これも修行のひとつかな?^^;)
また、自分で遍路歩きをしたような気分になりました。
そして、初心の忘れていたところも思い出すことができました。
ひと仕事、終えたような気分です

これからは、このブログと癒しの部屋ブログ・・・頑張りますね~!
PR
今日は、あるマンションを建てる土地のお祓いに行きました。
ご連絡を頂いた時から少し霊の気配を感じていたので、覚悟はしていましたが、やはり古地仏の霊がいました。
6名の古武士の霊・・。
成仏出来ざるままの霊を思うとき・・悲しい心になります。
土地のお祓いを終え、供養を引き受け、お堂に帰ってきた時に、私の心臓は鉛をぶらさげたように重くなりました。
すぐに塔婆に供養の霊を書き、明日から二週間の供養がはじまります。
供養の日数が長いほど、霊の苦しみも多いということです。
普通は三日くらいでおさめられるのですが、古武士の霊はやはり念が深く日数もかかりますね・・。心をこめて供養を致します。

明日まで待てないのでしょう・・私は体に不調を感じ、寒気と心臓の重さにめずらしく少し布団に横になり、じっと不調に耐えていました。

「仏さん・・明日から供養しますからね・・痛めないでくださいね・・」心のなかで、そうつぶやきながら、一時間ほど眠ったでしょうか・・
6名の古武士も私の思いを解ってくださったようで、今はおさまっています。

お不動さまは決して、このような霊をはらいのける事はなさいません。
供養をし、霊の魂をおさめ、浄化できた時に霊を導いて下さいます。
その代わりに、私共、先達は一旦霊障を引き受けねばなりませんので、とても心身ともに消耗してしまいます。
だから、常にお滝に入ったりして、自分の体の調節をしなければなりません。
厳しいお役目に、段々と体もボロボロになっていきますが、これが、私のこの世に生かされているお役目の一つでもあります。

生きている人であろうと、霊であろうと、後藤寺不動院にご縁があったなら、一生懸命お役に立たねばなりません。
お不動さまのお仕えびとですものね。
明日から心を込めたお経を唱え供養させていただきます。

さて、四国日記ももう少し・・33日目までになりました。でも今からが結構たいへんなんですよ^^
自分で書いてても当時を思い出し・・痛かったなぁとか苦しい時があったなぁ・・とかちょと涙ぐんでしまうときがありますね^^

47日間ですので、それを書き上げてしまえば、またゆっくりとここでいろんなお話をさせていただきたいです。癒しの部屋もありますし・・笑
忙しい中にも頑張る照聖!
あっちもこっちもブログにとんで行き、ちょこちょこっと書きますんでね~!

もう夜中の2時ですね。
私にとってはこの一年3時前に寝たことがないので、まだ2時だ~っていう思いですが、やはり睡眠は長く取らないと、体が持ちませんね^^
あと1時間雑務をしてから寝ましょう・・。いつもと変わらないかなぁ・・へへへ

今月もあと一日になりました。
私にとっては、一年の終わりでもあり、また新しい一年の始まりでもあります。2月まではいろんな行事が次々と続き、3月はその整理をしながら終わってしまう・・というのが例年の慣習ですが、今年は特に次々といろんな出来事があり、まだまだゆっくりする事ができませ~ん!
疲れてよれよれになった体に鞭打って・・笑
来月もがんばりますよ~(ToT)/~~~

さて、もうすぐご信者さんのところにもお手紙が届くように準備をしていますので、ブログもぼちぼち書かねば・・と思いながら・・^^;何から書こうかなぁ・・

先日の、記念品に書いた言葉

神さまの ものさしと
      自分の ものさし

この言葉はどこかから借りてきた来たものではなく、お不動様から頂いた私の言葉をお伝えしました。お堂にも大きく書いて貼ってあります^^

得度をして仏門に入ってから今日までの間に、心の中でお不動様に頂いた教えの集大成の言葉だと思っています。
だから、皆さまにもお伝えしたい・・・そう思って・・。

まだまだ未熟な私ですが、一ケ寺を支え今の照聖になるまでには、様々な事があり、何度自分の運命をなげいたり、逃げ出したいと思ったかわかりません。
けれど、どうしても逃げ出せなかった私の運命・・・それを受け止めだした時に心がかわり、流れが変わっていきました。

そして、やっとこの言葉にたどりついたのです。

(人間て、自分のものさしでやってるんだ・・)って。

なんて都合のよいものさしをつくってるんだろう。
不思議なことに、人間って何でも自分の思うようにいくって、知らずしらずそう思っている事が多く、幸せな事も当たり前って思い、嫌な事があると誰かのせいにしたり、運命がわるい・・とか、絶対に何かのせいにしてるんですねぇ・・その運命も自分の前世からのつながりなのに・・(私も反省・・)

今は、何でも努力して、神さまのものさしと同じ寸法に近くなれば、喜びも多くなるって事を知りました。
だから、何かうまく事が運ばない時は、自分の行いや考えが神さまのものさしと違ってるんだ・・と思い、あれこれ修正する努力をしています。
そして、幸せだ~とか嬉しい~とか思えるときは、自分のものさしが、神さまのものさしに近づいているんだ!って喜んでいます。
ちなみに修正の仕方は(徳を積む)です^^
自分のためでなく、誰かに喜んで頂く行いを多く積むと修正が早くできるようです。
そして、いつも感謝のこころを忘れずに過ごすことです。
何でもに感謝が一番大事ですね!当たり前と思っている事に感謝をする余裕ができるとき、自分のものさしが少し良くなっていることにも気付けるでしょう・・。
私も、今日はこのブログを書く時間が出来た事に感謝・・です

今から、もうひと頑張りして、今の照聖になる基盤となった四国遍路のブログを書きこみしてきま~す!
(47日間の歩き遍路・・やっと26日目まで書けました^^)

先達 照聖はただいま(四国遍路日記)を一生懸命書き綴っております。今、22日目です~(^^♪
そして、ホームページが出来上がり、ご信者のみなさんにお知らせのお手紙を作っています。それで、出来るだけ早くに47日間の歩き修行の様子を書きとどめておきたいと思ってのことなんですが、なんせ、時間が・・足りません~(ToT)/~~~

ご案内の用紙作成はOKです^^頑張ってつくったんですよ~!
もうすぐご信者さんのところへ届きます^^
ご信者さんでなくて、ご縁があってこのブログにお越し頂いている方へもご覧いただきたいなぁ~と思い、厚かましく載せてしまいました^^。
8d0ee7fd.jpg















見にくいかもしれませんがクリックすると大きくなるはず・・クリックして更にクリックすると拡大ですよ~笑

そして、ポスターも名刺もホームページのアドレスの入ったものに作りかえで・・・私は、ほんとに毎日毎日パソコンと向かい合っています~(ToT)/~~~
内職・・のように毎晩あれこれあれこれ・・笑
4f092f2c.jpg



























ここまで作るのに、機械オンチの私にとっては、そうとうな時間を費やさねばなりませんでした。一番忙しい時期に同時進行でやってましたので、ほんとに寝る間がありませんでした(ToT)/~~~
それは今でも変わらないのですが・・^^;
でも段々出来上がっていくと嬉しかったです。
今は、封筒に入れる作業をしていますが、もうすぐ郵便局へ届けに行けると思うとなんだかほっとする気分です^^

39006f13.jpg



























カラーセラピーのポスターもご縁のある方がお店に貼ってくださったり、名刺を置いてて下さったり・・と。有難いことです。
このポスターや名刺を見て、
(悩んでたけど、どこにも相談できなかった・・)ってお越しになる方がおられます。
そして(、来てよかった~)って笑顔でお帰りになります。置いてくださっている方々の事は、癒しの部屋ブログでぼちぼちお話させていただきます(^^♪
IMG_0003_edited.jpg


























このカラフルな名刺は表と裏に印刷をしています。改良に改良を重ね・・笑
この名刺になりました(^o^)/
(インク代・・そうとうかかります~笑)
置いてくださっている方が
(結構、興味があるみたいで持って帰ってますよ~)って。
困った時のお助け名刺ですから・・笑
お越しになる方は、前に名刺をもらってたんで・・と、困った時に思い出して来られるんだそうです。
おかげさまでぼちぼち、若い方達がお堂に来られるようになり、少しづつ信仰のありがたさをお伝えし、理解なさって手を合わせる方々が一人、また一人と、信仰の輪が広がりつつあります。とても嬉しいことです
もちろん、おまいりとかは嫌って云われる方でもOKですのよ^^
普通のカラーセラピーと、おまいり所でできるカラーセラピーと、
ちゃ~んと分けていたしますので^^

私は、3年前まではパソコンのスイッチボタンひとつ、入れ方のわからなかった機械オンチの人間でした。でも、努力って実るんだって事をみなさんに知って頂きたくて、ここに載せました(^o^)/
何でも、努力してみるって事・・・大事ですよね!
まだまだ、い~っぱい努力せねばならぬ事が山積み~!
でも、いつも頑張る照聖をお見せできるように・・・(今夜もよなべしますわ~笑)

しかし、お堂の信者さんはご年配の方が多く・・インターネットは見れない方が多いんですよ~(ToT)/~~~

でも、いいんです。一生懸命の先達の思いが伝われば・・って・・・
自己満足だけかも・・笑

こんばんわ~
一時間もかけて書いたのに~間違って全部消えてしまいました~(ToT)/~~~
今日は、もう残念で書く気力がありませ~~~ん・・(ToT)/~~~
次回までお待ちくださいね~

いま、去年暮れから書き出していた(四国ひとり歩き日記)も書き始めました。
今日は休みを使って、ず~っと書いてたから。
頭がおかしくなったのね・・う~ん、残念(ToT)/~~~

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.