[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなりましたが、ご挨拶をせねば・・というわけで、私の顔が~@@@
今年は写真写りが悪いので、困った・困った。。。
もうちょっと綺麗に写してくれないと!
縮小すると・・嫌だぁ~これ!状態ですわ~@@@
年々、年を取っていくのでそろそろ出せなくなりますよ~(ToT)/~~~
まぁ・・初笑い・・ということで(^^ゞ
「明けまして おめでとうございます♪」
今年もお正月のお役目終わりました~(^o^)/
今年は、さだこさん事件もなく~おだやかな新年の始まりでした♪
でも私達、元旦は2時間しか寝れず・・・
お昼席も頭がぼ~っとしてたような・・^^;
2日目は、目が半分しか開かず・・
3日目は、気力で持ちこたえ・・
そして・・無事終わりましたっ♪
おまいりに来られた皆さんは、ニコニコ笑顔で~♪良かった・良かった♪
今はぐったりお休みですよ~ホホホ
でも、すぐに復活ですからね!
今年も、おとぼけ照聖・・宜しくお付き合いお願い致します♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
一年の締めくくりを書いておこう。。。
あと一日で今年が終わります。
皆さんも年末でお忙しいでしょう。
私達も、もうすぐ迎える新年の準備でたいへ~ん!!
疲れもピークをとっくに越していますが、まだまだ!!
大変なのは明日の夜中からですものね(^o^)/
さて、今年を振り返ってみれば、
元旦そうそうから<さだこさん事件>で始まり、
さだこパート2、パート3と大変な年でしたっ(^^ゞ
でも、皆さん12月28日の締めくくりのお不動様のおまいりには、ニコニコと来られ、
さだこパート1さんは、「ここに来ながら、お正月の事を話してきました。あの時死んでなくて良かったね~^^;と、家族で話しながら来ました^^おかげさまでありがとうございます!」
そうです、ほんとに良かったです。
おかげで今年も私はボロボロになりましたが・・笑
この一年の間に、お不動様に救われ、導かれた人がいる。。。
そのお役にたてた・・と言う事が、私が今年を終えるときに、心から「良かった。。。」と思う時です。
一年間、一日もゆっくりする暇がありませんでした。
いつも痛みと共に過ごしていたような気がします。
ブログも思うように書き残せませんでした。これはとても残念ですが・・(T_T)
一日も「さぁ、寝るか・・」と思って寝た日もなかったような気がします。
ほとんど、意識を失って寝ていたような・・笑
(お不動様、聞いてますか~?・・笑)←ちょっと文句をば・・
それなのに、一年を終えようとしている今、どうして心はすっきりとしているのでしょうかね♪
おかげさまで・・という言葉がいっぱい!
また一年お役目を果たせた・・という思いがいっぱい。。。
そして「やれやれ。。。」ですわ~♪
あと一日経ったら、また新しい年が始まるわけですが、とりあえず今日を迎えられた事に感謝します。
皆様もどうぞ感謝の心と共に良いお年を迎えられますように。。。
除夜の鐘が鳴り始めたら・・・
「照聖とrenちゃんのおまいりが始まってるな~」って、思い浮かべてくださいませ~♪・・・って
皆さんもそんな暇ないですよね~笑
フフフ・・今も頭はこんがらがってしまって・・何を書いているのだか・・@@@
おとぼけ照聖ですが・・また来年も宜しくおねがいしま~す!
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
おまいりやお正月に向けて準備に向けて、毎日ドタバタやってる私達。
夜になるとぐったり。。。
そんな毎日の中でホットなお電話(*^_^*)
今年カラーセラピーからご縁の出来たご夫婦
お悩みは赤ちゃんが9ヶ月目で死産だった事。
9ヶ月もお腹の中にいたのに・・それなのに・・
その悲しみから抜け出せないでいて、苦痛の毎日を過ごしていたようです。
お話しを聞いていても、待ちわびていたお腹の赤ちゃんを失った悲しみがひしひしと伝わってきました。
長い時間かけて心を和らげ、「お不動様にまた生きていく喜びを与えていただきましょうね」。。。
それからまもなく、新たな命がご夫婦に授けられました。
今度こそは、元気に生まれてくるように・・とお不動様に<正常出産祈願>をして、ご夫婦は毎月2時間ほど離れた所からおまいりに来て、この世に生まれてくる事が出来なかった赤ちゃんのご供養とご先祖様へのご供養を続けました。
そして、臨月の今月も大きなお腹をかかえてやってきました。
来るって電話があったときも「大丈夫?車に乗っても?」なんて心配していましたが、ニコニコとやって来ました。
「あと2週間です!お不動様にお願いをしているから安心してその日を待ちます」
笑顔のご夫婦(*^_^*)
私はお帰りになる前に彼女のお腹に手をあてて
「す~っと出て来るんだよ~!ちゃんとお父さんとお母さんに会いに出て来るんだよ~!」と、心をこめて伝えました。
「生まれたら電話してね!」
そして、数日後
「確か○○さんちは15日が予定じゃなかったかね~?」
ren「違いますよ、19日でしょ」
おとぼけ照聖は日にちが定かではない(^^ゞ
そうしているうちに、私は忙しさでもう、思いだせないほどになっていました。
ぐったり疲れた数日前の夜・・
「先生!遅くなってすみません~!生まれました~!」
良かった~~~~~(^o^)/
お不動様にお願いはしてあるから、大丈夫!とは思いつつも、やっぱり心配は耐えない照聖。
彼女の電話に思わずほっとしました(*^_^*)
良かった・・ほんとに良かった。ふたたびにあの悲しい思いをしなくて良かった。
「照聖さんと照蓮さんと、お不動様のおかげです!安産でした!ありがとうございます!」
ほんとに嬉しいが、感謝の言葉の順番が・・(^^ゞ
一番がお不動様ですよっ(>_<)
このご夫婦の新年は最高の笑顔で迎える事ができるでしょうね。
お正月の3日に、お堂におまいりに来るって・・
「赤ちゃんはどうするの?連れて来れないでしょ?」
「実家の両親にちょっと預けて行きます。お不動様にお礼に行きたいです」
このご夫婦は今からきっと幸せがいっぱい待っていると思います。
とても悲しい思いを乗り越えて・・幸せな道を歩き出しました。
「この家族に幸多かれ」と願います(*^_^*)
疲れた私に、最高の癒しのお電話でした~(^o^)/
私もお不動様に「ご守護をありがとうございました。。。」と、お礼をいいました。
さて、今からフル回転に戻ります~@@@
お正月まで、あと何日なんだぁ~@@@ですわ
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
大掃除は当日も大変だけど、前日からの準備も大変!
これをしとかないと、一日では出来ないのです。
女性ばっかり数人で、お堂の中を大移動~@@@
狭いもんで、隙間をねらって次々に置いていきます。
(ここで、必ず置いたものの場所を写真に撮っておくんですよ。毎年、前年のを見て、どこにどう置いたかを確認します^^)
当日は皆さん、頑張って下さいました!
私は、数日前から体の痛みが激しかったので、出来るかな~・・と心配でしたが、やる時はやる!ですよ。
痛みも忘れ、頑張りましたよ~♪
で、最後はこの写真・・笑
顔は写せません。お互いにみんなススだらけ~@@@
ジャッキーは厚かましくも、疲れてぐったりの私の上にチョコンと乗って、記念撮影に参加しました~笑
大掃除に参加して下さった皆様、ありがとうございます♪
私は自分で出来る事は何でもやりますが、どうしても一人ではやれない事があります。
そんな時にご奉仕してくださる方々に感謝します。
そしてその方々に功徳がいっぱいありますように・・と。
やれやれ、この大掃除が終わるといよいよお正月へ向けて更にフルフルフル回転になります~@@@
私達、年中行事に追われておりますわ~(^o^)/
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
おはようございます。
師走は駆け足で過ぎていきますね~@@@
私達も恐いくらいに時間に追われています~(ToT)/~~~
なんせ、何があってもお正月に間に合わせねばならないことがいっぱいです。
今、私はいつものお仕事プラスお札書きをしていますが・・
どうも根をつめすぎて、背中、肩こりが~(ToT)/~~~
歯まで腫れて~(T_T)・・今はお粥をたべながらですわ。。。
もう、気力で働いております。
毎年のことながら、この時期は辛いなぁ・・去年もやりこなしてたのに、今年は非常に体が思うようについていけてない~。
筆で文字を書くのはすごく神経を集中せねばならず、心の中に祈願の心もこめながら・・ですので、結構書き終わったらドッと疲れがでてしまいます。
しかし、頑張ってますよ!まだ倒れていないから。。。
根性だけはあるんですよ・・笑
いつも笑顔を忘れずにね。。。
renちゃんもフル回転で私の手助けをしてくれています。
手助けというよりも、段々renちゃんに頼る事が多くなってきました(>_<)
もう、記事を考えながら書く余裕もありません~@@@
思いつくままにちょっとだけかける時に書きます。
やるなら、即!
明日やろうといって、やった人はいない。
明日になれば、また明日。
明日が来週になり、来週が来月になって、そのうち熱もさめてうやむやになるのが人の常。
思い立ったが吉日。
準備不足でもいい。まず動く事。動けば結果がついてくる。
私もそうなんです。
絶対にせねばならない事は後回しに出来ない性格。
どんな事があっても遣り通したい性格。
そして、出来る事はその日の内に済ませてしまわないと気がすまない性格なので・・
だから寝るのが夜中になってしまうんですがね・・いつも夜中にせっせと何かをやっていますよ(^^ゞ
思い立ったら即行動に移すほうで・・時には失敗もしますが、失敗も経験してみないとわからない事もあるし・・失敗もいかすことができるといいんですよね(>_<)
ただ、出来るだけ失敗はしたくないので、ちゃ~んと考えて・・良いと思ったことへの行動は早いです。
それはみんながびっくりするほど・・笑
(このお堂を建てるときもすごいスピードと気力で建てましたからね^^)
でも、最近はノロノロしていますがね・・それは年を取ったからかなぁ・・(^^ゞ
今日も、今日できる事の全てのノルマを果たしますぞ~!
私の最近の口癖
「よっしゃ~!これで私の今日のノルマ果たしたよ。もう倒れていい?」・・とrenちゃんにお許しを頂いてますわ~笑
今から、お祓いにいってきますね~!いつでも一生懸命!
10分終了~@@@
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |