忍者ブログ
後藤寺不動院の先達・照聖が、皆さまにお伝えしたい出来事や思いを書き綴っています。初めての方、ぜひ最古記事(最初)からご覧下さいませね!
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーこのたびドジなわたくしは~
左足小指を骨折してしまいました~@@@あちゃ~~~ですわ。。。
原因はなんてことはない・・長椅子の足にぶつかった?だけなのに~@@@
NwZQ1.jpg
 















そうとう痛かったですが、傷もないし・・ただぶつけただけと思ってたのに~(ーー;)
レントゲンを撮ったら~ポッキンと~亀裂が~@@@
NzqZ8.jpg
 
















いつもドクターの病院へ行くと、こんなふうになってる人をよく見かけ・・・
(大変だなぁ~あんなふうになると大変だよね。。。)と、思っていましたが、このたび、自分で体験する事となりました(^^ゞ
 
それは28日の夜席が始まる前、換気扇のスイッチを入れておかねば・・と、電気のスイッチの所へ行ってた時、椅子の足に「ゴチッ!!」っと足があたりましたっ!
すごく痛かったですが、血も出ていないし痛みは我慢できる程度におさまったので、そのままおまいりをすませ、次の日は福岡へ宗教連合会の会議の為、湿布を貼って出かけました。
今、ドクターが不在なんですよねー。
居たら多分会議をキャンセルしてでも病院に行ってただろうに・・(>_<)
これくらい大丈夫かな・・って思い、(思いっきり打ったから痛みもこんなもんだろねー)気分で足を引きずりながらもrenちゃんと、ついでに買い物をして夕方自宅に帰り着き、足を見たら(何だか腫れてるねーあらら~紫色になってるよ~やっぱり一応病院でみてもらうかね~)で行きました。
 
看護婦さんに足を見せると「あら、折れてるんじゃない?」と、すぐ言われ(え~まさかそんな事はないでしょー)と思ってましたよ(^^ゞしかし・・・
レントゲンを撮ったあと、先生から「骨折してます」とひと言。。。
ありゃりゃ~@@@
しかも「斜めに骨折してますから、きちんとなおさないとあとで手術しないといけなくなるかも」とか脅されて~@@@
あやゃゃ・・・@@@「先生、きっちりお願いします~^^;」で、こんな格好になりましたっ(>_<)
帰りは松葉杖を突いてなさけない格好で帰りました~。
しかし、気分次第とはよく言ったもんだ~と思ったんですが、「骨折」と病名が着いた途端に、何だか足が疼き出し~今日は一日痛み止めのお世話になり~
 
あー!足袋が履けない~@@@ぞうりが履けない~@@@
数日後に地鎮祭が2件入ってる~こんな情けない格好でいかねばなのね~@@@とか、
一ヶ月もお風呂はどうやって入ろうか~とか、
あー私の部屋は2階なんだ~@@@とか・・頭の中をいろいろかけめぐりましたが・・
 
でも、左足で良かったな~運転が出来るから。。。
一ヶ月我慢すれば治るんだからとか、前向き思考でございます(*^_^*)
これで骨折をした人の気持ちもよくわかりましたし・・何事も経験・経験。。。(^^ゞ
とうとう、骨までもろくなってしまったか~と、老化現象をしみじみ~
 
一番残念だったのは、ドクターが居なかった事ですよっ!
せっかく骨折したのに~(笑)
去年の夏は足を縫いましたよね。。。「今年は何もないねーでも、どうせドクターは不在だしねー」と言ってたばかりだったんですよ(^^ゞ
あと2週間したらドクターはちょっと帰ってきます。
私の足を見てびっくりするだろうな~その顔を想像するだけで楽しみだなぁ・・笑
フフフ・・こんなおバカな事ばかり言ってたら~足がうずきだしました~@@@
すみませ~んm(__)m
 
どんなに痛くてもどんなに安静にしていなさいって言われても・・・
今からわたくしはお盆に向けてフル回転の時期に入ります~@@@
いつものようにするべき事はせねば・・ですよ。。。
これが修行でしょうかね~修行でしょうね~(>_<)
笑いでごまかし、頑張ります~(^o^)/
 
みなさま、お足元にはくれぐれもご用心くださいませm(__)m
 
 
 
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
PR
最近はあちらこちらで水害や土砂崩れの被害があっていますね。。。
テレビを見るとほんとに辛い。。。
3月11日以来、毎日もうこれ以上の天変地異が起こらないように祈っていますが・・
悪いニュースを見るたびに心が痛みます。。。
それでもまだ、何事もなく過ごさせて頂いているので
『平穏を感謝し、少しでも誰かの役に立つ生き方をせねば・・』と思っています(*^_^*)
 
今日は日めくり言葉をば・・御木幽石 http://ichie.shop-pro.jp/
8ad2752c.jpeg
 
「手間とこころをおしまないと今日が輝く」
 
何でもする時は形や順番だけでなく、心、すなわち相手に喜んで頂きたいという思いのひと手間がとても大事ですね。
 
一番わかりやすいのはやっぱり料理でしょうか。
家庭でもお店でも、出された時にお皿や飾りや盛り方等によって『美味しそう~♪』と、思わず声が出るときってありますよね(*^_^*)きっと作っている方もそんな嬉しい言葉を聞きたいがためにひと手間を惜しまずになさっているのではないでしょうか^^
 スーパーで買ってきたお惣菜だって、そのまま出してもいいんだけど、可愛らしいお皿を選んで並べなおし、ちょっとお皿の端っこにひと品、家にあるものを追加したり、何かの飾りをトッピングしたりすると・・味気ないお惣菜が素敵なお料理に変身って・・(これ、私が良くやる手なんですが~^m^)
 
私はですねー昔から母に言われてた。
「あんたは買ってきたものを並べ替えるのは上手だもんね!」これって誉められてるのかどうか・・笑
何かお惣菜を買ってくると「それは聖子ちゃんに並べてもらったらいいよ!」って、必ず言うんですよ。しかも「聖子ちゃんは、飾りつけだけは上手やもんねー」※(聖子ちゃんは照聖になる前の名前)
 
おいおいお母さん、それはみんなの前で誉めてくれてるのかぇ~?それともけなしているのかぇ~?フフフ・・親心としては何も出来ない娘の唯一のいいところを多分誉めてるつもりなんでしょうね~(^^ゞ
 
お料理をしない照聖ですのでね・・笑
いえいえ、出来ないわけじゃ~なかったのですよ!(言い訳になりますが・・)
お堂の事やおまいりの事、修行にあけくれ・・女性らしい事はする時間が足りませんでした。(やれば出来るはず・・笑)
そう、私は大黒柱の如く男のように人生を歩いてきましたので・・必要なのはほんとは(奥さん)なのです~!
 
フフフ・・話はそれましたが・・
てなわけで、料理は作れない照聖ですが、おまいりに関しては『ひと手間もふた手間もかけたい』照聖!
 
満面の笑みと共に・・困っている人を見ると何とかしてさしあげたい気分。。。とか、
これは役に立つのではなかろうか?と思うと相手が望まなくても行動に移してしまう、いわゆる『おせっかい』気分。。。とか、
相手が喜ぶ顔が見たいがために自分を犠牲にしてでもやりたい気分。。。とかをお届けしております♪
ま、自己満足の範囲ではありますが・・ほぼ、毎日がこの気分の積み重ね~その結果、毎日が幸せでありますので・・良きかな、良きかな(*^_^*)
「手間とこころをおしまないと今日が輝く」←ついでにお顔もピカピカになってくれると嬉しいんだけど~^m^
 
何でも心のこもったサービス精神、大事だと思います♪
 
 
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 
 
 

カラーセラピー体験談
毎月こちらのブログに一個ずつ載せているんですが、http://gotouji2.blog4.fc2.com/
スケジュール表もあったのですが、書き入れる余裕がなくてお知らせブログになっちゃいまして~http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
たまにはここにも載せておきたい感想文
いつもの画像(最初のころは顔を出さないで写すのに必死)
DSC01613_edited.jpg 













(それが今では厚かましく堂々と・・開き直り~アハハハハ

eeb7055a.jpeg













 (この画像はアップすぎるな~ちょっとキビシイぞ~@@@)でもねー顔が出たほうが安心して来られるんですって~^m^
情報誌henにはrenちゃん、ウイングには私・・と分けて小さく(経費節約の為)載せてあるんですが・・ここで問題が・・・
ウイングの私を見て、renちゃんがセラピーをする分はいいんですよ。
(写真のおばさんから→若い人に代わってる)
しかし、henを見て、私がする場合はちょっと困る。。。
(写真の若い人から→おばさんに代わってる)
これはねー反対の立場だったらどうなんだろーって思ってしまうんですよ(^^ゞ
(なんでだろ~?老けてるね。。。おばさんじゃん)って思われるかも~@@@
 
だからいつも来られた方に「どっちを見ましたか?」って聞くわけです。
henを見たって言う方には、「年寄りのほうでいいかしら~?」って尋ねてからセラピーします(>_<)
まぁ、みなさん「若い方がいいです」とは、はっきり言えないでしょうけどね・・笑
『気持ちだけ若い照聖』で、こらえてくだされ~気分でやってます~(^o^)/
 
<カラーセラピーを受けた方の感想です>
ウイングを見て電話しました。占いが結構好きでいろいろ見てもらったりしてました。

ここに来るのも最初はドキドキしましたが、入ったとたんに雰囲気が神秘的というか、パワースポットに来たというか・・そんな感じでした。とても気持ちが落ち着きました。ここでは自分の何でもが聞いてもらえそうだな・・と、ふと感じました。
そして日常では人に話せない事、人に話したくない事をすごく熱心に聞いて頂いて嬉しかったです。
カラーセラピーは普通の占いとは少し違うんだな・・って思いました。
たった4つ選ぶだけですごく自分の事がわかるんですね!
今の自分に足りない部分がわかったので良かったです!
私の性格の事・過去の事・未来の事・アドバイスありがとうございました。やってみます。頑張ってみます!
 
<カラーセラピーを受けた方の感想です> 
初めてカラーセラピーをしてもらってから、もう一年が過ぎました。毎月1回してもらってますね。そのたびにアドバイスをもらって、云われた通りに頑張ってみると、次のセラピーで違う自分がいます。
そして先生が「頑張ったね~!」とニコニコしながら誉めてもらうのが何だか嬉しくて。。。
一年経ってから先生から「一年前とは別人のように輝いてみえるね^^」と言われ・・自分でもずい分考え方も変わったって思います。
初めてカラーセラピーを受けた時は、気持ちもドヨーンとしてて、気にかかってる事を言い当てられた時は大泣きしましたっけ・・(^^ゞ
今思うと、あの時カラーセラピーを受けてなかったら、私はどんなふうになっていたんだろう・・と思います。
ほんとに後藤寺不動院に出会えてよかったです、お不動様のご縁も頂いて良かったです。これからも宜しくお願いします! 
 
 
フフフ~(*^_^*)
こんな事書いて頂くと、思わず目尻が下がって~垂れ目が余計に<おー垂れ目>になっちゃいますよ~(>_<)
でもね、ほんとに嬉しいですよ(^o^)/また頑張らなくちゃ♪
 
 
 
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ここのところドクター話は静かだったですよね。。。
一ヶ月ほどドクターは不在でした。
余談ですが癒しのドクターの替わりにいらっしゃるドクターがまたおもしろいんですよ~!
若くて素敵な先生ですのよ~^^
 
私が○○ドクターのファンだという事を知って以来、私が注射に行くと
「僕でいいの?もうすぐ○○ドクターが帰ってくるから今日は注射やめとこか?」と、毎回言うんですよ^m^
「イエイエ、先生、せっかく来たんだし、週一で注射ですから・・○○ドクターがいなくても宜しくお願いします~」とアセる照聖(^^ゞ
 
私はほぼ、○○ドクターに会いに行ってるようなものですが、公私混同は嫌なので、ドクターがいない時でもなるべく週一の注射は行くようにしてるんですが・・ここまで皆さんにファン心が浸透してるってのが自分でも可笑しい^m^
 
ちゃんと毎週行って注射はしてもらってますよ~。点滴はナシで~その分は相変わらず義援金箱へ。。。
点滴をしなくてもいいくらいに良くなってきているって事で、感謝の気持ちを義援金箱に入れております(*^_^*)
 
そして先日待ちに待ったドクターが帰ってきました~(^o^)/久々に~診察が~♪♪
お久しぶり~のドクターは、いつものさわやかな笑顔で私を癒してくれます~(^o^)/
しばらくの間、私は水曜日を楽しみに行ってました^m^
今回はひと月ぶりだったせいか、何となくドクターが優しい♡♡いつも優しいけど。。。帰りにはほんわかモードで運転しながら「今日はあれとこれを話せたよね~」と、思い出し笑いをしているわけです^m^
3週続けてお会いしてるんですよ~♪ラッキー♪しかも何だかいつもよりたくさんお話が出来てる~♪
先生、気を使って下さっているのかな~?。。何でもいいや、嬉しいんだし~(^o^)/
フフフ。。。
今回は書き残しておきたい会話がいっぱいあるのですが、ありすぎて書けない(*^_^*)
 
 
てな訳で今日も水曜日。水曜日の女の時間です^m^
今はドクターも帰っているし・・私はいそいそと注射に行きました~(^o^)/
でも、これで又、一ヶ月ほどドクター不在・・・(ーー;)
「先生、またしばらくお会いできませんね~(ToT)/~~~」と、悲しげにお別れをしてきました。
でもね、今回は自分の中ではドクターと一歩仲良くなれたような気分でいるので、一ヶ月不在でも我慢できそう・・オーホッホホホ(^。^)y-.。o○
強烈なファンで・・ドクターも困ってるかも~@@@
しかし、迷惑は~かけてない・・よね?と思うので今のところは大丈夫かと・・・(^^ゞ
 
ほんとはですねーちょっとロシナンテスの川原先生も素敵だなーって思ってたんです。
もちろん今でも素敵だと思っていますし、微力ながら支援しつづけようと思っています。
この川原先生とも仲良しだって言ってましたので、いつかとドクターと川原先生と私も入れてもらってお食事会などあったらな~って・・ちょっぴり夢のような希望が湧いてきました~(^o^)/
 
ここでちょっと残念なお話。。。
私、来月誕生日がきます。ちょうど7月6日は水曜日。ほんとだったら「先生、今日は私の誕生日なんですよ~♪」って言えたのに・・その日はドクターいないんです(ーー;)
もしかしたら(おめでとう!)の握手でもしてもらえたかもしれないのに~(T_T)残念だわ~。。。
それでね、思い切って(誕生日だから何かお土産を買って来てくださいね~)ってお願いしたかったのに・・・言えなかった。。。
チャンスは年に一度しかないのに~@@@
 
河原先生の時はほんとに初めて会ったにもかかわらず、なれなれしく話しかけ、握手や腕組みまでして写真も撮ったのに~母なんぞは、その私の姿をあきれてみてて「あれはほんとに私の娘やろうか~@@@」と言ってたそうな・・^m^
そんな私が、○○ドクターの前ではもう、借りてきた猫状態ですもんねー。。。この差はなんだろー???
けっこう、厚かましくファンやってるんですがねー言える事と言えない事があって~あ~あ、おみやげ一つ頼めないなんて~残念(ToT)/~~~
 
よーし、テレパシーを送ってみようかな~おみやげ・おみやげって。。。笑
フフフ・・おバカな照聖^m^今はそうとうファン復活しています(>_<)
あー信者の皆さん、おまいりは真面目にやっていますのでね♪
(ちゃんと書いとかないと・・笑)
 
さてさて、今日はもうすぐ福岡からブロ友がご訪問!楽しみだわ~(^o^)/
こちらは相当雨がひどいんですよー大丈夫かなぁ・・
 

<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 
梅雨入りしたようですね。ここんところ雨が多いです。
今日も雨。。。
去年はたしか大雨の水害が多かったな・・バケツをひっくりかえしたような雨が降ってた。
雨でも晴れでも何でも、程よいくらいに自然界が落ち着いてほしいものです。
さてわたくしはといえば、もうそろそろお盆の準備に入りつつあります~。
今はお船つくりの第一段階の『糊はり』をしましたが、お天気が悪くて出来上がりが不満足。。。
でも、出来るだけ頑張ってみよう。
 
てなわけで、今日は簡単に日めくりをば。。。
<幽石さんのひめくり> http://ichie.shop-pro.jp/

2f80ff44.jpeg『数字を追いかけると数字で評価される 本当に大切なものは測れない量れない』
 
今の世の中、数字でしか考えていない事が多いですよねー
いつからこんな風になってしまったのか・・・
 
確かに数字も大事。
利益や儲かる事、財産を増やすの大事。
しかしそのために自分の事だけしか見えなくなってしまう。
自分さえよければいいのかな?
 
でもっと大事なものがあるだろ?!って、いつもいつも思ってる。それでいいの?!って思ってる。
そんなことばかりやってると、いつかツケがまわってくるよ!って思ってる。
世の中<1+1=2> じゃないことはいっぱいあるんです。
そこをどうクリアするかを学んでおかないと 臨機応変に生きていけなくなるかも・・
 
数字じゃないちがうのものに重きをおいている私達は、ある意味、数字を追いかけている人から見ると、何やってんだい・・と思われてるかもしれないな。。
 
でもねー私も信念を持っているんですよねー。
人につくす事、人に喜ばれる事をするっていうことは、絶対に自分の幸せにつながるよ。ってね。
だからこれから育つ人たちも、数字だけでなくほんとに必要なものも学んでほしいな~。。。
 
 
「数字を追いかけると数字で評価される 本当に大切なものは測れない量れない」
私はこれに付け足して「たった一つの愛情に勝る数字はない」と付け加えたいです。
愛は無限大だぁ~♡ 数字にはできないぞ~!
 
『数字も活かし、自分のまわりの人にも生かされるような数字使いをしていければいいのにな』・・と思います。
 
今日も無限大の愛をふりまきたい照聖。。。誰に?。。。もちろん皆様にですよ~(^o^)/
 
※ところでプンプン怒ってます照聖・・・
日本を支えていかねばならぬ国会議員の皆様~あなたたちに国民への愛はあるのでしょうか~
被災者の皆さんへの愛はあるのでしょうか~
国民の為にどうぞお手本となるお姿を見せてくださいませ~
ちまちまやってても毎月お給料は頂くんでしょうね~国民の税金から・・
もめてる間はお給料ストップ!が当然だと思うんですが。。。
自分のお給料確保のためなら一致団結して頑張りそうな気がするんですがね~。。。
もっと言いたい事もあるけど・・やめとこ・・・
 
 
 
<ブログ総集編より>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/04 SYOUSEI   ]
[06/04 安方史恵]
[06/04 安方史恵]
バーコード
sendatu
プロフィール
HN:
syousei  (照聖)
性別:
非公開
職業:
僧侶 (尼僧)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.