[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笑いたい方はぜひ大笑いして頂きたい、いや、絶対笑ってしまうオトボケ照聖の話。。。
私は自分の癒しの為にお風呂場をつかいます。お風呂にあるもの。。。
お風呂に置いたり、バスの中に入れられるカラーライト(色がかわります)
お湯に数滴たらすと脳の疲れが取れるラベンダーオイル
お風呂に入ると韓国スターのポスターまで貼ってある(視線ははずしてる、見られたら嫌だぁ~^^;)
それとお風呂場でラジオとCDが聴ける防水レコーダー!
これで疲れをとったりしてるんですね~。
特にCDは欠かせません。お風呂で癒し系の音楽をかけています。
これが○○製で値段がお手頃でいいんですが、段々使っているうちにCDの部分だけ壊れちゃう。
それで、時々買い換えます。先日もある方の誕生日プレゼントにもしようと、私の分と2個買いました。
以前のとは少しデザインが変わってましたが、いい感じ♪
早速、プレゼントの分を開けて、電池も入れておかねば・・と新しい電池を入れました。
ところが今度のはどうも電池の入り具合が悪いんです。
2こずつ3列入れるんですが、前のはス~っと入ってたのに、今度のは入れにくいな~・・と思いながらも、何とか入れました。CDの音楽が聞こえ始めましたが、何か変。。。
私が使う分を開けて、同じようにしてみました。
これもまた、電池が入れにくい~!
入れたと思ったら、ぴょこ~んと飛び出てします。何回もしてるうちに汗はかくしイライラしてきて腹が立ってきた。
(なんだい?今度のはもう・・電池さえス~っと入れられないの~?やっぱり○○製のはだめだね~・・あたりはずれがあるのかしら・・それでも今までこんなに入れにくい電池はなかったぞ~!)と思いながらも、やっと入った。しかし、今度は電源も入らない~。
もう・・これ、不良品だよ~。。。また明日、お店に持っていかないと・・
(心の中ではブーブー、ぷんぷん!)忙しい時なのに~~~~!
で、行きましたよ、お店に。
古い電池いれたんでしょ・・とか言われたら嫌だから、ちゃんと新しいのまでバッグに持参してね。
文句を言って、見てもらおうって思ったのですが、一応低姿勢で
「あの~、すみません。どうもこれ、不良品みたいなんですよ~(T_T)」と、悲しげに言いました。
「すみません~、ちょっと調べてみますね・・・○○君、単2の電池持ってきて」
私、このとき心の中は
(え~~~?!単2~~~~~?!単3じゃないの~~?今までのは単3だったのよ~~!)
@@@@心の中では超~~~恥ずかしい照聖。。。
(電池が違ってたんだ~・・・)目からうろこ状態でしたよ。。。
(文句言って持ってきた電池出さなくて良かった。。。出してたら店員さんに電池間違いだぁ~!って大笑いされるところだった・・)心の中で思ってましたよ。。。
で、ちゃんと音楽はかかりましたよ。
わたしは平気なふりをして
「おかしいですよね~。家でも新しいのでしたんですが・・何でかな~?電池の種類が違うのかしら?」・・ここで大事なのが電池の大きさではなく、電池の種類のせいにしたわけです(^^ゞ
店員さん「そうですね、アルカリ電池とマンガンでも多少違いがありますね。これにはアルカリ電池がいいですね」
照聖「じゃぁ、その電池を2個分ください」って事で、電池を買って私は無事にバレることなく品位を失うことなくお店を出ることが出来ました~(>_<)・・電池はいっぱい家にあるのに。。笑
あ~恥ずかしいったりゃありゃしない! ばれてたら・・・考えただけでも~@@@
お店の人全員に(あの人、アホだね~!)と大笑いされるところでしたよ。
あの時、怒らないで良かった。。。
あの時、威張って持っていった単3電池を出さなくて良かった。。。
冷や汗ものでしたわ・・笑
(すぐに怒らない・・を教えて下さってたお不動様ありがとうございます)ですわ。。。
帰ってみんなにこの話をしたら・・そうとう大笑いされました!!
今でもrenちゃんは誰かが来ると「電池の話をしてあげてください・・笑」っていうんですよ。
まぁ、そのたびに身振り手振りで話す私もどうかと思うんですが・・みんなお腹を抱えて笑いこみます。・・・笑われても仕方ないですが・・・え~ん、私の威厳が~@@@
まぁ、もうとっくにないですけどね・・笑
でもこんなオトボケは初めてで・・笑
(それで電池を入れるところがブカブカだったのね~。。。)と、心の中で納得してた自分がなさけなや~
「普通、気が付くよ~!」って家で皆に言われた。
そうですよ、私だって、人のならすぐに気が付いてる!・・はず。
でも、今まで使ってたのが単3だったんですよ!同じと思うじゃないですか!
(入れるところを見れば、わかるでしょ~)だって・・笑
だって、最近ずっと入れ替えてなかったんで、こんなもんだっけ?と思うだけで、全く単2用のだって頭に思い浮かばなかったのですよ~!しかも1台は単3を一生懸命入れて、動いたんですもの。
疑う余地はなしですよ・・○○製だから、こんななのね~。。。で。
しかし、延々1時間は電池入れに悪戦苦闘してたわけです(>_<)アホな事をやってたもんです、はい。
まぁ、言い訳ですが・・作った会社に文句を言いたい。
(勝手に電池の大きさを替えないでよ!)ですわ・・ホホホ
最近、私のオトボケぶりはすごい!・・って自慢にもなりませんが・・真面目な照聖もいますのでね^^;
次からは真面目な照聖にもどりますね~(^^ゞ
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
我が家のわんこではありませんよ~^^;
前の記事の続き・・載せました~(^o^)/
私はやっぱりチワワ派だから一枚目がお気に入り(>_<)
お鼻のまわりのぷっくんとしたところ・・目が離れているところ・・ちょっとオトボケなお顔が可愛いです~!
そして2枚目は可笑し可愛い・・笑
おっさん顔のようで、これでメスだったら・・フフフ
これはポメですね~。これがまた可愛いですわ。。。
どれもこれも甲乙つけがたく可愛いですね!
兄からメールをもらった時は思わず、見入ってしまい、ニンマリして
「いや~~!可愛い~~!」と叫んでしまいました(>_<)
それからしばらくはメールで何度も見直してましたが、とうとう全部の子犬を一枚のポスターにしてしまいました~(^o^)/
クリックして見てね^^
みんなから、欲しがられ~何枚か取られました~笑
見てると心が「ホットな気分になりますね~♪」
犬好きにはたまらないです~@@@
こんな子犬たちに囲まれて暮らせたら・・・体調不良も吹っ飛びそうです!
私は子犬がペロペロなめてくれる時のあの子犬の匂いが大好きで!
知り合いのペット屋さんに行っては、よく、「子犬を抱かせて~~」とお願いをしてペロペロしてもらって
「う~ん、たまらない~この匂い!」って喜んでましたが・・・
我が家にはもう、おっさんとおばさん犬しかいない。。。(ーー;)
残念だぁ~~~~~~~
あとはペット屋さんに行くしかないのですが、今は、そこまで行く体力がのこっていまへん(ToT)/~~~
この写真でがまんしています~。。。
でも、見てるだけでも顔はニヤニヤ、心はホット。。。いいですよね~(*^_^*)
子犬って・・ほんとに無条件に癒されますわ~(^o^)/
そのうち我が家のメルが数年前一回だけ生んだ、生まれたての子犬を載せます(>_<)
ちっちゃいですよ~♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
残念ながら我が家のわんこではありませんが・・・(^^ゞ
兄がメールで送ってくれました。お友達からもらった・・と。
可愛~い♪
数枚あるうちの一枚に目が止まりました。
(これは子犬よね・・でも・・子猫にも見える。。。どっちだぁ~?)
私は忙しくて疲れている時、この画像を見て癒されてました~(^o^)/
我が家のわんこも小さい時は、とっても可愛かった。。。←過去形・・笑
でも、今回送られてきた画像は・・超~可愛いものばっかり!
今日はとりあえず一枚だけ載せますが・・後日お楽しみに♪
私はやっと、一年間の行事を終えてホッとひと息しています・・が、
今から3月の間は、おまいりしながらお盆から大祭までの書類整理や一年間の帳簿整理に励みます^^;
そうです。この月は、私たち事務員さんにも変身~@@@
きちんと整理していないと、次の行事に入る時てんてこ舞いになってしまうのです~(^^ゞ
最近、暗いニュースばっかり・・・海外の地震災害も人事ではない・・と悲しんでおります。
そんな時は無条件に、「見たらホットな気分になる」この画像をちょっと見ては、気分を変えて・・・
「自分の出来る事を頑張ってやるか!」と、意気込みを作っています(*^_^*)
みなさんにとっての癒しグッズはどんなのかな~。。。
※ここには<我が家のわんこ>カテゴリーがないですね~。。。
今度、総集編から持ってきます・・笑
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
おはようございます^^
最近お天気良すぎですよね~。春を通り越してムンムンする。。。
母と「気持ち悪い天気だね~、何だか暑いよ。あの夏を思い出すよね。やだね~」と言ってますが、
異常気象のような最近の天気。。。
いまに、ドカ~ンと何か起こらねばいいけど。。。
どうぞ平穏でありますように。。。
わたくし、記念祭にはこんなものをせっせと夜なべで作り・・信者さんにおみやげでお渡ししました^^
2年前から、毎年さし上げようと思って。。。
夜中のパウチ・・結構大変で~「ふぅ~、まだある」とちょっぴり思いながらも、喜んで下さるかな~って思いながらね(*^_^*)
今年は<絵馬師 殿村 進>さんの本より
おれがおれがの が を捨てて
おかげおかげの げ で暮らせ
この言葉大好きなんです。
毎日を「おかげさまで・・」と思いながら暮らす。。。
きっといい事がたくさんうまれると思うのです(*^_^*)
さて、ちょっと不思議ないい、お話しをば・・
記念祭の前夜は、私は実は霊様をお引き受けして体調が悪く、緊張感もありなかなか寝付けず~
寝たのが朝方5時・・・6時半には起きないと間にあいません。
長たる者、みんなが朝お手伝いに来る頃には、ちゃんと自分の準備は出来てなくては。。。
目覚ましを2つ、遠くに置いて、止めに起きていけるように・・ですわ。
しかし、5時に寝て6時半では・・・ちょうど爆睡ですよね~(>_<)
するといつものようにピンポ~ン!
母が一階から「聖子ちゃ~ん!6時半よ~!起きた?今日は寝坊できんやろ~!」と、起してくれた。
(母は照聖ではなく、昔の名前の聖子で私を呼ぶ。。。)
ハッとして起きて、目覚ましを止めて、眠い目をこすりながら一階にお滝に入りに行く。。。
しかし、一階は暗い・・・
母の寝室を見ると、まだ寝てる(母も遅くまでお赤飯作りに参加していたのだ)
私 「お母さん、また寝ようと?」
母 「いいや、今起きたよ~気がつかんやった。寝過ごしてしまうところやった^^;」
私 「何で?さっきピンポンならして起してくれたやろ?」
母 「いいや、知らんよ。今起きたばっかりやから。私は起してないよ」
私 「いいや、確かにピンポンがなって、お母さんが6時半よ~!って起してくれたよ~」
母 「私じゃないよ。。。」
・・・じゃぁ、私を起してくれたあの声は?ピンポンを鳴らして起きなよ~!って言ったあの声は・・
いったい誰~???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・「あ~、お観音様やね。。。寝坊しそうな私を起してくれたんだ~。そしてお母さんもね^^」
私の部屋にはお観音様をおまつりしています。
大事な日に寝坊しそうな私を見かねて、起してくださったのね~(^^ゞ
おかげさまで、寝坊せず、準備を整え余裕でみなさんを迎えることができましたよ。
ありがとうございます・・ですわ(*^_^*)
しかし、今でも「ほんとに起してなかったん?」と、母にしつこく聞いては「私じゃない」と言われていますよ~。。。
確かに、間違いなく「ピンポ~ン!聖子ちゃ~ん!6時半よ~!・・・」は、いつもの母の声だったんですがね~(>_<)
今日も、起されました(^^ゞ
私 「お母さん、今日はピンポンならして起した?」
母 「うん、今日は起したよ」
・・・なんとも不思議な事でございますが。。。
お観音様、これからも寝坊しそうになったら起してくださいませね~♪
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
創立記念祭、無事つとめました~(^o^)/
ホホホ・・ほぼ画像で楽しさは伝わったかと。。。(>_<)
節分が終わってから毎日、おまいりとカラーセラピーをしながらの準備は大変でしたが、この皆さんの笑顔を見たいが為に頑張りましたよ(^^ゞ
まるで春が一足早く訪れたような好天気に恵まれ、笑顔いっぱいのご信者さんたちの訪れ。。。
嬉しかったです♪
後ろから聞こえる信者さんたちのお経の声は、とても心地よく響きわたり、お不動様も喜んで下さったようです。
私も嬉しい事がありましたが、大事なその事は次回にして、今日は画像で残しておこうと。。。
準備の大変だったビンゴゲームの景品もぜ~んぶ、なくなっちゃいました♪
今年もやっぱり3チャンス!(内緒だったけど、相当期待しているんじゃないかと・・)
ビンゴゲームで全員に1回(普通は全員にはしないですよね・・笑)
最初のほうは少しいいもの・・コーヒーメーカーとかトースターとか、たこ焼き器とかね。
みんな狙ってる・・・私も欲しかったです~@@@
「みなさ~ん!心配しないでください。お堂のビンゴゲームは全員に当たりますからね~!」
「でもいらない人は遠慮なく、置いて帰ってくださいね♪」
みんなドッと笑ってましたね^^
さて、2回目は素敵なお花と残った景品がクジで当ります。景品はいつも多めに用意します^^。
去年はお茶のペットボトルの底に番号のシールを貼りました。
今年も同じところに貼りました。でも、「同じじゃ~おもしろくないよねー」っていう意見が出て、
「じゃぁ、みかんの底に貼るのは?」って・・バタバタ貼り替え~(>_<)
「だれか気が付くかな?」・・って・・フフフ
席に座ったみんなを見てると、ほ~ら、ペットボトルの底を調べてる・・
(あれ?今年は2回目はないの?)でしょ~(>_<)
行者さんが「先に気が付かないでみかんを食べてる人がいますよ」
「そりゃ~仕方ないよ。あとで慌ててみかんの皮をさがすわよ・笑」ですわ。。。
「さて2チャンスは今年もあります。ペットボトルではありません~。みかんをよく見てください!」
ここでもドッと笑いが出ました♪(やっぱり慌ててみかんの皮探してましたよ^^;)
お供えの果物まで景品にして2チャンスはおしまい。
「さてみなさん、去年は3チャンスがあったのですが・・お堂も不景気の波にのみこまれ・・」と申し訳なさ気に行った後・・・「それでも頑張って3チャンス用意しました~(^o^)/」で、みなさん大喜び♪
隠してるんです^^しかも3チャンスは景品がいい!
受付でお不動様へのお祝いを頂いた方に1家に1つお渡しする記念祭用の茶封筒。
「どこにシールが貼っているか、探してくださいね~!」・・フフフ。私たちいたずら好き(^o^)/
わかりにくいところに貼ります。。。だって毎年同じじゃ~おもしろくない。
で、大きな景品が5個。当った人は大喜び!
「これで終わりですよ!・・でもね・・もうちょっと楽しんで頂こうかしら。。。さぁ、ほんとにラストチャンスですよ~!」
またまた、隠してた大物・・・3つ
CDプレイヤー1個・DVDプレイヤー2個
信者さんたちから「わぁ~~~~!!!」って、驚きの声♪
当った方は大喜び~~!!
「○○番の人~!」「はいっっ!!!」お返事の大きかった事・・笑
皆さんに満足していただいたようで♪♪♪
毎年、景品が増えて、3チャンスまでやってしまって・・・ちょっとサービスしすぎ~(^o^)/
「renちゃ~ん、来年どうしよう~@@@」と言いましたがね・・(^^ゞ
最後はいつものお決まりの<全員で万歳!>ですよっ♪
幸せで万歳~!楽しくてばんざ~い!ですわ♪
玄関に立って、みなさんをお見送り。。。
嬉しそうに景品をいっぱい抱えている人・・
ほとんどご家族で来られるから、家族の多い人はいっぱい抱えてる・・笑
記念祭はご家族総出で来られると徳をします(^o^)/
「落っこちたものは置いて帰ってもらいますよ~^^」
みんなしっかりと落っこちないように持ってましたよっ(>_<)
当ったのが気に入らなかったら、置いて帰ってくださいね~って言ったのに、1個も残っていませんでした(^^ゞ結構、おとなりさんとの物々交換もあってたようです・・笑
(楽しかったです~!)(おもしろかったです~!)(用意大変だったですね。楽しかったです)
初めて参加なされた方達・・
(こんな楽しいおまいり、初めてでびっくりしました!)(来年も必ず参加します!)
フフフ・・私たちはこのお言葉が聞きたくて、一生懸命やったんです♪
頑張った甲斐があったですよ~(^o^)/
これで私たちの一年の行事がやっと全部終わりました!
お盆・お正月・節分・創立記念祭このために一年中フル回転で毎年過ごすのです~@@@
でもね、その度に皆さんの笑顔と出会えるわけですよ(*^_^*)
だから頑張れるですよね~♪
またまた長く書いてしまいましたが・・^^;
今日はドドっと疲れが出て・・私もrenちゃんもちょっとお休みです(*^_^*)
真面目なお話しは次回に。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |