[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先達 照聖はただいま(四国遍路日記)を一生懸命書き綴っております。今、22日目です~(^^♪
そして、ホームページが出来上がり、ご信者のみなさんにお知らせのお手紙を作っています。それで、出来るだけ早くに47日間の歩き修行の様子を書きとどめておきたいと思ってのことなんですが、なんせ、時間が・・足りません~(ToT)/~~~
ご案内の用紙作成はOKです^^頑張ってつくったんですよ~!
もうすぐご信者さんのところへ届きます^^
ご信者さんでなくて、ご縁があってこのブログにお越し頂いている方へもご覧いただきたいなぁ~と思い、厚かましく載せてしまいました^^。
見にくいかもしれませんがクリックすると大きくなるはず・・クリックして更にクリックすると拡大ですよ~笑
そして、ポスターも名刺もホームページのアドレスの入ったものに作りかえで・・・私は、ほんとに毎日毎日パソコンと向かい合っています~(ToT)/~~~
内職・・のように毎晩あれこれあれこれ・・笑
ここまで作るのに、機械オンチの私にとっては、そうとうな時間を費やさねばなりませんでした。一番忙しい時期に同時進行でやってましたので、ほんとに寝る間がありませんでした(ToT)/~~~
それは今でも変わらないのですが・・^^;
でも段々出来上がっていくと嬉しかったです。
今は、封筒に入れる作業をしていますが、もうすぐ郵便局へ届けに行けると思うとなんだかほっとする気分です^^
カラーセラピーのポスターもご縁のある方がお店に貼ってくださったり、名刺を置いてて下さったり・・と。有難いことです。
このポスターや名刺を見て、
(悩んでたけど、どこにも相談できなかった・・)ってお越しになる方がおられます。
そして(、来てよかった~)って笑顔でお帰りになります。置いてくださっている方々の事は、癒しの部屋ブログでぼちぼちお話させていただきます(^^♪
このカラフルな名刺は表と裏に印刷をしています。改良に改良を重ね・・笑
この名刺になりました(^o^)/
(インク代・・そうとうかかります~笑)
置いてくださっている方が
(結構、興味があるみたいで持って帰ってますよ~)って。
困った時のお助け名刺ですから・・笑
お越しになる方は、前に名刺をもらってたんで・・と、困った時に思い出して来られるんだそうです。
おかげさまでぼちぼち、若い方達がお堂に来られるようになり、少しづつ信仰のありがたさをお伝えし、理解なさって手を合わせる方々が一人、また一人と、信仰の輪が広がりつつあります。とても嬉しいことです
もちろん、おまいりとかは嫌って云われる方でもOKですのよ^^
普通のカラーセラピーと、おまいり所でできるカラーセラピーと、
ちゃ~んと分けていたしますので^^
私は、3年前まではパソコンのスイッチボタンひとつ、入れ方のわからなかった機械オンチの人間でした。でも、努力って実るんだって事をみなさんに知って頂きたくて、ここに載せました(^o^)/
何でも、努力してみるって事・・・大事ですよね!
まだまだ、い~っぱい努力せねばならぬ事が山積み~!
でも、いつも頑張る照聖をお見せできるように・・・(今夜もよなべしますわ~笑)
しかし、お堂の信者さんはご年配の方が多く・・インターネットは見れない方が多いんですよ~(ToT)/~~~
でも、いいんです。一生懸命の先達の思いが伝われば・・って・・・
自己満足だけかも・・笑
後藤寺不動院の境内地、裏庭には小さなお滝場があります。自然の水ではありませんが、冷たいことには変わりありません・・・笑
私たちは、お不動様にお仕えするため、必ず毎朝お滝に入り、身を浄めます。
そろそろ、冷たさも本格的になってまいりました~!
山で入るお滝とはまた違いますが、お堂のお滝に入って救われている方もたくさんおられます。
お不動様の見守られる中、一心に水に打たれ、身も心も清浄になっていくのです・・。
365日、入らない日はありませんが、おかげさまで風邪で寝込むこともなく、お仕えさせて頂いておりますが・・・
たまにはお休みが欲しいなぁ・・と思ったりしている照聖です・・(お不動様におこられますね・・笑)
いよいよお正月まで半月足らず・・ますます準備に追われ、
朝起きてから,顔を洗ったらヨロヨロしながらお滝へむかいます・・笑。
しかし、お滝に入ったあとは、別人のようにシャンとなりますから不思議なものです。
このお滝のおかげで元気を取り戻しているようですね!
今、毎日朝起きてから、夜意識を失うまで・・・笑
あれこれと仕事や雑務をこなしております。
明日も、がんばりま~す!
この写真は神殿のほうから写しています
また、イメージが違いますよね・・




後藤寺不動院の信者さんはご年配の方も多くおられます。パソコンで見れない方のために美紀ちゃんの事をコピーをしました。さっそく真剣に読んでおられる信者さん・・
いつも、おまつりの日は一番に来られます。時間があったので読んで見ませんか?・・・とお渡ししたんです。
読んだ後・・いいことがいっぱい書いてあるので、ぜひ分けて頂きたいとのことで、さしあげました。
コピーはいっぱい出来ますので、少しでも多くの方に読んでいただきたいです!
さて、お堂は12月は次々に行事があります
まずは明日・・・もう今日ですね・・笑
お堂の大掃除です。今、お堂の中はお掃除のため大移動があってます。
一年間、ご守護頂いたお不動様方々のお堂を清浄とお清めするのです。
信者さんとご一緒に奉仕の行を致します。
毎年、大変ですが、終わったあとで神殿や広間をみわたすと何だかいつもと違うお堂になっているように、きれいにすっきりなっていますので
私たちも嬉しくなります
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |