[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ~!
久々のブログですわ。。。
ここ数日、体調管理をしようと思ってPCもひかえてました・・というか、ちょっと痛みがひどくて夜はPCに向かうことが出来ませんでした。
じゃあ、お昼に・・と思いきや、毎日ハードスケジュールでしたので、10分の時間もとれず・・^^;
ブログを書かないと何かさみしい気分でした(>_<)
記録日記なのに・・書いておかないと忘れてしまう。
おかげで、この一週間、何があったかすっかり忘れてしまっています・・(>_<)
renちゃんと二人で、ブログのおかげであとで読み返して、(そうそう、こんな事があったな~って、思い出せるからいいよね♪)って言ったばかりだったのに・・笑
私は、真面目に点滴も歯医者さんも行ってますのよ。だからなおさら時間が足りない~!
いつもなら、この時期は時間に余裕があるはずなのに・・なんだかんだで、年中私は時間が足りないといっているんですよね・・^^;
とりあえず、日めくりだけは31日分まで書いてしまいたいわ~♪
(何ケ月かかってるんだろうかしら・・とは思っているんですけどね^^)
日めくり言葉
<人は思いで 人生を変えられる不思議な力を持っている>
人間って良く考えると、不思議な力はいっぱい持っているんですよね。
うまく使えてない人が多いだけで・・
言葉を変えると、<パワー>・<オーラ>・とか言えますね(*^_^*)
これがちゃんと使えてる人は、見ただけですぐわかりますよ。何かが輝いてますもの♪
自分が何か(これをしたい!)って思った時って、すごいパワーやオーラが自分自身から出るんですよ。
これが強いほど、何事もスムーズに行く事が多い。
反対に(嫌だ、何もしたくない、どうでもいい・・)そんな時はパワーもオーラも小さくしぼんでる。。
だから、よけいに悪い事が続いてしまう。そして・・どうにもならなくなってしまう。。。
そうなると、自分ではどうにもならなくなってしまうんですよね。
だから、(何をしてもうまくいかない)とか、(人生が楽しくない・・)そう思ってる人は、自分の心をしっかりと振り返ってみるといいです。自分のパワーやオーラは全開なのかな?って。
多分、出し惜しみや甘えの部分がちょっとあるかもしれません。考え方が偏っているのかもしれません。
そんな方をお助けするのが、わたくし(お助けマン照聖ですわ(^o^)/)
ただし、自分の考え方を変える方法しか、まずは教えませんけどね。。。(自力本願にさせるため~♪)
私は、ただいま体の痛みと共に過ごしていますが、不思議とお堂に信者さんが来ているときは痛みが薄れ、忘れてしまっています。だって、お堂はおまいりは真面目に~!だけど、雑談は大賑わいで、ゲラゲラ笑う話ばかりで、みんな時間の経つのも忘れて話してるんです(>_<)
これもまた、その時だけは不思議なパワーで痛みをふっ飛ばしてるんでしょうね・・笑
私も信者さんから、笑顔のパワーを頂いているわけです♪お互いにね(*^_^*)
み~んな、最初は沈んだお顔で来られた方ばかりなのに、今はお堂の玄関から笑顔で入ってきて、笑顔で帰っていかれる。
よく私は<(使用前・使用後)のように写真を撮っておくべきだよね♪>って言うんですが・・笑
でも、初めて来た時に、(写真を撮ります)なんて言えないし・・^^;
いつも、それぞれの思い出話をする時に、(最初はすごかったよね・・笑)な~んて話してますね。
今はみなさん、前向きに自分の人生設計を考え、前向きに努力して、少しづつ心が成長していっているようです(*^_^*)
これが、嬉しいな~♪♪♪
これが、私が頑張れるパワーの源ですね。
苦しくてお堂に来られた人が、良くなっていく姿。。。
元気になっていく姿。。。
どんなに霊様お引き受けでヨレヨレになってても~笑
疲れも痛みも吹っ飛ぶときです!
今日も一日頑張るぞ~!
今日は誰が来るのかな?楽しみだ~♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
毎年桜の季節が終わったら、春が飛んでいきなり夏になったり・・冬になったり・・(>_<)
私としては、ず~っと春と夏だったらいいな~。。。っていつも思っています。
気分がのんびり、ゆったりなるような気がするから・・(*^_^*)
しかし、思いとはうらはらに今の日本は四季の調節がない。さわやかな気候だね~♪と行ってる間に、暑い~!になってしまったり・・暑いのきらいです~(T_T)
段々と暖かくなって~段々と寒くなるはずじゃないの~?!・って誰に文句を言ってるんでしょう(笑)
今日も暖かい・・昼は暑くなるでしょうね。
しかし、朝は寒い、特に私は、お滝に入るので寒い・・まだこたつが入ってる~(>_<)
朝から、愚痴かぇ・・?フフフ
今日の日めくり
<強い信念と明るい笑顔には 奇跡の力がある>
これ、好きです!奇跡の力=<ミラクルパワー!>
これをみると(そうだ!頑張ろう!)っていう気分になるんですよね~(*^_^*)
(念じれば 通じる)という言葉もありますよね。
お堂に来られる方にも、段々と心が通じ合うようになると
「お不動様や私達に頼るばかりでなく、何にも動じない強い心と一生懸命生きてるっていう姿を
お不動様に笑顔で報告出来るように、自分も頑張ってみるといいですよ!
すると・・不思議な事がおこるかもですよ~(^o^)/」とお話しをします。
けっこう、みんなミラクルパワー、使ってるんですけどね。気が付かないだけ。。。
日常の中にも奇跡的な事がいっぱいあるのに、
(それは当たり前の事なんだ。だからもっと奇跡を見せてくれないと・・)って、思っている人いっぱいいるでしょう?
失ってわかる当たり前の事のありがたさ。。。ですよ。なんでも。
我がお堂は(他力本願)ではなく(自力本願)をめざしています。
お不動様や私達に、困った時だけすがる人は、又くずれやすい・・・(他力本願)
でも自分も頑張って、お不動様に後押しをして頂いた方は、次を乗り越えられる。(自力本願)
私だって、山あり谷ありの道のりをここまで生きてこれたのは、いつも(頑張らねば!!)っていう強い気持ちがあったからこそだと思っています(*^_^*)
ミラクルパワー・・いつも出るようにしておきたいものです♪
今日も良い一日でありますように。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
今日もいい天気です~(*^_^*)
今日は観音さまのおまつりの日
信者さんたちがもうすぐ、ぼちぼちとおまいりに来られます。
何のお話で笑わせようか・・・と(笑)
おまいりは真面目に。
雑談の時間は楽しく。。。が、私のもっとうですので^^
ほぼ、私のずっこけ話でもりあがりますけどね・・笑
それでも、今はそんな話が出来るだけいいなぁ・・と思っています。
昔は、大変なお悩みの方ばかりで、笑い話などできる状態の人が少なくて・・
愚痴を聞いてさしあげたり、悩み相談を聞いたり、励ましたり・・で。
今は、そんなこんなをお不動様や観音様・地蔵様に救われた方達がおまいりに来られるので、(あの時はこんなで大変やったね~)とか(おかげさまで今はいいね~)とかで、笑顔の信者さんが多いです。
今日の日めくり
<いいかげん大雑把 粗雑 無責任は 人生の失敗者をつくる>
大雑把な人 几帳面な人・・人間っていろいろです。
自分の事はきっちりとやって 人の事はどうでもいいや・・という人
自分の事はどうでも良くて、 人の事を一生懸命する人
自分の事も、人の事も大雑把な人
自分の事も、人の事もきっちりする人
いろいろですよね。。。
どれがいいんだろう?自分はどれにあたるかな?
私は、もともと自分では大雑把だと思うんですが、結構几帳面な部分が多くて・・
カラーセラピーをしても、几帳面って出るんですよね(>_<)
しかし、私の場合はお不動様にお仕えすることに関しては、几帳面でいいと思っているんです。
ちょっとの油断、ちょっとのごまかしが・・あとで大変な事になるのをわかっているから。。。
だから、おまいりに関しては、どんなささいな事でもきっちりとしないと気がすまない。
(これくらいでいいか・・)と思えない。
(もっと、出来ないかしら?これで精いっぱい?)と常に考えてしまう。
誰でもそうだと思いますが、責任のあることをまかされると、手抜きできないですよね。
一生懸命やらないと・・。だって、あとで良くも悪くも自分に返ってきますものね。
renちゃんも私の後ろ姿を見てくれているのか、おまいりに関してはとてもきちんとやってくれています。
最近はそのかわりに私がボケまくり~ですが、renちゃんがいるから大丈夫!状態ですね・・笑
でも、私は自分の事に関しては・・とてもなまけものです・・笑
いつも自分の願いは・・ゴロゴロしたい。。。です(>_<)
さ~て、願いとはうらはらに今日は夜までおまいり・おまいり~(^o^)/
今日も良い一日でありますように。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
おはようございます(*^_^*)←朝、書いてたんです。途中で時間切れ^^;
ここ数日、体調不良・・なぜ?
この体に新しい霊さま、お引き受けで・・ダブル・トリプルでお引き受けですわ^^;
そうなると、余計に頚椎の痛みがはげしくなります。
気持ちはPCに向かっているのですが、体はちょっと厳しい~。
しかし、不足は言えません。
尋ねていらした方は、もう2年も足の痛みに苦しんで、あらゆる病院をまわっているんです。
しかし、原因不明との事で。。。
ご相談の時に「痛みの始まった時に何かありませんでしたか?」と尋ねると、「実は・・」と話し始めたのが、「ご近所のおばあさんが火事でなくなって・・そのおばあさんが足が悪かったんです。そこの家の前に行ってから、突然痛み出したのが始まりです」と・・杖をついてお越しになりました。
すでに足の痛みで思うように歩けず、足の筋肉がなくなってしまってます。
この足の痛みが普通ではない。。。
毎晩、夜中の1時~3時の間に激痛が来る。。。
普通に足が悪いのであれば、こんな痛み方はあまりないでしょうが、霊障の場合はよく有りがちな事です。
すぐに加持法でその方の体を調べると、かなりの霊波が伝わってきます。人影も浮かんできました。
「7日ほど、この方の供養をしてみます。お身内の方ではないのですが、どうですか?不足なく出来ますか?」もう、どこの病院に行っても良くならないこの方はお不動様にすがるしかないのです。。
「宜しくお願いします」との事で、ご供養の始まりです。
更に私は、その日から頚椎の痛みが増しました(T_T)
そして私の口の中は、やけどのようにひりひりと痛み出し・・また冷たいおかゆしか食べられなくなってしまいました。
そうです。私の体の痛みには、いつも霊さまの存在があるのです~@@@
亡くなった後のご供養が届いてないようで、(お身内がいらっしゃらないそうで・・)
これにはいろいろな事情があり、書くと長くなるので省略。
私達、しっかりご供養をさせて頂いて、成仏してさしあげねば・・と。
そして、足の痛みに苦しんでいるこの方にも笑顔がでるようにお手伝いさせて頂くべく、只今供養中でございます。
しかし、2年間も霊様を受けたままの体・・すぐに良くなるかどうかはわかりません。。。
早い時期だと、良くなるのも早いんですけどね~。痛みだけでも治まるといいな・・って願っています。
そんなこんなで、またいつもの如くダブル・トリプル霊さまお引き受け~@@@
今日は、もと、うつ病だった彼女達が笑顔でおまいりに来ました。
(照聖さん、今日は顔がいつもと何か違う・・)
(そう?いつもと同じお化粧だけどね・・う~ん、私、今、うつ病みたいだもんね。背中痛いしドヨドヨ~・・笑)
彼女たちはケラケラと笑ってました。
<あなたたちも、私に苦労かけたでしょ~笑>
おまいりは真面目に。終わった後は雑談の始まり始まり~♪
メイクやヘアースタイルの話しで盛り上がり・・(もう3時すぎたよ、お腹がすきました!)で、解散。
今からドクターの所に行ってくるね~!と張り切っていったら・・ドクター不在(T_T)
せめて声だけでも・・って楽しみに行ったのに~5月の連休明けまで不在だって!
ドクターはスポーツドクターなんです~。どっかにいったらしい。。。
え~~ん、私のささやかな癒しが~5月までおあずけだ~(ToT)/~~~
寂しく点滴受けて帰ってきました。。。
私の癒しは5月の連休明けまで、おあずけ状態です(>_<)
でもその間、真面目に通って、<頑張りましたね!>って誉められるように通いますぞ。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
新しい霊さまお引き受け状態で、朝から何だかドヨドヨしてるな~って思いながらも、お滝に入って身を浄め、今日のお祓いのお約束のお家へ行く準備。
(いってきま~す!)(いってらっしゃ~い!)とrenちゃんに見送られ・・今日は一人でおまいりに行くお家なのです。
到着し、玄関の扉を開けようとしたら、鍵がしまってる!
ピンポンならしても誰も出てこない・・おかしいな~???
ひょっとして・・と慌ててスケジュール帳を見ると・・・(あ~っ!来週だった~!@@@@)
ショック~~~!大ボケ~~!何やってんだろ~私。。。
(renちゃ~ん、笑ってくれる?お祓い来週の土曜日だったよ~(ToT)/~~~)とrenちゃんに電話して二人で大笑い。(そうとうボケだしたね~大変だ~)
renちゃんも気が付かなかったようで・・笑
たいがい、二人でいつもスケジュールの確認をしてるのに・・
こんな事は初めて~@@@
前日に必ず電話をして(明日伺います)ってやってるんですけど、昨日はつながらなかったので、朝電話をしよう・・と思ってたのに、ころっと忘れて連絡したつもりになってたんですね。
昨日のセラピー20人で、私達、頭使いすぎたのかも・・(ToT)/~~~
そうとうボケたな~ってドヨドヨしながら(今から時間が空いたので点滴して帰るね)と、ドクターの声でも聞きに行くか~って病院へそのまま直行。
今日は点滴だけだからドクターの顔は見られないし・・まぁ、声だけは聞こえるかな?
点滴用ベットに横になってると、すぐそばで(あの声が聞こえてきた。。。)何故???
カーテンをしてるから、みれないんですが看護婦さんに(あの声はひょっとして○○先生?)と聞いてみた。私はどこにいてもドクターの声は聞き分けれるんです(自慢にはなりませんが・・笑)
(そうです。土曜日の午前中はこっちの診察室にいるんですよ)
(やった~♪ドクターの近くにいるんだ!フフフ声が良く聞こえる♪)
私は点滴のあいだ、ず~っとドクターが患者さんを診察してお話ししているのを聞いていました。
ドクターはおばあさんと長い間、会話をしていた。
(いいな~あのおばあさん、ず~っとお話しできて・・)な~んて思いながら・・笑
ドクターは優しくおばあさんの体を心配しながらの会話でした。
(先生~照聖はここにいますよ~!)と心の中で話しかけましたが・・・(>_<)
声だけでも癒されて~(*^_^*)
いつもは点滴って時間がかかるので嫌いなのに、今日は(早く終わらないで~!)って・・笑
それでも不覚にもまたまた最後は大イビキで看護婦さんに(点滴終わってますよ~)って起されてしまいました・・ホホホ
私が尊敬するドクター。。。
いつも患者さんが多くて、お医者さんも大変だな~って思ってしまいます。
比べものにはならないでしょうが、人を助ける・・という事では同じ道をいく方だ。。。と尊敬してるんですよね。
いつか願いが叶うなら、ドクターがなぜお医者さんになろうと思ったのか。
今、どんな気持ちで患者さんを救っているのか。聞いてみたいです。
そして、ドクターの道をお手本にして私もまた頑張りたいんです(*^_^*)
これが私がドクターのファンの理由ですね♪
決して<恋>ではないんですよ・・笑
でも、お顔を見て、声を聞けると何故だか嬉しくなるんですよね~♪
大ボケしたおかげで(土曜の午前中に点滴に行けば、ゆっくりドクターの声を聞いていられる!)ってわかりました!ラッキー♪
今度から毎週土曜日は仕事を入れないようにしたい!・・と、こっそり思っている照聖であります。
しかし、来週は今日行ったお家にいかねば・・・@@@
苦痛も考えようによっては幸せになりそう♪
帰りにチラッとドクターのお顔も見れたし・・今日は、ドヨドヨから一気にハッピーになりました~!
お堂に帰ってからこのラッキーな出来事をみんなに話して・・・
私のドクターファン歴は長いので、みんな(嬉しそうだね~♪)と笑っていました。
母に(しばらく点滴しっかり行ってみたほうがいいよ)と言われても、時間が足りないもん・・・と言ってた照聖。。。
しかし、土曜は必ず行くぞ~!
お茶目な照聖であります(*^_^*)
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |