後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
照聖と照蓮の笑顔のご挨拶でございます(*^_^*)
年々、アップに耐えられなくなっております。文字で顔を隠そうかな・・と悩みましたが・・
私達、年末からフルフルフル回転で新年を迎える為に頑張りました!
おかげさまでとどこおりなく元朝祈願祭を迎え、1日・2日・3日とおまいりをつとめました~(^o^)/
無事お役目が終了~(^o^)/
いつも3日目にこのポーズを撮っていますね~笑
はい、お疲れモードも心地よく感じる新年のおまいりのあと。。。
今年も元気良くスタートしたいと思います(^o^)/
『いつも笑顔を忘れずに!』をモットーに、この一年も頑張りたいと思っています!
皆様、今年もオトボケ照聖を宜しくお願い致しま~す♪
今日から4日間、お堂はお休み・・・今日だけはゆったりしたい。。。でもブログのご挨拶が気になって~
とりあえず、ご挨拶のみ致しました!今からゴロゴロ致します(>_<)
明日からはお堂はお休みなのに私にはやるべき事が~・・・もう節分の準備のかかります~@@@
どうやら今年も一年中セカセカだぁ~(^o^)/
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
PR
いや~ついに大晦日になってしまいましたね~@@@
今月はほとんどブログを書くまでに至らなかったのが残念でした。
気持ちはブログに向いてるのですが、あれこれしてて気がつくと夜中の2時3時4時5時~(苦笑)
今年もまともにお布団の中に入って寝たのは何回くらいかしら。。。
しかも今月いっぱいお引き受けした霊様が体を痛みつけるのに耐え~@@@
(前の記事の差し歯・つけまつげビロビロ事件の地鎮祭の時の霊様ですよ~)
かなりきつかったですが、私達きついからと休む暇はありまへん!
これが私達の修行ですね~年の終わりまでしっかりと修行致しましたっ(>_<)
お正月の準備を私はボチボチセカセカ、照蓮はキリキリ舞いでやってくれてましたよ。
毎日夜になるとぐったり~今日も書けない~@@@で過ごしました~(ToT)/~~~
せめて最後の日はちょっとでも書いておこうと・・・
私達、この3日間フル回転で新年のおまいり準備にとりかかっています。
アハハハ・・習字の先生が見たら笑われるとは思いますが・・
気持ちはこもっている私の書き物。。。(リボンは上手に書けるんですがね~(^^ゞ)
これを書いてしまえば私のお役目もホッとひと息・・かな~?
長いようで短かったような一年・・
皆様も悲しみや喜びがたくさん入り混じった一年だったことでしょう
『悲しみはす~っと流し 幸せはドーンと受け止めて』
私は楽しい事しか覚えておりません・・イエ、楽しい事も覚えてないかも~(*^_^*)
おとぼけ照聖ですからね~(>_<)
振り返ってみると年中セカセカでしたが、ちいさな幸せもいっぱいありましたな~。
お堂の信者さんもいつもお堂に来られる時は、笑顔でにこにこなさってたし、カラーセラピーからお不動様のご縁がつながった方も、「後藤寺不動院と出会えて良かったです~!」と幸せそうに言ってくださるし・・これが一番嬉しい事です♪♪
信者さんも一年間、みんなお元気で過ごされました(*^_^*)
お不動様のご加護に感謝です。。。
私事では、癒しのドクターの目覚ましや、ツーショット写真が一番かな~(>_<)
診察でも変な人で「特別」なのかもですが、それでも特別は特別ですもんね~。
ドクターのおかげで今年はちょっぴりハッピー気分も味わわせて頂きました♪
最近は遠慮して書いてませんでしたが、結構ハッピーな事も診察の時にあったりして~ニヤニヤ。
ところが12月後半にある悲しい出来事で、ちょっと私の心はドクターから遠ざかろうとしている。。。かも?それは来年ゆっくり書こうかな~。
ま、信者さんは「あんな事言ってるけど、会ったらすぐ復活するもんね~」と鼻で笑われていますがね・・フフフ
さてさて新年も大雪のようです~(ToT)/~~~これで3年目~@@@
一生懸命用意したのに~って愚痴をいってもね~雪はやみまへん。。。
でも私達、除夜の鐘が鳴り始めたら、雪で信者さんが来られなくてもおまいりはします。せねばですよ!
新しい年をお導きくださいとお不動様におまいりをせねば。そしてご祈願を申し込まれた方、一人一人のお名前をお不動様にお伝えし、お願いをせねばなりません。
おまいりの後、楽しいお餅まき~♪だるまさんが当る~♪
夜中に雪の中を頑張ってお越しになった信者さんは、人数が少ないとお餅がいっぱい拾えますね~♪フフフ
『お不動様の護摩修法でお火加持をした紅白のお餅』縁起がいいでしょう(*^_^*)
みなさん、嬉しそうに持って帰られます。それでお雑煮を作っていただくそうです。
一年元気でいられますようにって・・(*^_^*)
さてあと数時間で今年とはお別れ。。。
後藤寺不動院の信者さ~ん!午前零時になったらおまいりが始まりますよ~
私達心をこめておまいりをしますのでね、一緒におまいりしましょうね~
ブログを読んで下さってる皆様、今年は思うように書けませんでしたが~
新年3月からは少し書けるようになると思いますm(__)m
(確かこれ前にも言ってたなぁ。。。)
それでは、書きたいことはまだまだありますが~まだ最終準備にかからねば・・
私達今夜は寝れません~午前零時になったら、(あぁ、今頃頑張ってるんだよね~)って思い出してくださいね♪
新年のご挨拶は・・多分お正月が終わってからゆっくりとなったら・・の予定です。
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいね~(^o^)/
照聖より
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
書き残しておきたい出来事。。。
昨日は強風の中で地鎮祭~@@@
以前から身内に頼まれていた地鎮祭。しかし私は霊様がたくさんいる嫌な予感がしてたので(ここでないとダメなの?)と言ってたんですが、本人達の希望により、とうとう地鎮祭の日が来ました。
身内でなければ、多分お断りしてたかも・・「わたしゃ~そのお祓いが最後のお仕事になりそうな気がする。。。倒れてしまうかも・・」とまで言っていました(ーー;)
問題のある土地はハプニングが多い・・のですが~
予想道理、前日は雨・・当日の朝も大雨~@@@
(どうするんだい?今日の地鎮祭~@@@)とりあえず準備をしましたが、私はもう、数日前から余波がきていまして、体調悪く、しかも朝から心臓がバクバク~@@@
滝行を1時間延ばして、やっとお滝に入り、出発。
ところが現場が近づくにつれて気分が悪くなって(悪いけど、今日のお祓い・・ユーターンして帰らせて~@@@)といいつつも現地到着。
車から降りてみると~雨は止んでいましたが、なんと台風並みの強風が吹き荒れているではありませんか~@@@
テントは吹っ飛び、3段の祭壇も置いてはみたものの、吹っ飛び~@@@
しかも私達が敷地内に入った途端、なぜかrenちゃんの差し歯まで風で吹っ飛んだ~@@
みんなで差し歯探ししたけど・・笑・・ない~@@@
renちゃんはオマヌケな歯抜け顔に~(^^ゞ
おまけにrenちゃんばっちり今はやりの「つけまつげ」つけてました。
ふとみるとそのまつげも風で半分外れてぴらぴらしてて大笑いするしかなかったですよ~笑・笑・笑
とうとうrenちゃん「お願い!マスクを買って来て~!!」と頼みました(^^ゞ
私は私で、頭のお団子つけ毛が飛びそうで・・笑(おまいりのときに風でころころっと飛んで言ったら大笑いだよね~(ToT)/~~~)としっかり止めなおしましたよ(^^ゞ
霊様もあれやこれやで地鎮祭をやめさせようとしているのがよくわかりました(ーー;)
風が収まらないかと待ってはみるもののおさまりそうにないし~。
なんとか頭をひねって、おまいり準備をしようと頑張りましたが、私達も吹っ飛びそう。
まるで台風の中で地鎮祭をするようです。
「今日は無理じゃない~?この風じゃ~できないよ(ToT)/~~~」私はこの言葉を10回は言いましたね。
地面は雨のあとでぬかるんでるし、冷え冷え~で超~寒いし・・椅子はひっくりかえるし~お供えもまともに出来やしない~@@@とうとうお神酒までひっくり返りました。
もう最悪に思える状態でしたが、決死の覚悟でやりましたよ。
手も口も寒くてまともにお経が読めない状態。わたくし一番前で、一番風が当る。
お経をあげようとすると強風で息が出来ない~@@@
風が強くて涙がボロボロでる~鼻水が出てる~@@@
それでも一生懸命頑張りました!無事地鎮祭ができました~!
こんなに地鎮祭が無事に終わる事を願ったのは初めてでしょう。
「今までやった中で3本指に入るくらいすごかったよね~@@@」
土地に問題のあるところはアクシデントが多いのですが、こうもひどいのは中々ありまへん(>_<)
やっぱり霊様がたくさんおられまして・・・お侍さんが多いようですが、明日から21席のご供養が始まります。
なぜかというと、ここの土地は地名からして(お侍さんが刀を鞘に収めるために血の付いた刀を洗った)というようなところなのです・・・ひぇ~@@@ですわ~。
私は帰ってから、またドッと気分が悪くなり・・少し倒れていました。
供養は今月いっぱいかかります。超~ハードな月に超~ハードな供養~@@@
お不動様、一年の締めくくりまで修行させて頂いて・・ありがとうございます。
最近こんなパターンが多くないですか?・・・ちょっと皮肉、イエイエ愚痴・・いえいえ、ただ書いてみただけ・・です。はい^^;
写真を撮ろうと思っていましたが、それどころではない~で、残念だったから、地鎮祭のあと、お昼の食事によったところで(renちゃんの差し歯の抜けたマスク写真でもいいから記念にとっておこうや~)と、撮りました。
ボロボロ状態のrenちゃんです・・笑。
ちなみに私は凄すぎて写せませんでした~(>_<)
しかし、ほんとに無事に終わってよかった、よかった。
でもね~これからの21席の供養が大変なんですよ~
頑張ります~一生懸命供養をさせて頂きます~@@@
だから霊様、落ち着いてくださいね~。。。
追伸
まだあったハプニング
地鎮祭が終わったあと、施主の車のドアが閉まらなくなってしまいました・・なぜ~?
修理の人を呼ぶって言ってましたが大丈夫だったかなぁ・・
そして、もう一台の私達が乗ってきた車のエンジンもかからなくなってしまい・・
「え~?帰るなってことなの~@@@」と慌てましたが、単にこれはキーレスの車で本人がキーを持っていたつもりが持っていなかったことに気がつかなかっただけでしたが・・笑・笑・笑
なんともハプニングの多い地鎮祭でした(>_<)
今日の地鎮祭の話はここの家が建つまで、イエイエ、未来永劫、この時のお笑いを含めた壮絶な地鎮祭の話は語り継がれる事でしょう~(^o^)/
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
さてさて、12月になりました~@@@
師走~超ハード~(ToT)/~~~
思っただけで倒れそうな気分。。。(^^ゞ
しかし、いつもの如く一つずつ丁寧にやりとげねば。。。
最近はブログに書き残す暇もありまへん(ーー;)
しかし、書き残しておきたい事はあります。
先日、ほのぼのの家さん・・・結婚式がありました~(*^_^*)
私達、ご招待されたのですが、どうしてもお仕事優先で行けませんでした。
そこでささやかなプレゼントとメッセージをば贈りました。
写真立て・・可愛いでしょ~♪
手作りメッセージでございます(*^_^*)夜中に作成いたしました(^o^)/
○○さん、ご結婚おめでとうございます。
今日はどうしても仕事の都合で出席できず、メッセージを贈らせて頂きます。
お不動様のご縁でほのぼのの家の皆さんと出会い、私達は後藤寺不動院の信者さんを代表して、皆さんに少しでもお力添えができれば・・と、ご縁を大事にしてまいりました。
このたびのお二人のご結婚のお話に、お堂の皆さんも「良かったね~!」とまるで家族のお祝いのように喜んでいましたよ^^
私達も、今日の幸せなお二人のお顔が目に浮かぶようです。
どうぞお幸せになって下さいね^^
そしてお二人のこれからの人生にはいろんなことがあるでしょうが、思い方次第、考え方次第で、すべてを幸せに変えることもできるのです。
今までは一人では乗り越えられないような事があったとしても、これからは周りの皆さんはもちろんですが、愛し合う二人の力を合わせて生きて行く事ができるのです。きっと明るく楽しく道を進んで行くことができるでしょう。
今日のお二人のハッピー気分をいつまでも忘れずに・・・
すべての事に感謝の心を持ち続けて、幸せな家庭を築いてください。
わたくし照聖と照蓮は、お二人が今日という日を忘れない為に・・そんな思いで、ささやかではありますが、プレゼントを添えさせて頂きます。
写真を撮ったら、幸せなお二人の写真を入れて飾り、お部屋のいつも見える一番良い場所に飾ってくださいね♪
そして毎日、その幸せなお顔が続きますように、お互いに思いやりや感謝の心をいつも伝え合いましょう。
「ありがとう」「おつかれさま」そして・・「愛しています」とね。。。
後藤寺不動院 照聖 照蓮より
とても喜んで頂けたようです(*^_^*)
後日、ご挨拶にお越しになられました。
見たかったな~ウエディングドレス・・出席したらちょっと着せてもらえたかもしれなかったのにな~残念(^^ゞ
おばさんが着ても仕方ないですが・・相手もいないし~(ーー;)ブブブー
と、まぁ私の事はどうでもいいですが・・
とにかく人が喜んでくださるお顔が大変嬉しいです~♪
私もハッピー気分になります(*^_^*)
現在、お堂の皆さんもいつもにこにこと、お堂へお越しになられています(*^_^*)
笑顔と笑顔が重ねると~ねっ♪いい気分ですよね!
あと一ヶ月で今年も終わりになりますが、しめくくりはやっぱり笑顔で!
そのためにも私達、一生懸命頑張りますよ~♪
今日は夜までおまいり・おまいり・・ホホホ・・
いつもボロボロ状態ですが~気合を入れてがんばりますかね~(>_<)
今月も宜しくお願いします~(^o^)/
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
お天気に恵まれた日曜日、可愛らしい姿がお堂に~♪
ホットな画像をお届けします(*^_^*)
まいかちゃんとまりんちゃん~♪おめかしして来ました~♪かわい~い!
そうです。まりんちゃんの3歳の七五三参りでした~♪
以前にブログに載せました。お不動様に初お目見えに~の、まりんちゃん。
これは、その時の写真。
初めての赤ちゃんに、パパとママも初々しいですよね~(*^_^*)
こんなに赤ちゃんだったのに~
今では、こんなに可愛く成長しました~(^o^)/
とても愛嬌があります♪いつもにこにこ♪
実はこの「まりんちゃん」どこかで見たような・・と思っていたら・・・
何だか私の小さいころに似てるんですよ~!ころころしてる写真があるんです・・笑
もちろん、まりんちゃんの方が可愛いですよ~(*^_^*)
やんちゃな二人も~お不動様にご挨拶するときは真面目~(*^_^*)
ほら、いいでしょ~(*^_^*)
お不動様の前では、しっかりと手を合わせおまいりをします(*^_^*)
(何をおまいりしてるのかな?今度聞いてみよう・・笑)
この写真がいいな~。。。と、思いました♪
まいちゃんもずい分とお姉ちゃんになったような・・(お泣きのまいかちゃん。って言ってたのにね~笑)
もう私の膝に抱っこしておまいりなんて出来ないわ~(^^ゞ
我が一族は、お不動様にいつくしみ育てられた者たちばかりなので、『手を合わせる』は、自然に身についています。そしてその姿・その信仰心は次々に伝えられていっています(*^_^*)
みんな良い子達ばかりですよ~♪
私は、それぞれの親よりもたくさん写真を撮ったし、ビデオも撮ったし~
昨夜は夜中にビデオと写真集をDVDにして~レーベルも作って~
(今度お堂に来た時に渡してあげよう。きっと喜んでくれるよねっ♪)そんな思いで作り上げ・・出来上がりを見て、一人で満足・満足・・と、ニヤニヤ~(^o^)/
今日は・・・睡眠不足で眠いです~(-_-)zzz・・ま、いつもですが。。。笑
楽しい七五三でした~(^o^)/
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア