[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母と食事をしている時、私だけお粥。。
調子の悪い時は冷えたご飯でないと食べられない。熱いもの全部ダメなんですよ~。口の中の粘膜がよわってしまって・・
(あの時を思い出すね~)と母。(どれ?)と私。。。
数年前にあった悲しい出来事。。。
次々に起こる大惨事・・忘れているかもしれませんが、(兵庫県の列車事故)・・多くの犠牲者がでました。
そのとき私は、お堂の28日のおまつりのときに
信者さんと(ここからご冥福をお祈りしましょうね・・)とお伝えしました。
みなさんもうなずいていました。
そして、その夜から私の体に異変が。。。
寒気と骨のきしみ、口の中はなにもしていないのに、ぼっこり脹れて、どうもおかしい・・
2日間辛抱をしましたが、やれたまらず、お不動様の前に座り
(お不動様、この痛みはどういうことで痛んでいるのでしょうか? 病気ではないですよね。。)
しかし、今、そんなにひどい霊さまはいないはず。。。おかしい。。。
(一生懸命お不動様にお仕えしてきたつもりでしたが、何か至らない事があったのでしょうか?)と
苦痛に耐えながらお不動様とお話をしました。
「照聖、その方が他のものにそう思ったならば、まだすることがあるはず。。」と
心の中にご神事かあり。。。。はっと気が付いたのです。
(兵庫の方達なんですね。。私一人ではとうてい無理だと思いましたけど、そうなんですね、
わかりました。私で役立つ事なら、精一杯の供養をさせて頂きます・・)
ほんのわずかな事しか通じないかもしれませんが、
自分のお行として供養をひと月(28日)までさせて頂きますと約束をしました。
そして訪れる信者さんにもわけを話して、みんなで供養させて頂こう・・と
それから1日から始めましたが、この供養が一番、心に残っています。
あまりにも壮絶だったからです。
骨という骨は全部キシミ、心臓は苦しく、口の中はどこも脹れてしまって、物が食べれない。熱いものの冷たいものの飲めない。。
それでも働かねばならない私は、母の作ってくれた出来立ておかゆに水をいれて、お茶漬けのりをいれ、口が思うように開かないので、うす~いおかゆをすすりこむように食べて仕事をしました。
(食べれる?)(食べねば働けない、流し込みやね^^;)そんな言葉を母と毎日言い続けていました。
歯を磨けばびっくりするほどの血がドバーっとでて、歯磨きさえうめきながらでしたので、さすがにこのときは(やばい!)って思いましたっけ。
歯医者に行ってみたら?病院に行ってみたら?って身内はいうんですが、時間もなく、また、歯医者さんに見せても、びっくりするだけで何もできないだろう・・と思いました。。。
信者さんの前では笑顔をたやさず、いつものようにしていましたが、部屋に戻ると・・もうダウン!
そんな日々つづけていました。修行とあらば、弱音ははけません。。
ほとんど気力で過ごしていました。(こんな時に、四国遍路日記が役にたちました。)
とうとう27日の日に母が(ここまでしても体調が変わらないんなら、病院へ行ったほうが良くない?)
私(多分、28日までの供養がおわったら・・体調がかわると思うから、もう少し待ってみる)
そして、28日がきました。
私は痛みをこらえながら夜までの護摩法を笑顔でしました。
(よくならんねぇ~)と悲しそうな母・・・。
しかし、午前0時になった時、全身の痛みが一つずつ消えていきました。
私は、痛みがなくなったことよりも、私の供養の修行が満行できたんだ~。。
供養が届いたんだ~!っと、その思いのほうがうれしかったです(*^_^*)
特に兵庫県の列車事故の方とはなんの接点もありませんでしたが、きっと、前世でお返ししなければならない事をしていたんでしょうね。。
初盆供養もさせて頂きました。
とある宗教家にちょっとはなしましたが。。
(あなた!そんなことをしてたら体がもたないわよ!!)と言われてしまいました。。
私は、日本中の宗教家がみんな、それぞれで供養しているものと思っていました。。
(私だけなの~?)とちょっとショックでしたけど、
どこかに私のようになさった方が必ずいらっしゃると信じています。。。
毎日、お粥で働いてで栄養バランスもくずれてしまい、本当に倒れるかもしれません。
でもまだ、倒れていませんですよ~(^o^)/
倒れそうで~倒れない照聖。。。笑
今でも熱いもの・つめたいもの・だめです。。どうやら口の中の粘膜が薄くなってしまったようで・・
頚椎も結局はコラーゲンが少なくなってしまい、痛みが続くのです。
おぉ・・これは暗い話ではありませんよ^^
確かに、私の体は刻々とボロボロになっていってますが・・
心の中は、そのたびに浄化されて。。。
また、人様のために頑張れるんですよね~(*^_^*)
テレビでは沢山の出来事があっているのに、どうして(兵庫県の列車事故のときだけ?)・・と、思いましたが、きっと前世でお世話になっている方が多かったのでしょうね・・と思います。
照聖は生涯、倒れるまで、どんな形にしろ、お不動様にお仕えします(*^_^*)
それが、私をここまで育てて下さったお不動様への感謝です。。。。
<総集編ブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
もう少しあとで・・と思っていましたが、気になって眠れないかも・・とコメントを頂きましたneneさんのご要望にお答えして、出来上がりを先にお見せします^^
これは、8月16日の施餓鬼供養祭に使う舟なんですよ。
舟の形は、男性信者さんが作って下さいますので、私たちは外側のお舟を作ります。
なんせ、手作りですから、早め早めに作り出すので、もうお盆準備に入ります^^;
これから、いろいろせねばならぬ事が山積み・・(ToT)/~~~
比較的、3・4・5月が一年の中でも、ゆっくりする月なのに、この有様で・・・今から、ますます時間が足りなくなるんですよ~~どうしましょ!!
話は戻りますが・・笑
この舟は(西方丸)という舟で、お盆の16日には、この舟に乗ってご先祖様が西方浄土へお帰りになるのです。
お堂の信者さんたちは、檀家寺をお持ちですが、やっぱり最後はお不動様のもとで供養をし、送りたい。。。と、毎年供養祭をなさいます。
お堂は、宗派を問わず、みんなご先祖様の供養をさせて頂きます。
最後の送りは、お不動様の炎で送るのです。。。
とても、心のこもった供養をさせて頂いていると思っています。
特には、初盆(新仏さま)の時には、涙をぼろぼろ流しながら供養を送ります。。
今年は、美紀ちゃんの初盆・・きっと泣いてしまうでしょうね。。。
炎のお不動様をお見せしましたが、ここでもお宝写真があります。
私たちは、いつも一生懸命おまいりをしていますので、炎の形を見る余裕などありませんが、ある年
信者さんが写して下さった写真を見て、驚きました。。。
(炎が舟の形だわ~・・)って。
(ほんとに西方丸が行くんだね~・・)・・て、改めて実感した写真をお見せしました(*^_^*)
ちなみに、この舟は一応(鳳凰)を描いているんですが・・・
どうみても、ニワトリの顔にしかみえませんでしょ~笑・笑・笑
笑わないで下さい!!
どんなに努力しても、やっぱりこの顔に落ち着いてしまうんですよ~。。。
私も書きながら笑ってしまいました。。。お不動様ごめんちゃい!!
どなたか、絵心のある方・・いらっしゃいません??
それでは、これから少しづつ出来上がっていく(鳳凰)をお見せしますね・・笑
<総集編ブログより>
コメントが飛び交っているブログ総集編も楽しいですよ^^→ http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji
私も出来れば・・・千の手ほしいですね。。。
でも、からまってしまうかもですね。。
というわけではありませんが、照聖とrenちゃんは、あるものを作りはじめました~!何ができるのでしょう・・?
のり作りは前の日に作っておきます。
乗り加減は、20年のキャリアの照聖。。(毎回こんなんでよかったっけ?)といっております。
金紙を貼るのは、ちょっとコツがいります。
中に空気がはいらないいように注意をしてはります。
renちゃんの私も一生懸命!
段々、(疲れてきてあと何枚~?)と
聞いてしまいましたよ・・笑(12枚)
照聖も頑張ってますよ!
(ほんとは、あと何枚?ってしつこく聞いてたのは私です・・^^;・・だって、首も腰も膝も痛くなってたんですよ~!)
貫禄の照聖・・笑
きんきらき~ん☆☆☆
あぁ;;もう目がつぶれそうです~
何度書いても失敗だらけ・・・あちゃ~!
・・では、何が出来るのかは、次回に・・笑
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
今、四国遍路をしている人がいる・・。
何かを探しに歩いている人がいる。。。
きっと見つけるでしょう。もう一歩は進んでいるんだから・・(*^_^*)
今頃、どこを歩いているかしら・・今度は歩き通すと言ってたけど、
誘惑に負けないで頑張ってるかな~・・
私、25年の間に、日めくりのようにしていたものがあるんです。
いろんな本から抜き出して、信者さんにお見せしようと、つたない筆字で書いたもの・・
ちょっと、ブログに出すのは恥ずかしいけど・・
ここまでになる間に、自分のお手本として、いつも目につくようにお堂に置いていたものなんです。
他にも、本からコピーしたものや、頂いたもの・・
全部、宝物なんですよね~。。。
い~っぱいあるので、少しづつ出していこうかな~・・と、思っていますので宜しくお願いします。
何かのお役にたたないかしら。。。
今日は、yamakさんのために・・(*^_^*)
(字を比べないでくださいね・・^^;)
<ブログ総集編より>
お祓い・・行ってきました!
う~ん・・車から降りたとたんに嫌な予感。
目がまわる~!・・と言いながら、現場へ。。
おまいり場所は、施主の方が用意して下さってたので、そのまま、おまいりに突入。
一番に霊障を受けているrenちゃん。。
ほっぺがぶちばれ・・。
朝から、あまりしゃべれない・・
(わかるよ~その痛み・・)と照聖。。(一週間の辛抱やね・・)
僧侶なのに、もう正座の出来なくなっている私は小さい椅子を使わせて頂いてるんですよ~。
無事、おまいりを終えて、ほぉ~っとひと息。。
(ちょっと、施主さんに見えないように写真撮っといて・・)
で、無事終わった~のVサイン。。(ふつう、するか~笑)
ここが、ふつうと違うところ・・(^o^)/
(ちょっと~renちゃん・・もう少し首が長く見えるように撮ってよ!埋れてるじゃないの!!)・・笑
霊様を36人お連れして、お堂へ帰り、供養が始まる・・。
一緒に行った霊感の強い行者さん・・
(照聖さんの横にいったら、凄い波長ですわ~!)と咳き込む。
そうです、私は今や、歩く塔婆状態です~(ーー;)・・と笑う。
笑いでもしなければ、倒れそうでしたよ・・^^;
こうして、夜までおまいりが続きました。。。
それで、昨夜のコメントは意味不明でしたね・・笑
今日は、朝から銀行まわり。。
一ヶ月一生懸命働いたすべてが飛んでいきましたよ~~(ToT)/~~~
働けど・・働けど・・我が暮らし楽にならず・・
そうです。
我がお堂は決して、裕福なおまいり所ではありませんのよ~(ToT)/~~~
世の中の宗教家は、お金持ちが多いのに・・何故?!・・シクシク・・
でも、いいのですよ^^
ほんとの宗教とは、こんなものだと思っています。
貧しいからこそ、お金のありがたさがわかり、お互いに助け合って行く事ができるのです。どこかのベンツでも乗り回している宗教家にはなれません。。。(ちょっと、負け惜しみかなぁ・・)
食べて行けれるだけのものを頂けて、何よりも心の豊かさを頂戴している。。お金持ちが持たないものを持っている!
(これも、やっぱり負け惜しみかなぁ・・笑)
今日は、夕方から、体調不調・・心臓、肝臓、胃腸。。
(いいとこない・・?)
ちょっと護符を飲んで横になりながら・・
(霊さんたち・・ちゃんと供養するから、これ以上痛めないで・・)と、
言い聞かせ、忍の一字でじっと耐える照聖。。。
やっと、今、復活!
不調にも波があるんです。。修行・修行。。
あぁ、こんなことばかり書いてると暗いイメージになってしまいますが、いい事も一杯あるんですよ~!
我がお堂は、前向きな祈願寺です!
霊様ばかりの事ではないです~!
長くなったので、そのことについては今度書きますね(*^_^*)
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
コメントが飛び交っているブログ総集編も楽しいですよ^^→ http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |