忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、ひきこもりの青年Mくんという名前にしましょうね(*^_^*)

M君との出会いは、かれこれ3年ちょっと前かしら・・?
(昨日の事も忘れる照聖。。。年月日は定かではない。。^^;)
詳しく書こうか・・まとめて書こうか・・そんな事を考えながら、思い出すままに書いて見ます。

ご縁は彼のおじいちゃまです。
M君は、お金持ちのおじいちゃまの孫。
おじいちゃまは、父の代からお不動様におまいりをしていました。
しかし、何の理由か、しばらくお堂を離れ・・10数年の月日が経った或る日・・お堂を訪れ、
「孫が大変な事になっているのでお不動様に救ってもらいたい・・」と、ある方を介してお願いされた。

私は内心は(一端、ご縁が切れた人が今さら・・)と、思う気持ちと、その当時は父の具合も良くなくて、おまいりと介護と、何もかもがいっぱいいっぱいだった。
だから、申し訳ないけどお断りをしよう・・と思っていました。
しかし、人間の私に決断の権限はなく・・慈悲深いお不動様の思いのままに・・一度会うことにした。

M君は当時大学生。22歳。
都会の大学に行っていた。しかし、学校は休学し、アパートに一人引きこもり、2年間そんな状態で、どうにもならなくなっていたようだ。

「とにかく、連れてきて下さい。何とかしてお堂まで連れてきて下さい」その条件でとりあえず会ってみることにした。

(お堂に来れれば、ご縁があるという事だからね~。。。来れるかな~?)と思いながら、何日か過ぎた或る日、早々におじいちゃまが連れ帰ったようだ。
それは、あの忙しい夏の行事がやっと終わり、少しゆっくりできるかな~・・と思っていた9月頃のこと。。。

このおじいちゃまは、とある会社の会長さま。とても、えらい人。
実直な方だが、とても頑固で権力のある方。だれもさからえない・・(>_<)

なぜ、2年間もひきこもりを見過ごしていたか・・というと・・
(この事実がわかったひには、とんでもないことになる~!)と、ご両親はそれを恐れて、おじいちゃまに解らないように、内緒でどうにかして復学させるつもりだったらしい。。。
しかし、段々とひどくなるひきこもり・・とうとう体調まで壊してしまい、おじいちゃまにバレてしまったのです。。。

おじいちゃまは、このM君に将来を託し、立派な跡継ぎにしようと思っていたので、その事実を聞き、大激怒~~~!!
しかし自分ではどうしようもないので、お不動様のところにやって来たのです。

無理やりお堂に連れてこられたM君。。。

「いらっしゃい^^初めまして^^よく来ましたね!^^」

ニコニコと微笑みながら挨拶をする照聖を無視して~~~笑
M君は斜め上に顔を向け、お堂の天井を見つめていましたっけ。。。。
何を話しかけても、知らんぷり~~~~!

私は初めてM君と会って、「こりゃ~大変な子を引き受けるな~。。。」と思いました・・(T_T)

(続く~・・)

<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

PR

さてさて、これからぼちぼち、私が書き残しておきたいお話に入ります。
XMjCYo_6.jpg























このお話は一回では書き終わらない~。
それは、お不動さまとの出会いにより、
<人生の軌道修正ができた、あるひきこもりの青年の物語です。>

彼が、巣立っていく時に、一つだけお願いをした。

「お願いがひとつあるんだよね。君はお不動さまに助けられたでしょう?
あのままの自分と今の自分を比べると、天と地ほどの差があるよね?
今も、どこかで同じような苦しみにもがいてる人がいると思うの。
もし、ブログで君の事を書けたら、ひょっとして、このお堂にご縁があれば、君みたいに救われる人がいるかもしれないと思うの。。もし良かったら、書かせてくれないかなぁ・・」

(多分、嫌っていうだろうな・・)と私は思っていました。

ちょっと、考えた彼は、そんなに時間をかけずに

「実名でなければいいです」と答えてくれた(*^_^*)

照聖「ほんと~?ありがとう!!良くそんな気持ちにまで育ってくれたね!ありがと!
嫌だっていうだろうと内心おもっていたんだよ!ちゃ~んと、君の気持ちを無駄にしないように一生懸命書くからね!」

そういうと、彼は少しはにかみながら笑っていました(*^_^*)

彼は今、社会人になって都会で頑張って働いています。

今年の3月に社会に巣立っていく時、私は涙ながらに見送った。。。。
きちんとスーツを着て、お不動さまに、ご両親と一緒にお礼と旅立ちのご挨拶にお堂に来た彼に
「立派になったね~。。。よく頑張ったよね~。。。もう会えなくなるね~。。。(T_T) 」と。。。ウルウル。。。胸がつまりました。。
彼は「メールができますよ。帰って来たらおまいりに来ます。。」と照れくさそうにぼそっといってくれた。

照聖「そうやね・・メールちょうだいよ~(T_T) 」

こみあげる喜びの思いと、息子を見送るような寂しさに、泣きながら見送ったっけ。。。(*^_^*)

これから毎日少しづつ、この青年の成長日記を思い出しながら、書いていきたいと思います。
お時間のある方は、どうやって、このひきこもりの青年が変わっていくか・・3年間をどうやって過ごして変わったのか・・をお読みくださいね(*^_^*)


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

ブログつながりのカサブランカさんのところで知りました。
18b09e3b.jpg

















生体肝移植・・・
どこかで苦しんでいる人たちがいる。。。

私たちに出来る事をせねば・・そんな思いで転載記事を載せさせていただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

              知ってほしい!生体肝移植のために・・

<細谷恵介くんよりのメッセージ>

28歳の誕生日を迎えてひと月あまり経った昨年9月、
体の不調を訴え、病院で診察を受けたところ、C型肝炎が悪化し、肝硬変に至っている事実を知らされ、

余命が僅かしか残されていないとの宣告を受けました。

感染経路は母子感染の可能性が高いとのことです。
生まれながらに病に侵されていた事すら知らず、もはや治す手段もなくただ死を待ち、
何の為に生きているのかさえ分からない毎日を送っていました。

しかし、治療する方法が一つだけ残されていました。移植という方法です。

国内での移植を希望しましたが、生体肝移植では親族に適正がなく、国内の脳死ドナーからの提供は
5年待ちとされており、自身の余命からまず不可能でしょうと告げられました。
唯一残された道は海外移植しかありません。

ですが、海外移植は莫大な費用がかかり、私個人ではとても負担出来る額ではありません。
父亡き今、同じくC型肝炎を患っている母を支えていく為、どうか、もう一度私に生きる機会をいただけないでしょうか。
皆様の暖かいご支援、ご協力を宜しくお願い致します!

                                細谷恵介
                            (恵介くんを助ける会HPより転載)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
転載元<こふさんより> http://blogs.yahoo.co.jp/who1me2you3s/14938284.html

私の友人の知人である、細谷恵介さんからのメッセージです。

恵介さんのお父様はすでに他界されています。
お母様も感染しており経済的にも厳しく、月7万円にも上る治療費にも困窮しています。

しかし社会での認知度が低く、現在のところ社会的保障も受けられていない状況です。

そこで、まずは多くのみなさんにこの事実を知ってもらいたいとの願いを受け、記事にしました。
詳しくはメッセージの転載元「恵介くんを助ける会」HP( http://save-keisuke.com/ )をご覧下さい。

私たちができることはたくさんあります。
直接力づけてあげられなくても、小さな力でもいいのです。

私たちの力を集めて、恵介さんの尊い命をを救うお手伝いができたらと思います。

この記事を転載していただけたら、とてもありがたいです。

ご協力、よろしくお願いします!!


(照聖より)
こふさんのブログには200人近い方が、この記事を転載なさっておられました。
まだまだ、世の中すてたもんじゃない・・ですよね(*^_^*)

多くの善意の力によって、恵介くんが元気になられることを願ってやみません。
ぜひ、恵介くんのHPを一度ご覧になってください。
私たちにも出来る事があります。。。


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

おはようございます・・でもない時間ですね(*^_^*)
さて、今日は11時からセラピー。。その前に書いておこう。。。ちょっと長くなります~(>_<)
多分、夜はへとへとでしょうからね・・笑
e6cdbcfb.jpg
















今日は<ブログを作った訳>
★HPだけでは、伝わらない部分をブログでお伝えしたい。。。

その一、
 <四国遍路日記>
      (四国遍路日記を残しておきたい・・誰かが読んで役にたつかもしれない・・)
       ※1番から順に読めるようにしました。(別ブログ)

その二、
<先達からのおしらせ> 真面目に良いことを月に一回ずつ書こう。。

その三、
<癒しの部屋>真面目なことばかりじゃ~おもしろくないから癒し系のお話を週一で書こう。(そう言ってるうちに・・・)

その四、
<カラーセラピー体験談集> (カラーセラピーってどんなのだろう?)って思うだろうから・・・感想を書いてもらって載せようか。。。で、

その五、
<スケジュール表>も予約制だから、一応あったほうがいいよね。。。(初心者の私にとっては、研究・研究の毎日でした。)

その六、 
<ブログ総集編>
ここは最初はヤフーのがHPにリンクできないって言われて、そのままおいてたんですよ。
しかも、新着順だから、四国日記が読みにくいね~。。で。そのうち、ヤフーブログが一番読んでくださる方が多いのに気がついて、せっかくだから・・と研究してヤフーブログに他のブログの分も全部ひとまとめにして<ブログ総集編>!が、できたわけです(*^_^*)

今では、ここがメインになり、他のブログは書庫のように残していってます。
だから読みやすいように、書いた順にしているのです。

そんなこんなで、私はアップアップ状態ですが、苦痛ではありません(>_<)
いろんなブログつながりにより、私も皆さんに教えて頂いていることがいっぱいあります(*^_^*)

そして、ほんとに大事なわけは・・・

私がお不動さまにお仕えしてきて今日に至るまで、さまざまな事がありました。
決して、抜きんでた超能力があるわけでもなく、凡人であった私が、神仏にお近づきになれるようになるまでの、様々な出来事をブログ上で書ける事は、書き残しておきたい。
誰かにお伝えできるものであれば、お伝えしたい。

それは自分を振り返る、良い機会でもあり・・
また、皆さまにお伝えするからには、自分もまた、更に恥じない生き方をせねば・・と思えるからです。

そして、このブログをrenちゃんや、次の代を受け継ぐ人に読んでもらいたいから。。。

renちゃんは、今、一生懸命私の補佐をしてくれています。
子育てと家庭を持ってのことだから、時間が足りない。。だから、修行にでる事もままならず。。
私とゆっくり話すひまもなくなってる。

段々と、私の頭の中のケシゴムが大きくならないうちに書きとどめていって~と・・笑

それで、私は、黙々とブログに伝えたいことを書き残しておこうと思っています。
さほど、大したことは書けていませんが、時々、大事なことを書いてます(*^_^*)
renちゃんが、その中から、何を私が言おうとしているか。。。が、renちゃんの心の修行でしょう。。

そして引退したときに、ゆっくりとブログを読み返して、
(あぁ・・こんなことやあんなことがあったよね~。。。)と思い出したいわ~と。。。
※引退できるのかしら・・・?

今でも、時々読み返して、自分を振り返ることができます(*^_^*)

そして、そして、もうひとつの訳は・・・
あるひきこもりの青年の(インチキくさい・・)といった言葉に・・・笑

(あぁ、今の若者は宗教をこういう目でみてるんだ~)と思ったのがきっかけになり・・笑
(よっしゃ!インチキくさくないということを証明してやる~!)と始まったわけです(^o^)/

これから、このひきこもりの青年のお話しを書いていきますね。。。
本人の了承を得ています。書いていいって(*^_^*)
3年かかりました。一人前になるまでに・・・。


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

私がHPとブログを作った訳は・・
796b56f4.jpg
















いつかHPを作りたいな~と思っていましたが、自分に技術もなく機械オンチの私には無理だなぁ~と
あきらめていました。作ってもらうにはお金もないし・・

HPって、ブログってどうすればいいの?
忙しくても自分で作れるのかしら?
そのうち、ずっと先で作れるようになったらいいな~。。。そう思ってました。

ところが、何だかHPを作るような流れになり・・結局お金も月日もかかってしまいましたが、
HPとブログが出来上がったわけです。

きっと、私がボケる前に作らせねば・・とお不動さまが道を授けてくださったのでしょう。

<HPを作った訳>
一、後藤寺不動院がどんなことをしているのか、きちんとお伝えしたい。

一、世の中に、心の悩みをかかえて、どうしたらいいのかわからずにいる人が多い。。
だから、ネットを通じて、そんな方が、後藤寺不動院のHPを見つけてくだされば、何かお役にたつかもしれない。

一、神仏は、私達に目には見えなくてもすごい力でまもり、導いてくださるのに・・、
悩み多き若い人たちが宗教を知らない方が多く、どても残念なことでした。

特には、<若いご両親が信心の心を持ち、その後姿を子供さんたちが真似て育つ、一家が良い心の育ちができれば、もっと今より良い社会ができるのでは。。。>そんな願いからです(*^_^*)

だからHPを通じて明るい後藤寺不動院をご紹介したかったのです。
時間はかかりましたが、かわいいHPが出来ました。毎日、何人かの誰かが見てくださっているようです。


☆ ほんとのほんとは、宗教といえば、(あやしい宗教・・)と思われがちなのが残念で~・・笑

だから(後藤寺不動院は真面目に・心をこめて、やっていますのよ~!)って、ちゃんと公けに出したかったんですよね。これで、もうず~っと後藤寺不動院はHPでご紹介できるので、嬉しいです!

長い時間打ち合わせしたり、思うように作ってもらえなくて・・すごく大変だったけど、自己満足の範囲で、納得の行く仕上がりになりました(*^_^*)

※作成会社の人には、鬼の照聖で有名でしたわ・・笑。。。いつもダメ押しが多かったから・・
だって、イメージの違うのばかり作ってくるんですもの~。。
まぁ、最初2ヶ月でできるっていうのが、結局一年もかかったわけです・・^^;
可愛いHPを作りたいって云ってるのに、暗~いのを作ってくるわけですよ・・笑
まぁ、そんなこんなで、明るい後藤寺不動院らしい、こんな異色のHPが出来上がりました(*^_^*)

私にとっては、集大成の仕事だったと思います。。。
今、作らねば~!っていう一途な思いでしたからね~。。
いま見直すと、ここをもう少し変えようか・・とか、思うところもありますが、なんせ、考える時間が余りないので、しばらくはそのままでいこうと。。(*^_^*)

今では宗教うんぬんは関係なしに、カラーセラピーを入り口にして、若い方が訪れるようになってきました。
癒し系のお堂でセラピーをして、皆さん、明るい笑顔でお堂の玄関をでます(*^_^*)

でも決して、宗教を押し付けるようなことはしません。必要な方は、自らが一歩ふみだします。

つづく・・(明日はブログについて・・)


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.