忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ明日は節分祭です!
やっと準備がおわりました~!P1000934.jpg
















家内安全のお札
厄祓いのお札
星札(護符)
開運祈願の護摩木

188aff1f.jpeg















金運のお守りの入ったお豆さんも並べてしまうと、どこにあるのか解らないくらいです^^
準備をしていると信者さんが来て(私は金運のお守りを2個は絶対に拾わねば・・!)って、はりきってました^^

P1000918.jpg















いっぱいあるのは、送る分と(へそくりで分けてあげる分です^^)横の袋は年男、年女、厄祓いで豆まきをする人の分
お堂では、お菓子もたくさんまきます!まく方も拾う方もみんな、いつも楽しそうです~!

P1000914.jpg















徹夜で書いた信者さんの開運の護摩木
明日は、護摩修法も大変です!
護摩の炎がすごいので、私は毎年、鼻の頭の皮がやけてしまいます・・

P1000921.jpg















お札もお供えも準備完了
この節分祭が一番準備に手間がかかっています^^
一生懸命、心をこめています。

P1000909.jpg















明日は、お堂がせまく思えるほどになります!
お天気が気になりますが・・・(雪がふっているようです)
それでも、信者さんは頑張ってお越しになるでしょう・・
私も明日は精一杯の心をこめて、おまいりを致します!

P1000911.jpg
















さてさて、やっとここまで準備が終わり、私と照蓮は一安心ですが・・・明日の事を思うといつもながらに緊張してしまいます。
無事に祈願祭を終えるまでは気がぬけません~!

写真を撮りたいとは思っていますが・・明日はみんな豆拾いで・・いそがしい・・笑
だれか、写してくださるといいですね~^^
PR

このブログをどなたかが見てくださっている事を思うとき・・
どんなに忙しくても、頑張ってお伝えしよう・・と思うわけでありまして、一度見られた方が、また、見ようと思って頂けるように、何をお伝えしようかと考えます^^;
い~っぱいあるんですよ!
ただ、今は一番時間の足りない時で・・
ほんとに、朝、起きてから・・夜、意識がなくなるまで・・笑
おまいりと雑務のくりかえしで・・
もう少し、お待ちくださいね^^
3月になれば少し時間の余裕も出てくると思います^^
もうすぐ、節分なのです。
お堂では、開運祈願祭、厄払い、豆まき・・とその準備で忙しくなっています。
後藤寺不動院のすべての行事は、とても真心のこもったおまいりをしていると思っています。
昨日は、みんなで豆いれをしました。この豆の中に金運のおまもりが200枚ほどあるんですが・・このお守りをお財布の中に、お札の中にはさんでおくと金運がいいんですよ~!!
みなさん、節分の豆まきはこれを楽しみにしています^^
P1000807_edited.jpg



















600個くらいまく中の昼席100個、夜席100個あるんですが、拾えなかった方はとても残念そうになさるので、毎年、私が別に取っておいて差し上げます(ここだけの話ですよ^^)
もちろん、遠方の方は来られませんので、必ず一個づつはお札と一緒に送ります^^

この金運のお守りはお不動様の剣を示し、
(お金が入る)・・という意味で剣先は 入る ・・という形に切るんです。
手作りで・・一生懸命、皆さまの金運を願いながら作っています・・笑
そして、当日護摩修法でお不動様のお力を頂くのです。
また、節分の様子は後日お伝えしますね^^

感謝の日々・・そうです。小さい感謝の積み重ねですが・・
昨日、母がころんでしまいました。
お尻をかなり打ったようで、シップを貼って様子をみましたが、今日は少し痛いだけのようです。
気をつけなよ~・・って、平気な顔をして私は言いましたが、心の中では(あぁ~大事に至らず良かった~)と、思わず感謝でした。
今、母が寝込んでしまったら・・大変な事になるところでした。
毎日、忙しい中にも平穏な日々が過ごせることに、とても感謝しています

さて、今から又仕事をせねば・・です・・笑

福岡の信者さんから、お手紙がとどきました。

照聖さま
先日は、お会いできてうれしかったです。

最近、お不動様のご守護を頂いてると思う事がありました。
昨年の話になりますが、子供2人を乗せて運転中、反対車線を走っていたバイクが急に私の目の前に倒れこんできたのです。あと、2センチずれていたら私の車とぶつかって大事故になるとこるでした!
(その時、すぐにお不動様に感謝しました!)
もう一つ、私の子宮にポリープが出来て、1月に手術する予定でしたが、12月にポリープが流れ出てしまい、手術をしなくてもよくなりました!
びっくりでしょう?
お不動様にまもられているのだなとすごく感じました。
今年も、一年、感謝を忘れずに過ごして行きたいと思います。
ありがとうございます!

今日は、疲れた私の体に、嬉しい便りが届き、心が少し暖かくなりました・・
信者さんが喜んでくださるのが一番!

運がよかった・・・でおわるひと
お不動様に感謝・・・とおもえるひと

皆さまは、どちらかなぁ・・・

お正月が終わったら、やれやれ・・と言いたいところですが、後藤寺不動院の本当の一年の終わりは2月末なのです~。
今から、節分、創立記念日と続く行事のため、照聖はアップアップしながら、毎日を過ごしています。充実しすぎて、時間が足りません!
どうして、こんな時期からブログやホームページが出来たのか・・・と、時々思い悩む時がありますが・・これも修行の一つかと・・努力しています^^
初心者の私は、1つの事を書くのに何時間もかかってしまい・・その分、寝る時間が遅くなるわけですが・・段々とコツを覚えてきましたので、楽しくもあります!
しかし、充分私の思いをお伝えする暇が、今は少なくて残念です!

後藤寺不動院のホームページがほぼ出来上がりました!
一度ゆっくりみてください!

このブログを見てくださっている方、ありがとうございますm(__)m
少しでも、皆さまのお役に立つことを書けるように努力しますので、また、時々はご覧になってくださいね^^

明けましておめでとうございます!
新しい年を迎え、こころ新たに、この一年も一生懸命お不動様にお仕えし、皆さまのお役にたてる先達・照聖として頑張っていこう!と元旦に誓いました。今年も宜しくお願いします。
shouseigazou.jpg








おみぐるしい写真をば年頭に載せて・・恥ずかしいかぎりですが・・なんでも一生懸命の照聖のご挨拶がわりに・・

年頭一番、お笑いください・・笑





さて、後藤寺不動院の元朝祈願祭の様子を少しだけご紹介させて頂きます。
新年午前零時より、皆さまがお申し込みになられた、お不動様への一年間のお預け祈願、特別祈願の読み上げからはじまり・・お護摩修法により、祈願祭を執り行います。e842270d.jpg
















12043a04.jpg















御祈願の読み上げも一生懸命・・段々と手がブルブルしてきたり、足がふんばってないとよろけそうになったり・・お腹に力をいれてないと声が勢いよくでなくなったり・・(私も年かしら・・と思うようになりました・・笑)
33d9be13.jpg















おまいりが終わったら、皆さんの楽しみにしている開運おもちまき! だるまの当たった方は、大変笑顔で当りのおもちを持ってきます・・笑
f3cf8f57.jpg
















(お
堂の窓庭は、念願の叶ったご信者さんの持って来られただるまさんがいっぱいです!)
ccf81fb9.jpg
















今年も皆さんの願いが叶いますように
59fd8506.jpg
















さて、ご信者さんがお帰りになられた後、私たち行者は、総出で(といってもそんなにたくさんいるわけではありませんが・・笑)新年の、ご祈願札の張替えをし、護摩のお掃除をし、きれいに整えおわりました。
これで、元朝祈願祭は無事終わりです。
午前4時です・・・さっきまでの賑やかさはどこにやら・・と言うほどに、静かなお堂になりました。
今年は雪の心配をしましたが、遠くからも無事に皆さま到着できて、良かったです。ほっとしました。このあとは、又、元旦祈願祭がお昼の1時からありますので・・毎年2時間ほどしか寝る暇がないです~。

お不動様へのお願い・・後藤寺不動院のご信者さんがみんな幸せですごせますように
そして、ご縁あってこのブログを見て頂いた方にも幸せがありますように
そして、世界が平和でありますように!!
照聖のせつなる願いです・・・今年も宜しくお願いします!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.