後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<子供たちの思い出の1ページになりました(^^)v>
(※もう一回東北ワカメをお引き受けください!のお願いに「は~い♪」と二つ返事でワカメの到着をまっていましたわたくし。。。)
やってきました東北の浮き玉ワカメ!2回分いっぺんにだから想像はしてたけど、すごい量で~!「どないしょう~こりゃ大変だね!」って言ってたら、熊本からGWで我が一族の一家がおまいりに里帰り~!
(※もう一回東北ワカメをお引き受けください!のお願いに「は~い♪」と二つ返事でワカメの到着をまっていましたわたくし。。。)
やってきました東北の浮き玉ワカメ!2回分いっぺんにだから想像はしてたけど、すごい量で~!「どないしょう~こりゃ大変だね!」って言ってたら、熊本からGWで我が一族の一家がおまいりに里帰り~!
「おぉ~い、みんな~手伝っておくれ~(T_T)」と小1~高1までお歳の開きはありますけど、お姉ちゃんたちは(ワカメのグラムを量って、はさみで切る)(小袋に入れる)
小っちゃい子は(小袋のジッパーを閉じる)(きちんと並べて置く)(3個ずつ入れる袋の手渡し)など、各自責任を持って任務をはじめ、最初は楽しそうに、めずらしそうにしてましたが、1時間もすると段々小さい子からため息と愚痴がもれだした。
「もうあとここまで終わったらいい?」「もう疲れちゃった(T_T)」小っちゃい子には大変なんです。一生懸命してくれてるんですけどね、なかなか上手に出来ない(^^ゞ
閉じ方が悪いとクレームを入れる照聖
「もらった人が美味しそうに見えるように入れるんだよ、きっちり閉じてね!急がなくていいからきちんとしてね、頑張ればできるよ!」厳しいってわかってるんですが、するときはきちんとする。を教えたい^^
お姉ちゃんたちもちょっとため息交じりに「切っても切ってもまだあるね~」
ここでもわたくし「大丈夫!いつかは終わりが来るから!」
私達、「頑張ってね!終わるまでお手伝いしてくれないと今までしたことの意味がなくなるよ。きっとやれる!みんなきついけど頑張ってるんだよ~大ちゃんが頼りなんだから~最後までやろうね!」大ちゃん、小4です。
私たちもキツイから内心(ほんとにきついよねー)って思いながらも
小っちゃい子は(小袋のジッパーを閉じる)(きちんと並べて置く)(3個ずつ入れる袋の手渡し)など、各自責任を持って任務をはじめ、最初は楽しそうに、めずらしそうにしてましたが、1時間もすると段々小さい子からため息と愚痴がもれだした。
「もうあとここまで終わったらいい?」「もう疲れちゃった(T_T)」小っちゃい子には大変なんです。一生懸命してくれてるんですけどね、なかなか上手に出来ない(^^ゞ
閉じ方が悪いとクレームを入れる照聖
「もらった人が美味しそうに見えるように入れるんだよ、きっちり閉じてね!急がなくていいからきちんとしてね、頑張ればできるよ!」厳しいってわかってるんですが、するときはきちんとする。を教えたい^^
お姉ちゃんたちもちょっとため息交じりに「切っても切ってもまだあるね~」
ここでもわたくし「大丈夫!いつかは終わりが来るから!」
私達、「頑張ってね!終わるまでお手伝いしてくれないと今までしたことの意味がなくなるよ。きっとやれる!みんなきついけど頑張ってるんだよ~大ちゃんが頼りなんだから~最後までやろうね!」大ちゃん、小4です。
私たちもキツイから内心(ほんとにきついよねー)って思いながらも
「あのね、こんな体験だれも出来ないんだよ~、東北へ自分たちが送った浮き玉で育ったワカメがこんなに美味しく育って、今日この袋に入れるお手伝いを出来る子は、世界中を探しても大ちゃん達だけかもしれないよ!しかも聞こえてくるのは何?ほら、あの歌よ、花は咲くでしょ~!この歌を聴きながら、こんな素敵な事をしてるんだよ!最後まできつくても頑張ろうね~!」と、照聖は励ましたわけであります♪(わざとさりげなく花は咲くのCDをかけてるし~^^)
そうして、子供たち4人と私と照蓮の連携プレーで、とうとう3時間後には全部出来上がりました~(^^)/イェ~イ!みんなありがと!お疲れ様~(^_^)v
ドッと疲れた顔をしながらも、「ありがと~!お不動様が良く頑張ったからご褒美下さるって♪」って、一人ずつに5百円玉を握りしめさせたら、途端に笑顔復活~~(^_^)v
そして、そのお金で東北支援へって・・・支援ポチ袋にこう書いていました。漁師さんへのメッセージです。
「いつも美味しいワカメをありがとうございます。小袋に入れるのは大変だったけど、いい体験ができました!これからも頑張って下さい!」
この子たち、ず~っと今までも東北支援し続けてくれてました。きっとこれからも応援し続けてくれることでしょう(*^_^*)
そして子供たちのGW一番の思い出は~「ワカメの小袋入れ~!」でござった(^_^)v
素敵な可愛い子供たちであります♪
そうして、子供たち4人と私と照蓮の連携プレーで、とうとう3時間後には全部出来上がりました~(^^)/イェ~イ!みんなありがと!お疲れ様~(^_^)v
ドッと疲れた顔をしながらも、「ありがと~!お不動様が良く頑張ったからご褒美下さるって♪」って、一人ずつに5百円玉を握りしめさせたら、途端に笑顔復活~~(^_^)v
そして、そのお金で東北支援へって・・・支援ポチ袋にこう書いていました。漁師さんへのメッセージです。
「いつも美味しいワカメをありがとうございます。小袋に入れるのは大変だったけど、いい体験ができました!これからも頑張って下さい!」
この子たち、ず~っと今までも東北支援し続けてくれてました。きっとこれからも応援し続けてくれることでしょう(*^_^*)
そして子供たちのGW一番の思い出は~「ワカメの小袋入れ~!」でござった(^_^)v
素敵な可愛い子供たちであります♪
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
ポチてくhttp://www.pochiteku.com/shopDetail.php?i=58
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
ポチてくhttp://www.pochiteku.com/shopDetail.php?i=58
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア