後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月になりました。
普通ならお花見だ~♪とウキウキする月ですが、今の日本の状況を考えるとウキウキなんてどこか遠いところにいった言葉・・という感じです。
しかし、私達は元気を出さねば!
常に犠牲者のご冥福を祈り
被災者の方々が少しずつでも安堵できる日が早く来る事を祈り
自分に出来る事を頑張る
これは、これからも常に心の中に置いて・・今まだ、普通の生活の出来る私達は、他の人を助ける事のできるようにしっかり生きていかねばならないと思います。
そのためにも、沈んでばかりはいられない・・
これからは少しブログも明るく役立つ事を書いていこうと思っています。
「自分の出来る事を精いっぱい頑張る!」
一般庶民の私達は、そういう考えの方が大半だと私は思っているんですが・・
上の方々はどうなの?しっかりしてくださいよ!・・という思いが強いですね。。。
あの国会中継の痴話げんかみたいな事ばかりやってた方々・・今こそ団結して日本を救わねば!でしょう?
椅子に座ってばかりでなくて、現地に足を運んで荷物運びのお手伝いでもするべきでは?・・と思うのは私だけかな・・・(一応、立場上人の批判はしてはいけないので・・これはひとり言です。。。)
ま、それぞれに頑張っていらっしゃるんでしょうが、私としては現地で髪をふりみだして一生懸命被災者の為に動いている国会議員さんの姿でも見れば、日本の国会も捨てたもんじゃないな、やっぱりやる時はやるんだ。。。と思えたのにな~と。。。
それに比べれば、自衛隊の方々や、医療スタッフの方々、ボランティアの方々のお姿は、遠く離れて行動を起こせない私達にとっては、手を合わせ感謝したい思いです。
ありがとうございます。。。
被災者の方々の為に労苦をいとわずに動いて下さっている方々・・・
皆さまのおかげで多くの方が救われている事と思います。
感謝しています。
どうぞお体をご自愛なされて、被災者の方々にご尽力下さい。
私達は後方支援でしか今は出来る事が見つかりませんが、私達なりに一生懸命頑張ります。
『我を助け 人をも助けるあなたの手は 千本の価値ある宝なり』
救助なさっている方々の2本の手が、今の私には千本の手に見えています。
けれど私も頑張りますよ!出来る事は限られてはいますが・・人の事を思いやり、人の役に立つ事で・・
現場で頑張っていらっしゃる皆さんとおなじように、やがて千本にも劣らない価値のある手となる・・・そう信じて、いつまでも後方支援ができるように頑張ります!
今からカラーセラピーとおまいり!いつものように今日も一日一生懸命!
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PR
ブログを見ている信者さんへ
義援金募金ありがとうございました。
地震から2日後にまず、お堂でこつこつ積み立てをしていた予備費を送りました。
そして地震以来みなさんが募金箱に入れてくださった分も昨日送ってまいりました。
今の義援金の総額がテレビでちらっと言っていた400億○千○百○十○万円(ちょっとはっきり覚えていない)
でもこのときに(あ、うちのお堂も下2けたのうちには入ってるね)と、思いました。
皆さんの思いをお届け致しました。はっきりとした金額は来月のお不動様の日にお伝えいたします。
そして、また4月も5月も・・しばらくのあいだ宜しくお願い致します。
小さな金額でもみんなが協力しあえば、大きなものになりますよね。
ご自分の家計に負担にならない範囲で、ちょっとだけ節約して、ちょっとだけ頑張って募金箱に入れて下さいね!
それと、テレビの報道でしかわからない私達ですが・・・
ブログつながりの方のブログで報道では見れないような現実がありました。。。
お時間のある方は記事を読んでみてください。
3つ載せておきます。
2つの記事を見たあとに3つ目の「被災地へ行かれたあるナースの日記」を読んで見てください。
「私達がなぜ今がんばらねばいけないのか」を教えて下さっています。
携帯で見られる方は見にくいでしょう。。。
お堂でコピーをしました。お堂においでたときにぜひ読んで見てください。
私達も被災地の方々に恥ずかしくないように頑張ってまいりましょう!
そして少しでも被災地の方々のお役に立てれるような生き方をしましょう!
minaさんのブログ
minaさんのブログ
被災地に行かれたある医療スタッフの日記
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
毎日報道では明るいニュースはなく・・
地震はまだ続き・・原発事故はまだおさまらず・・次々と報道されるニュースに心を痛めています。
野菜、水、次は何?。。。。いたたまれない思いです。。。
早くみんなが安心できる生活になるといいのに・・と切に切に願い祈っています。
安心して多いに楽しく笑えるブログが書ける日が早く来るといいな・・と思っています。
千葉に親戚がいます。地震のあと電話もつながらず心配していましたが、やっと連絡が取れました。
大丈夫でした。ホッとした2日後、「お願いがあるんだ」と連絡。「どうしたの?!」
「米がないんだ・・電池もない・・何も売ってないんだよ」「わかった!届くかどうかわからないけど、すぐに送ってみるね!」それからrenちゃんがあちこちのスーパーをまわり、いろんな物を揃えてくれた。
しかしスーパーから帰ってきた時に「もう、ほとんどお米も電池もお水も売り切れですよ~@@@」
私達はびっくりした。ここは九州だよ~まだ何も起こってないのに。。。
まぁ、気持ちは解らないでもないが・・それでも私達は、(私達のように親戚の緊急事態にみんな買いにきたんだろうね。。)と、思いたい。
あれもこれもと思いつくものを入れた。お堂には普通の家庭にはない大きなローソクを使ったあとの短いのがたくさんある。これも入れた。近所の人にも役にたつかもしれない。大きな段ボール箱2つ。とりあえず送った。
届くかどうか不安だった荷物も、クロネコヤマトさん、3日~10日見ててくださいといわれたが、次の日に届いた!「ありがとう!明日からの米がなかったんだよ!いろいろ入れてくれて助かったよ!」と電話が鳴った。
クロネコさん、ほんとにありがとうございました!
段々と支援の輪がひろがり、現場やすべてにおいて協力をして下さっている方々には感謝の思いです。
私も、何か出来る事はないか・・という思いのもどかしさに(小さい存在だな・・)と思い、それでも出来る事はしたい気持ちでいっぱいです!
ただ、今の私には出来る事が限られている。。。
亡くなられた方のご冥福を祈り、被災された方々の一日も早い復興を願い、
悲しみを乗り越えていかれますようにと祈り、
一日も早く原発事故がおさまります様に、これ以上被害が拡大しませんようにと祈り、
再びに義援金をコツコツと積みたて、
今一度自分の生活を振り返り、つつましく生活をすることを心がけ、毎日を更に感謝して生きていくこと。。。
九州も先日熊本で地震がありました。熊本に住んでいる姪っ子はお風呂に入っている途中でして、あわててお風呂からあがったそうです(^^ゞ
こちらは安心だ・・なんて思っていられないですよね。しかし何も出来ません。
普通に生きていくことだけ。ただ一生懸命に。。。
でも私達は今まだ、いつもと変わらぬ生活をしています。
いつも皆さんにお話してきた言葉・・
『平穏な生活は奇跡の積み重ねです。今の自分の置かれている姿にいつも感謝せねばいけないですね』この言葉を身にしみるほど感じています。
すべてを当たり前のように過ごしていた生活・・何かを失わないと気がつかない。。。
今日も明日もその次も、生きていることに感謝し、平穏に過ごせている事に感謝し、毎日を頑張ります!
一人一人の行いによって未来が築いていけます。
「俺だけが・私だけが幸せであればいい」・・・
そんな思いを持つ人が一人もいない世の中でありますように・・
どうぞ日本に明るい未来がありますように。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://blog4.fc2.com/control.php
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
PCを開く事もブログを書く事も少し控えていました。。。
少し落ち着いてから・・そう思って。。。でも大惨事は続いています。
毎日報道をテレビで見ています。私達のところはいつもと変わらずに生活が出来ています。(こうしてテレビをみていいの?)自問自答しながら・・でも被災者の方達がどうなっているのか・・原発事故はおさまっているのだろうか・・どうしても気になり・・申し訳なく思いながらテレビをつけています。
今回の大惨事についてはたくさんの方々が語っておられます。
私もいろんな事を書きたいですが・・書けば何十ページにもなりそうな思い。。。
犠牲になられた多くの方々のご冥福をお祈り申しあげます。。。
そして被災者の方々が一日でも早く、安堵できる生活へと進める道がひらきますように・・と願っております。原発事故が早くおさまる様に祈っています。
これ以上、悲しい出来事が起こらないように祈っています。。。
そして私達のかわりに、いち早く救おうと活動して下さっている方々に感謝しています。。。
昔、お不動様が『やがてノアの箱舟のような時が訪れるやもしれず・・逃れられるべくつつしみ感謝の心にて過ごすべし』そう言われた事がありました。。。
地震も津波も原発事故も、もとをたどれば私達人間がおこしたような気がしてなりません。しかし、犠牲者の方、被災者の方のことを思うとやりきれない思いです。
原発事故についてはいつも「想定外な事がおこって・・」と言っていますが、じゃぁ、想定内とはどこまでのことだったんだろう。。。
想定外はありえないと思っていたんだろうか?・・想定外な事までも予測してとりおこなわれねばならなかったのでは?と、思います。
これでもか!というほどに次々と起こる出来事。。。
自然界の怒りが始まったような気がします。。。
何かの力をお借りして生きている私達。。。
それを当然のように思ってきてた私達人間。。。
最近の日本を見てて(どうなるんだろ・・日本は・・)と思う事がたくさんありました。
今、多くの犠牲のうえに反省しなければならない事がたくさんあると思います。
報道を見て、被災者の方々の強さに胸をうたれています。
今まさに試練を乗り越えようとしている多くの方々のためにも、被災していない私達が頑張らねば!と思います。
後藤寺不動院においても、毎日お不動様に祈り続けております。訴え続けております。
「申し訳ありません・・どうぞ許してください。大地を安易に使わせて頂いていた私達をお許し下さい。そしてきっとこれからは忘れていた思いを心に刻み、みんなが感謝の心で過ごすようになると信じています。だからどうか、大地の怒りを鎮め、原発の事故をおさめ、もう一度私達にチャンスを下さい!」と。。。
報道で見る姿は、明日の我が身の姿でもあります。。。
お堂でも障害者施設に援助する為に積みたてていた分を義援金として送らせて頂きました。金額は少ないですが、気持ちのこもったお金です。
お金持ちの人はたくさん送って頂きたい!今こそ功徳を積むときだと思います。あの世に持ってはいけないお金。お金持ちの方は、普通の人が生涯食べていける分意外を差し出すのが絶対にいいと思います。後代の方のためにもそうなさるのが良いと思います。
私は銀行へ行って「うちのお堂は貯蓄がないので、これだけしか送れないんですよね・・でもなんとかしたいんで銀行さん、お金を貸して下さいませんか?」私は借りてなら毎月何とか支払いをして出来るかも・・と考えたんですが、「ちょっと、それは・・」と、やんわりお断りされました。。。
一度の義援金では申し訳ない思いでいっぱいです。こんな時には『貧者の一灯募金』ですよね。
お堂にも義援金箱を置きました。ブログを見ているご信者のみなさん、ご協力をお願い致します。今後も長く頑張りたいと思っていますので宜しくお願い致しますね。
私は頚椎の治療で毎週点滴を打っていました。この点滴代は私にしては大きい。
しかし、私の痛みより、被災されている方の辛さの方が大変だ・・と思い、ドクターに
「私の痛みは我慢できるので、しばらくは点滴を休ませてください。実は小さな事ですが、その費用も積みたてて被災者の方に送りたいのです」正直に伝えました。ドクターも快く承知してくださり、点滴をしたつもりで募金箱にその分を入れる事を始めました。
お堂の電力も極力節約し、その差額を募金箱に入れようと思っています。
長くかかるであろう復興の為に、私達が今から出来る事はまだまだたくさんあると思います。
頑張りたい、頑張らねば!そんな思いでいっぱいです。
今日も祈り続けます。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://blog4.fc2.com/control.php
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
大惨事が起こっています。。。
ほんとに心が痛いです。こうしてブログをかく事さえ申し訳ない思いです。。。
自分に何か出来る事はないのか・・・ずっと考えています。。。
お不動様にも祈っています。
せめて地震だけでもおさまってほしい・・・切なる思いを訴えています。
明日もまた祈ります。。。
被災者の方々のことを思って・・祈ります。。。
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
リンク
最新記事
(01/24)
(01/12)
(01/09)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
(12/14)
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
sendatu
プロフィール
HN:
syousei (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/13)
(11/26)
(11/30)
(12/09)
(12/20)
(12/31)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア