忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

144996d5.jpg




















もう一つの出来事。。。

先日、姪っ子が私の前に正座して(お願いがある・・)と妙に真剣に言ってきた。
(どうしたん?)と聞くと、友人の子供が突然病気になったと言う。

急性白血病。。。子供は7歳
(そうなんだ・・まだ小さいのに可哀想だね・・)

(お不動様に<病魔退散>のお願いをしてもらえんやろか・・・)

(そうやね~・・でもほんとは身内の人がお願いをしに来ないとね・・)

(あんたがするの?)(うん、してやりたい・・)と涙を浮かべながら姪っ子はそう言った。

(う~ん・・よっしゃ、わかった!特別にお不動様に頼んでみようね)

昔、やはり同じ病気で良くなったお子さんがいたのを思い出しました。。。
その子は今も元気で、最近結婚をして幸せに過ごしています(*^_^*)
0983364f.jpg






















そんな訳で、お不動様に<病魔退散>のご祈願をし、お母さんがおうちでもお不動様にお祈りできるようにと、お札も受けて、<護身の符>を心をこめて書き、私達は一生懸命にほんとに真心をこめて、この幼い子供の病気が少しでも良くなりますように。。。と、おまいりをしました。

姪っ子は自分のお財布から1万円を出し、お不動様に御礼をお供えしていました。
そして、お札と<護身の符>と、私がお母さんに添え書きをした手紙を大事そうにかかえて、友人のもとへ行きました。

その日の夕方・・・その幼い子供の白血病の数値が下がりました。
病院の先生もびっくりしていたそうです。。。

お不動様は時々、奇跡のようなことをなさって下さいます。
こんな時が一番嬉しいです。。。

私達は、その事を聞いてとても喜びました!みんなで喜びました!
早く良くなるといいね~!って。。。

お母さんは、落ち着いたらおまいりに来られるって言ってます・・と。

その後の経過は、まだわかっていませんが、私達はその幼いお子さんが元気になってお堂に来られるのを心から願っています(*^_^*)

私は、友人とその幼い子供のために何か出来る事はないだろうか・・と願った、
この姪っ子の「無償の愛」がとても嬉しかったです。。
その優しい心が誇らしかったです。。。
いい子に育ってくれたな~・・って(*^_^*)

お不動様の教えのおかげですね。。。


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

PR

真面目にお仕事しています~。
雪降りを一番心配していたのは私かも・・・午後からお天気になってよかったです!
だって、今日は午後からみんなでご神体つくりをするのです。
以前に金紙を折ったり切ったり・・を覚えてるでしょうか?
P1030093_edited.jpg


















今日はやっと仕上げの日。さすがに私達だけでは出来ないので、何人かの行者さんにお手伝いをして頂きました。4時間ほど、みんなで一生懸命に手作りしました!
P1030092_edited.jpg















<地神・水神・三宝荒神・方位神・ご守護神等>1000体ほどですが、
このご神体は12月の17日に護摩法で浄められ、ご神を入れて、それぞれの舘へご守護に参ります。
これを<ご神体のお衣替え>と呼んでいます(*^_^*)
P1030090_edited.jpg















私は、明日、明後日で各館へ種別して、揃えておきます(*^_^*)


それをしながら、ある行者さんのいいお話を聞きました。。。

知人の方に(90歳を超えた方)に何かお祝い事をするので、何をするか考えて、何でも持っているだろうから・・と、お不動様の秘法を梵字で書く<不動明王護身の符>を作って、お不動様のお力を入れて頂いてそのシャツをプレゼントしたそうです。
(先日シャツを持ってこられたので、私が梵字を書き、お不動様にお願いをしました)

信心深くなかったその方は、後で聞いた話によると、あまり気に入らなかったようです。
(これ、着らないとだめかね・・)家の者は、(せっかく頂いたんだから着てみないと~)と・・
おばあさん、渋々着て寝たようです・・^^;

行者さんは、少し残念だったようです。心を込めてお祝いをしたつもりだったのに・・

ところがその夜、夢の中で、ご先祖様がいっぱい出てこられて
(もういいことないかね?こっちへおいで。みんなで迎えに来たよ。。)と、手を引かれ船に乗せられようとしていた時・・・大きな黒っぽい男の人が来て、(船はもう満杯だから乗れない、次の船がくるまで、向こうに戻っていなさい)と言われ、ご先祖様と一緒に行かれなかったそうです。

そうです、その大きな黒い男の人とは、お不動さまだったんですよね(*^_^*)

そのおばあさん、びっくりして、(もう少しであの世に連れていかれるところやった。。。このお守りのおかげで、まだもう少し生きていられるようです~)と、今度は感謝をするようになり、毎晩肌身離さずに着て寝ているようです(*^_^*)
(お年寄りの方は、早くお迎えが来ないかな~とか、いつ死んでもいい・・とか普段はよく言ってますが、やはりほんとはいつまでも長生きしたいようですね・・笑)

次の日、行者さんちに御礼の電話が鳴ったそうです(*^_^*)
おばあさんは90歳を過ぎて、やっとほんとの感謝の心を持てたようです(*^_^*)


信者さんも嬉しそうだし、私も(良かったですね~!)と喜んでましたね♪
年が年ですから、そのまま・・・ということもあるんですよね。。。
でも、戻ってきちゃったんですね・・お不動様に導かれて。。。(*^_^*)

この<護身の修法>といわれるもの・・結構いろんなことに役立っています。

楽しいお話もしながら、みんなですると時間の経つのも早く、思ったより早い時間に終わりました。
最後に、お疲れさま~のお接待。
P1030095.jpg

















味ご飯とお吸い物と白菜の浅付け。
これだけでしたが、手作りの食事はとても美味しくて♪
(おかわりください!おかわり~~!)の声が飛んでいました。

私?もちろん、おかわり~!ですわよ。。。ホホホ(メタボなのに・・食べてる時は忘れてますね^^;)

良いお話も聞けたし、神様ごとのお仕えも皆で無事できたし、まずお正月にむけての第一段階終了!ということで、今日も一日幸せな日でした♪

 

<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

こんにちわ^^
朝方4時過ぎに寝ましたので、今日はお化粧しながらいねむり~(-_-)zzz
今朝のお滝は、昨日より冷たかったような気がする(>_<)
(水が冷たい)というよりは段々と(水が刺さる)と言った方がいい表現へと変わっていきますね~^^;


XRJuNYcJ.jpg
























さて、本日の日めくり言葉

<成功の秘訣は 周囲が喜ぶ仕事をすることである>
そうですね。
お仕事して、お給料いっぱいもらえるのが一番いいですが、なかなか思い通りにはいかないものです。
ましてや、お商売をされてる方は、今の不景気な世の中では、ほ~んとに大変!

(物を売る)ってだけじゃ~やっていけないことがある。
(物を売る)+(心を添える)・・・これ、大事ですね~!

何のお仕事でも、自分の真心を添えてすると、きっといい方向へむかいますよね♪
真心を添えると、相手も喜んでくださいますね(*^_^*)

私達のお仕事もそうです。毎日真心を持って接し、笑顔をふりまいてますわ~(^o^)/

しかし、儲かってないですぞ~^^;

(こりゃ~!文句を言うか~!健康と食べるものには不足させてないぞ!)・・フフフ
お不動様から、こう叱られるでしょうね~ごめんちゃい(>_<)

不足はありません。今でも満足・満足(*^_^*)

それでは今から、お祓いに出かけていきます~!

今日の一日に感謝です。。

<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

今日6日土曜日
私達には土曜も日曜も関係なしですわ~シクシク

今日も一日おまいりと雑務~で過ごします。

c2LY5EaC.jpg

























今日の日めくり
<出逢いは導き 何が来ても感謝>

人との出逢い、物事との出逢い。。。いろいろありますよね。
人生のすべて、一日一日が新しい事との出会いでしょう。

良い事も悪い事も。。。


特には自分にとって、困難な事に遭遇した時・・困りますよね。どうしよう!って思いますよね。
でも、その困難を乗り越えれたときに、振り返ると(あの時は、大変やったよね。。。)と笑い話にできるようにしたいものです。

今は、私もすべての困難な出来事が、笑い話になり、時々ブログでもお伝えできるようになっています。

おかげで今の私は、少々の困難な出来事にもへこたれないでやっていけてると思いますね(*^_^*)
試練の出逢いに感謝しなければいけないでしょうね。。。

今日の一日に感謝です。


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

最近、暖かいよね~。。。と話しをしたばかり。

今朝母が私を起こしに来てくれた。
そうです。私はこの何日か、椅子に座ったまま寝てたせいか、どうやら母の風邪をうつされたようで
昨日はせきが出て、嘔吐しました(T_T)

それで、朝起きができなくて、起こしにきてくれたんですよ。
(雪がふってるよ!真っ白!)
P1030086.jpg
















眠い頭の中で(雪~?。。。ほんとに~?(-_-)zzz)とボケてましたが、
外を見ると、(あら~・・ほんとに雪だ~@@@)
一番に思ったのが(あちゃ~、スタットレスタイヤに、まだ替えてないよ~(ToT)/~~~)でした。

<備えあれば 憂いなし>と言う言葉の如く・・・
neneさんちのブログでスタットレスタイヤの話が出てたのに~・・と後悔。
P1030087.jpg

















お堂からみえる、こんもりした森の中の健高稲荷さまのところも寒そうだ~。

P1030082.jpg















歯磨きをして顔をあらったら、そのままお滝場に直行。。。
私達は、毎朝、お滝に入ることから始まる。風邪を引いててもだ!(T_T)

お不動様にお仕えするには、まず身を浄めねば・・なので・・

(おぉ~寒そう~!!@@@)(冷たい~!!!@@@)ですわ。。。

でも入った後は、裸で外を走っても寒くない・・と思うほどです。
それは、冷たさで皮膚が麻痺してるからかな?
(まぁ・・裸で走ることはありませんけどね・・見た人がひっくりかえりますからね・・フフフ)

P1030083.jpg























毎日、冬になるとお布団から出るのがいやですわ。。。
お滝が待っているからですね~(>_<)

でも、お滝に入ると、気分爽快!
一日元気に働けます。ほぼ、ちょっとくらい熱があっても入りますよ~(*^_^*)

そうそう、renちゃんと私の以心伝心。。。
スタットレスタイヤが気になっていた私。。。
午前中の仕事を後回しにして、タイヤ交換に行かねばね~。。。と、考えながらも、
まずは化けねば・・と、お化粧をしているとrenちゃんが部屋に上がってきて
(タイヤ交換に行ってきますね!)って!

(わ~!ありがと~!どうしようか・・って思ってたのよね。お願いします~!)

窓からちょっと見ると、スタットレスタイヤを積んでいるrenちゃんの寒そうな、でも頼もしい作務衣姿。
(上着もっていかんでいい?)(大丈夫です~!行ってきます~!)と、元気な声。
renちゃんも風邪気味なのにね~。。。
心の中で(ありがと~!)ってつぶやいて。。。
その時間をこのブログにあてております(*^_^*)

私とrenちゃんは(あ・うん)の呼吸であります♪
二人で時々、ボケて・・(あれが~あれで~)とか、訳のわからないことをいってますが、ちゃ~んと通じるんですから不思議(>_<)

最近は、renちゃんにおまかせ~!がずい分多くなってきましたね。
感謝しています♪


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.