忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます♪
今日はお祓いに行くのに少し早めに起きました。
昨日何時に寝たのか・・言えない~笑
ずっと起きてた・・と言う方が早いかも・・ちょっと化け中に居眠り気味でしたね(>_<)

少しの時間を利用して。。。
buVaVArL.jpg
























今日の日めくり言葉
<不幸には不幸の原因があり 幸福には幸福の原因がある どちらの原因も自分がつくる>

そうなんですよね。。。
何でも原因があるのです。

人間は因縁によってこの世に生まれてきました。
そして両親や兄弟とともに育ち、大人になり、結婚をし、家庭を持ち、・・いろいろ・・で一生を終える

書くと短いですが、うん十年の時間ですね(*^_^*)

このうん十年の中で~何でもの原因を自分が作っているわけです。

人には<善因縁>と<悪因縁>があります。これも人それぞれで大きさが違うのですが、それも前世から自分が作っているものなのですね~。。。

まぁ難しい話は、時間がありませんので・・^^;

今日、お伝えしたいことは、
幸せも不幸も自分が作っている部分が多い・・ということです。
自分の心・・考え方が作っていることってかなりあると思います。

他人が悩みを聞くと(たいしたことじゃ~なさそうだけど)と思っても、当人にすればすごい悩み!
反対に、こちらから(とっても大変でしょ~?)って聞くと(大したことじゃ~ありませんよ^^)って
笑いながら答える人もいる。

どちらがいいのかな?

すごく恵まれて幸せそうに見えるのに(ちっともいいことがない・・)っていう人もいれば、
傍からみても何か大変そうに見えても、いつも笑顔で(おかげさまで~^^)といわれる方もいる。

人間の心の有り方を毎日、お勉強させられています(*^_^*)

さて、自分はどちらにあてはまるか・・よ~く考えて、反省もせねば・・^^;・・・

おかげさまで、今日もお滝に入り、すっきりとした気分で、ブログも書けたし^^
ありがたや、ありがたや~(*^_^*)っていう気分ですね。
朝の方が体がまだ疲れてないので、書きやすい・・って事を発見♪
ただし~時間が余り取れないですがね・・笑

今日の一日に感謝です。。。
気分良く、今からお仕事にいってまいま~す♪


<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

PR



05fpTnsK.jpg
























ご無沙汰してしまいました(*^_^*)
私の一年間の行事がやっと終わり、心はホッとしているのですが・・・

なんせ、お盆の行事からず~っと書類やいろいろを(とりあえずここにまとめておいて・・)と、やってきたので、お盆、正月、節分、記念祭・・と全部の書類整理をおまいりとセラピーと雑務以外の時間で少しずつやってます。
これをきちんと整理しておかないと、次に行事ごとの準備をする時に、(あれはどこ?あれはどうするんだったっけ?)と慌てねばならないのです~@@@

だから、ほんとにゆっくりになるのは3月の28日が終わってからなんですよ~(T_T)

とりあえず、一個だけでも何か書いておこうと、やっと時間が少し出来ました。
夜も、頚椎の痛みが激しくなっているので、余りPCの前にむかえなくて~(T_T)

でも相変わらず、椅子に座ったまま寝てるのは変わっていませんが・・^^;

どこにもお邪魔できず・・シクシク
ゆっくり皆さんのブログにお邪魔したい。。。
3月になったら・・3月になったら・・って・・笑
4月の間違いかも・・^^;

まあ、こんな訳で、今しばらくはぼちぼち書き残しておこうと思い、まだ日めくりも途中だったわ~で。
そう思ってたら、またいい本を頂いたんですよ~!
すぐにご紹介したいけど・・後でゆっくり書きたいです(*^_^*)

そうそう、そろそろ昔の山篭りの日記も書き残すのに、いい季節になりましたね~。
う~ん、したいことがいっぱいです!
でも今は時間が足りない・・いつも足りない~@@@笑・笑・笑

とまあ、相変わらずドタバタやってる照聖ですが、
相変わらず(心は幸せです。。。体は辛いんですが、心が幸せだから乗り切っていますね♪)

前置きが長くなりましたが・・

今日の日めくり言葉
<今を喜ぶ笑顔が 次の幸せを連れてくる>

小さな幸せをいっぱいかみしめながら、いつも笑顔を忘れずに頑張ってますよ~♪

今日の一日に感謝です。。。

そして・・このブログも一年間の行事を書き終えることが出来て・・・喜びです(*^_^*)

ひとつひとつの出来事を読んで下さった皆様に・・心から感謝しています。。。合掌

 


<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

画像だらけですが・・笑
おかげさまで記念祭、つつがなく、楽しく終わりました(*^_^*)

22f_9S4m.jpg



















aquj6ezM.jpg



















5sLJDE4Q.jpg



















Cm0LBJHC.jpg



















j1PgTRIM.jpg



















r7T4x8Tt.jpg



















z7twGqSp.jpg



















jWq1iUf4.jpg



















odkKOLoo.jpg
















ほとんど画像で説明は出来たかと・・(*^_^*)

百歳になる○○さんは、去年もお祝いをしました。お堂では数え年で何でもするのです。
でも祈願札に百歳って、百一歳って・・初めての事が何だか嬉しくて。。。
ほんとにお不動様を信じ、しっかりとおまいりし続けた成果なんだな~って嬉しくて。。。
先日、(百年生きてる感想は?)って聞いたら・・(幸せです♪)って。。。嬉しいですね~♪

そんな喜びを下さった○○さんに今年は満百歳のお祝いに、照聖からプレゼントを贈りました(*^_^*)
これから毎年、年を重ねるたびに、お堂に足運びが出来るあいだはプレゼントを贈りたいな。。。って思っています。
寝たきりの百歳でも百歳ですが、この○○さんはとってもお元気なんですよ!
しっかり歩けるし、頭もしっかりしてますし(私の方が、ボケてます^^;)
これから、きっと○○さんちはお花が一つずつ増えていくことでしょうね(*^_^*)

さて、おまつりの事に戻りますが、おまいりは真面目~に(*^_^*)
ちゃんとお話もさせていただきました。

それから先は、お食事タイム。
ご降霊祭といえば、ビンゴゲーム!おいしいお弁当!・・・というほど信者さんの中にインプットされているようで・・。
電話で(今日は行かれないけど、お弁当と景品下さい!)と言ってくる方も・・笑
<おまいりに来られた方だけですよ~@@@>

みんな、おまいりの時よりも真剣だったような気がします。。。笑・笑・笑
ビンゴゲームで全員景品が行き渡った後は、各自のペットボトルの裏に貼ってある番号で残りの景品を当てて・・ワイワイ大騒ぎ♪
そして・・すっかり景品がなくなった後に・・隠していた大物景品を10個出してきて・・笑
今度は一軒ずつに受付でお渡しした記念封筒の中に番号が~(*^_^*)
慌てて封筒をさがしてた方もいましたね~笑

今回も3チャンスあったわけです(>_<)
みんな楽しそうで~!終わったときには皆さんから(楽しかった~!)という、大きな拍手をいただきました(>_<)

私達、この楽しそうな笑顔を見るために・・ほんとにがんばりました。。。

<renちゃん、もうきつくて来年は出来ないかもしれないよ~(T_T)>そう言ってた私ですが・・
終わったあとは<あんなに喜んでもらったら、来年も頑張らねばね~^^;>に変わっていました(*^_^*)

これで、私の一年間の行事がやっと終わりました~(^o^)/
やれやれ・・とホッとしたいところですが、まだまだいろんな行事の後始末をせねば、ほんとのホッとまではいきませんがね(*^_^*)

でも、うれしい締めくくりができました♪

<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

皆さん、こんばんわ^^
こんなに長くブログをお休みしたのは初めてですね~^^;

今日こそは書こうとしかけたのですが、他の雑務が入ってしまいました(T_T)

節分が終わり、やれやれどころではありません。
節分のあとかたづけが終わるや否や、私達は頭を切りかえて<創立記念祭>の準備に追われてました~!
ZlQhUbwA.jpg
































e1Orv6Br.jpg



















r0DQ5x9m.jpg

















これがまた大変で・・日にちも2週間もない!
毎年2月の第三日曜日。。。今年は15日です。

用意だけなら充分でしょうが、ちゃんとおまいり・セラピー・出張お祓い・・と・・

(renちゃん、私達いつ買い物にいけるのかな・・)
今日は絶対に行くよ!・・と言ってたらカラーセラピーの予約電話がなる・・
(今からしたい・・)そんな方の気持ちも充分解るし・・で、私達のは後回しにしてセラピーをするのです(*^_^*)そうすると予定はずれずれでやっぱり夜中まで雑用をせねばなので、ほんとにいつ寝るんだ~と思いながら、椅子に座ったまま、作業をしながら寝てました~(T_T)首が~背中が~痛いです~!

でも元気に準備をしています。明日で準備完了せねばなりません!

創立記念祭(ご降霊祭の事は、前の記事で去年詳しく書いてると思うので。。。)

いつもおまいりの終わったあとにお食事会・・というか、いつの間にかビンゴゲーム会になってるみたいです(*^_^*)
だから私達は景品さがしが大変!そんなに立派なものはないんですよ(>_<)
まったくない・・といったほうがいいかしら・・笑
ちょっとしたものばかりですわ^^(要らない人は置いて帰ってくださ~い)って言ってますが、いつも一個も残っていません(^o^)/

bQ9eNMj3.jpg
















でもこうやって、心ある方達が<景品に使ってください>と手作りのものを持ってきてくださいます。
この方達の一つの徳積みですね^^
私達は何も作る暇もないので、選ぶ時に自分がもらったら嬉しいだろうか・・とか、手に取ったときにそれを見て笑顔を見せてくださるだろうか・・とか考えながら、可愛くラッピングしたり。。。フフフ

私は、どれも欲しい♪

そして、お堂のビンゴゲームは全員当たるんです!空クジなし~♪
しかも、景品をたくさん用意してるんです。
ビンゴゲームで一通り景品が行き渡ったら、今度はくじ引きをします♪
だから2度当たる人もいるわけです(*^_^*)
たまに驚かせようと景品を隠している時もあります(>_<)
もう終わりだね~・・と思わせといて~最後にド~ン!といいものを出す時もあります^^
だから最後までいないと損なんですよ(>_<)

クジはジュースの底にシールを貼って・・笑

最初そうした時はみんな終わりと思っていたからワイワイ楽しんでくださいましたね~(^o^)/
でも次の年からは、みんなすぐジュースの裏を確認してるんです(これがあると言う事は2回当たる確立があるんだ~♪)ってね。
ネタがバレルとちょっと楽しくないです。
また違うところを探さないと・・笑

お弁当も特注して、私達があれこれ中身をチェックして(お店の人ごめんなさいね~(>_<)
でもみんな、美味しいって去年も食べてましたからね~!

20年来の知人で後藤寺ターミナルの前のレストラン<クック>さんです(*^_^*)
あとは、母や身内の者で、お赤飯つくったり、長年好評の母の南蛮漬けや、おから料理、お漬物、など何品かみんなで心をこめて作ります(*^_^*)

ちなみに私は、台所はノータッチ・・笑
お堂の方で精いっぱいです~!
明日は、すべて、間に合わなくても間に合わせねば・・でもね・・大変だけど、お堂に笑顔がいっぱいになる日だから、苦にはなりませんわ~♪

A_PBm16J.jpg



















P1030709.jpg
















景品も少しずつ増えていき、明日はお花のラッピングをして、全部に番号札を貼ったら、多分OK!
そのあとは、お堂のセッティングです~!頑張りますぞ~~~!

フフフ・・一週間分くらい書いたみたいですね~笑・笑・笑





<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html


節分祭、無事つとめました~!
すべてばっちりOK~!
NqKLT8vz.jpg




















Aqa8E0u_.jpg



















q65vhnkD.jpg



















eWOc1anz.jpg



















ScW4EGd2.jpg



















GtvXegcw.jpg



















03NtCNXt.jpg



















DrR5kSwv.jpg



















mJnMwapZ.jpg



















dFPwqqx4.jpg



















83GjOsi0.jpg
















おまいりは真面目に、豆まき
は無茶苦茶楽しく~♪
お堂の中は、まく方も拾う方も(ワッハッハッハ!キャ~キャ~!)と笑い声がたえませんでした♪
いつもは静かな小さなお堂は賑わいました(*^_^*)
お昼席と夜席と2回ありました。どちらもたくさんの笑顔と笑い声でいっぱいでした♪

頑張ってしてきた甲斐があったというものです・・フフフ、良かった(*^_^*)
この日の信者さんの笑顔を見たいが為に頑張っているようなものです♪

この夜は寝たのが、朝の6時。。。良く働いたもんです・・^^;
実は、翌日に遠方の方のお札を送らねばならず、その前準備をしておかねば・・だったのです。
毎年の事ですから・・笑
昨日、やっと一日かけて送る準備をすませ、ほっとひと息ついたところです♪

今日は、さすがに一日だけお休みを頂きました!
いま、<究極のスッピン、よれよれ>でこれを書いています・・笑
こんな時にかぎって・・信者さんが来るかも・・お願い、今日の顔は見せられない~来ないで~!笑

これで後藤寺不動院の節分祭、ご紹介できました。というか、記録として残す事ができました(*^_^*)

節分祭終わり~(^o^)/
renちゃんと二人で(頑張ったよね、私達!)と慰労し合いました(>_<)

しかし、これでゆっくり~とはなりません^^;
次は~2月15日の創立記念祭に向けて~@@@・・・2月が終わるまでは超~ハード(>_<)


<ブログ総集編より>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.