後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月になり私たちの気分はもう、夏の大事な行事「お盆の供養祭」の準備です!
あれやこれや、お盆に向けて暑さの中、頑張ってますよ!~照蓮ちゃんが・・笑
(老体は無理をするなと・・ありがたや~笑)
以前にもお盆についてはここで書いていますが、初めて読まれる方の為に。。。
我がお堂の信者さんは、ほぼ檀家寺をお持ちの方が多いのですよ。
お盆の13日14日15日は、ご自分のお家でご先祖様をお迎えして供養をなさいますが、16日には、やっぱりしめくくりの供養はお不動さまのところでって申し込まれておまいりにこられます。
お仏壇もないし、お墓も遠くて行けないと困っていらっしゃる方や、初めて供養すると云う事を知った方、遠方の方もお堂に行けないけど、供養を代わりにして下さいって・・そういう方も多いのです。
だから、我がお堂のお盆供養祭は16日夜7時~9時半頃まで「盂蘭盆会供養祭」なのです。
ここが普通のお寺と違うところですね。
夜7時からお堂の中でお盆のおまいり。申し込みのあったご先祖様の塔婆をよみあげます。
後ろでは信者さんが一生懸命お経を読んでくれます。
お盆の13日14日15日は、ご自分のお家でご先祖様をお迎えして供養をなさいますが、16日には、やっぱりしめくくりの供養はお不動さまのところでって申し込まれておまいりにこられます。
お仏壇もないし、お墓も遠くて行けないと困っていらっしゃる方や、初めて供養すると云う事を知った方、遠方の方もお堂に行けないけど、供養を代わりにして下さいって・・そういう方も多いのです。
だから、我がお堂のお盆供養祭は16日夜7時~9時半頃まで「盂蘭盆会供養祭」なのです。
ここが普通のお寺と違うところですね。
夜7時からお堂の中でお盆のおまいり。申し込みのあったご先祖様の塔婆をよみあげます。
後ろでは信者さんが一生懸命お経を読んでくれます。
そしてお外で盆踊りを踊って、ご先祖様に喜んでいただき、鳳凰のお舟(西方丸)でお不動さまからの炎を頂戴して、火の鳥<鳳凰>のお舟に乗ってご先祖さまは喜んで西方浄土へおかえりになるのです(*^_^*)
とても素敵な供養祭を毎年つとめさせて頂いていると思っています^^
★★今日は毎年盂蘭盆会供養祭でお話することを書かせていただきましょう★★
※(これが、私が始まる前にお話することなんですよ。いつも緊張します^^;)
<盂蘭盆会施餓鬼供養祭ー法話その1・・8月16日用>
(人間一人が今日生きるまでの ご先祖様の数)
私たちは親から生まれ、その親もまた親から生まれました。こういうふうに計算すると そのご先祖様の数は 二十五代まで遡って「三千三百五十万四千四百三十二人」更に歴史上の始まりから計算すると
五十七京六千四百六十兆七千五百二十三億三百四十二万三千四百八十八人。。。。
(気が遠くなるような人数ですね~)
この数が私(貴方)が、この世に存在するために努力なさって下さったご先祖さまの人数です。
これを知ると私達はもとは皆親戚だったかもしれませんね(*^_^*)
誰一人かけても 私は(貴方)は・・この世に存在していないわけです。
これを知ればご先祖様に対して、感謝の気持ちを持たなければならないことがおわかりになられると思います。
「俺には俺の、私には私の生きる権利がある・・」とか、「何で私は不幸なんだろう・・」とか思う前に、これだけのご先祖様の命のバトンタッチによって、自分が今ここにいる。自分で一人で生きているのではなく、生かされていることに気がつかなくてはいけません。
お盆には、本当に真心のこもったご供養をしなければならないと思いますね。
それが、私たちをこの世に存在させて下さっているご先祖様への感謝のご恩返しですね
そういう意味で私はこのお不動様のもとでさせて頂く盂蘭盆会施餓鬼供養はとても自慢したいくらい心のこもったご供養だと思っています。信者さんも行者も一つになっておこなう法要です(^_^)
「今日のご無事は 先祖のおかげ 自己の安楽は 祖先の辛苦にあり 子孫の繁栄は おのれの努力にあり」
私たちは親から生まれ、その親もまた親から生まれました。こういうふうに計算すると そのご先祖様の数は 二十五代まで遡って「三千三百五十万四千四百三十二人」更に歴史上の始まりから計算すると
五十七京六千四百六十兆七千五百二十三億三百四十二万三千四百八十八人。。。。
(気が遠くなるような人数ですね~)
この数が私(貴方)が、この世に存在するために努力なさって下さったご先祖さまの人数です。
これを知ると私達はもとは皆親戚だったかもしれませんね(*^_^*)
誰一人かけても 私は(貴方)は・・この世に存在していないわけです。
これを知ればご先祖様に対して、感謝の気持ちを持たなければならないことがおわかりになられると思います。
「俺には俺の、私には私の生きる権利がある・・」とか、「何で私は不幸なんだろう・・」とか思う前に、これだけのご先祖様の命のバトンタッチによって、自分が今ここにいる。自分で一人で生きているのではなく、生かされていることに気がつかなくてはいけません。
お盆には、本当に真心のこもったご供養をしなければならないと思いますね。
それが、私たちをこの世に存在させて下さっているご先祖様への感謝のご恩返しですね
そういう意味で私はこのお不動様のもとでさせて頂く盂蘭盆会施餓鬼供養はとても自慢したいくらい心のこもったご供養だと思っています。信者さんも行者も一つになっておこなう法要です(^_^)
「今日のご無事は 先祖のおかげ 自己の安楽は 祖先の辛苦にあり 子孫の繁栄は おのれの努力にあり」
と書かれていますように・・・ 常にご先祖様に感謝し 私たちも誰かに感謝される生き方をしなければならないと思っています。
今日はお不動様のご宝前に 皆様のご先祖様がお集まりになられます。
皆様と一緒に ご先祖さまに心をこめて 盂蘭盆会施餓鬼供養祭を 努めさせて頂きましょう!
私たち行者一同も 最後まで一生懸命ご先祖様に喜ばれる供養祭を努めさせて頂きたいと思っています。
宜しくお願い致します。 (先達 照聖より)
フフフ、こ~んな真面目な事ももちゃんとやります♪
今日はお不動様のご宝前に 皆様のご先祖様がお集まりになられます。
皆様と一緒に ご先祖さまに心をこめて 盂蘭盆会施餓鬼供養祭を 努めさせて頂きましょう!
私たち行者一同も 最後まで一生懸命ご先祖様に喜ばれる供養祭を努めさせて頂きたいと思っています。
宜しくお願い致します。 (先達 照聖より)
フフフ、こ~んな真面目な事ももちゃんとやります♪
ここまで持って来る為にまだまだ、やらねばならぬこといっぱい!!しばし、フル回転、がんばりますね~~~~(ToT)/~~~
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
この記事にコメントする
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア